fc2ブログ
topimage

2023-11

3人の時間 - 2012.03.06 Tue

 
遊ぶ ばかちゃ~~~~~~ 

IMG_4035_convert_20120304132046.jpg IMG_4036_convert_20120304132108.jpg

おもちゃ ぜーんぶ出して ぜーんぶあたちのものよ 
IMG_4037_convert_20120304132150.jpg IMG_4042_convert_20120304132215.jpg

姉様 興味があるのは 初めの5分ほど・・・・・ 

IMG_4040_convert_20120304132238.jpg
いちおう? 遊んでみる 

しかし 数分経過すると~
IMG_4054_convert_20120304132725.jpg
「あんた 何がそんなに楽しいの」  byもこ

「ちゅんごく たのちいよ~」 byもかち
IMG_4066_convert_20120304132831.jpg

付き合いきれないわ 

IMG_4049_convert_20120304132747.jpg IMG_4053_convert_20120304132809.jpg

「もかち~ お片付けしとかないと パパお仕事から帰ってきたら怒られるよ~」 by momo

案の定

「どんだけ ちらしとるんじゃー  」 by パパ

怒られて おもちゃぜーんぶ 片づけられてしまいました 


いつも怒られるのは~ もかち  
にほんブログ村 犬ブログ ウェルシュ・コーギー・カーディガンへ
にほんブログ村

● COMMENT ●

今日のブログネタ一緒だ^^
予約投稿だけどおもちゃ箱よ♪
私はね、おもちゃ箱から勝手に取って
もかちゃんみたいに1人で遊んでくれれば…
と思ったんだけどダメだったよ。。
一人っ子だからかね^^;
末っ子は楽しいね~
もかちゃんったら ナニよ!って顔してるし^^

いっぱい出して遊んでる((o(>▽<)o)) きゃははっ♪
そうそう!おもちゃで転ぶ場合があるから
気を付けないとね∑d(≧▽≦*)
私転びそうになった事あるし(笑)
遊んだ後片づけてくれるといいですよね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

お尋ね致します

「お散歩でのウンチ処理はどうされていますでしょうか?」
「ウンチを落とさずに受け取ろう」との考えには、どうお感じになられますでしょうか?
ウンチを落としたところは、たとえ拾ったとしても、キレイではないような気がします。
それに柔らかい時は最後まできれいに拭えないこともあります。
私どもは、「ウンチを落とさずに受け取ろう」というマナーが広まることを願って
「受け取る」ことに拘った市販ふん取り器の略すべての情報を集めてみました。
また、実際に器具を収集して試用し評価を一覧出来るようにもしてみました。
それらの中には、
①地面を汚さないことはもちろんですが、
②フンを拾うよりも受取る方が楽だとの評価を得ている器具も多々ありますので
必ずや、新しい発見があるものと信じています。
一度当サイトをご覧ください。
そして、ふん受け方法を実践するお仲間になっていただけたらと願っています。
ぜひ一度お訪ねくださいませ。お待ちしています。
ふん受け方法の普及をお手伝いするボランティアグループ 一同

もかちゃん派手に出しましたね~(笑)
でも我が家もですよ
次から次と出して遊んでます
片付け方を覚えてくれないかなぁ~って思ってます。
硬いおもちゃを踏むと痛いんですよね~

いったい何個出して来てるんだ?e-317(笑)
ウチは新しいもん好きで、遊ぶのは最初だけ・・スグに飽きちゃうみたいですe-263
あるオモチャで遊んでくれればいいのにーー!とも思うけど、
いくつも出してきてそのまま・・は怒られちゃうよね(*´~`)ンー
もかちゃん、お片づけも覚えようか?
もこちゃんが覚えて、もかちゃんが出したそばから片付けたら笑えるけど(*≧m≦*)ププッ

maru+mamaさん

コメントありがとうございます!!

> 今日のブログネタ一緒だ^^
うふふ 同じでしたね♪

> もかちゃんみたいに1人で遊んでくれれば…
> と思ったんだけどダメだったよ。。
うちも勝手には取れないのよ(笑)
蓋ついてるし(爆)
なので出すのはわたし(笑)

> 一人っ子だからかね^^;
確かにね 一人っ子だと遊ぶ相手は飼い主
2こぎいると お互いが遊び相手になるので 飼い主は楽よ!!
どお??2人目(笑)

> 末っ子は楽しいね~
我がままで甘えん坊だけどね~(笑)

モモさん

コメントありがとうございます!!

