fc2ブログ
topimage

2023-12

PH  9 - 2012.02.25 Sat

お誕生日検診で発覚した ストラバイト結晶


1月11日  ph 8.5  (検診時)

1月16日  ph 5.0  (