> いっぱい出して遊んでる((o(>▽<)o)) きゃははっ♪
なかなかこれだけ出してくれる事はないんですよ~
出すのは わ・た・し(笑)

> そうそう!おもちゃで転ぶ場合があるから
そーそー 踏みつけていた!!
あるね~気を付けないと(笑)

> 遊んだ後片づけてくれるといいですよね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
もこに教えたらやってくれそうな・・・予感がする(笑)

「ふん受け方法の普及をお手伝いするボランティアグループ」 さん

コメントありがとうございます!!

そんなボランティアグループがあるんですね~
時間がある時にのぞかせて頂きます♪

和香ママさん

コメントありがとうございます!!

> もかちゃん派手に出しましたね~(笑)
正確には・・・・・momoが出した(爆)

和香ちゃんも次から次へと出してくるんですね~
いっぱい出して交互に遊べって言うんですよね(笑)

> 片付け方を覚えてくれないかなぁ~って思ってます。
自分からしまってくれると助かりますよね・・・
でもしまったら また出してきそうだけど(笑)

> 硬いおもちゃを踏むと痛いんですよね~
そーそー 痛いんです!!
人間は要注意ですね!!

ケディママさん

コメントありがとうございます!!

> いったい何個出して来てるんだ?e-317(笑)
うふふ~ おもちゃ箱に入ってるの全部!!
私が出した(爆)

> ウチは新しいもん好きで、遊ぶのは最初だけ・・スグに飽きちゃうみたいですe-263
あは~もこと同じですね♪
遊ぶのは最初だけ(笑) 飽きてそこらへんに転がってるのよね~
もかが来てからは もかが全部あたちのものー って遊んでくれますけど(笑)

> もかちゃん、お片づけも覚えようか?
うんとね・・・脳みそないから ムリかも(爆)

> もこちゃんが覚えて、もかちゃんが出したそばから片付けたら笑えるけど(*≧m≦*)ププッ
教えたら もこ覚えてくれるかな??(笑)
出来たらテレビに出れるかしら(爆)


管理者にだけ表示を許可する

雨上がり «  | BLOG TOP |  » 衣替え

プロフィール

momo

Author:momo
愛知県在住
こぎが好き♪ 写真が好き♪
カメラ Canon EOS Kiss X6i
 
☆もも☆ペンブローク 5歳3ヶ月🌈

☆もこ☆カーディガン 15歳 
 2020年10月 12歳6か月
  椎間板ヘルニア発症グレード2
 2021年5月  13歳1か月
  脾臓摘出 (良性)
 2021年9月  13歳5か月
  膵炎発症 10.2まで体重落ちる
 2021年11月
  アジソン病 治療中
2022年6月
  投薬一旦終了 
    11月
  投薬開始
   11㌔
    

☆もか☆ペンブローク 14歳  8キロ 
2022年5月 13歳4か月
   三尖弁閉鎖不全症 
    フォルテコール開始

 2023年4月 
   腎臓のフード・投薬


※このブログに存在する写真画像と文章の無断使用を禁止いたします。

今日でいくつ?

script*KT*

もこ

もか

最新記事

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2カウンター

カテゴリ

もも (57)
もこ (162)
もか (156)
もこ&もか (356)
もこ&もかグッズ (113)
お友達 (118)
こぎぶ (257)
ひとりごと (88)
momo家のお話 (134)
お出掛け (113)
Photo♪ (334)
コーギー服専門Chobitto (45)
病院・避妊手術 (117)
角膜上皮びらん (26)
旅行 (68)
日帰り旅行 (4)
こぎぶ合宿 (55)
日常 (522)
飛人&もこ (9)
虹の橋 (39)
血統書 (5)
パン (34)
25th (14)
TDR (7)
ぺへさぽさんCollection♪ (22)
Photographer佐藤克之様 (27)
HARU’Sコレクション♪ (2)
未分類 (0)
椎間板ヘルニア (24)
脾臓腫瘤 (8)

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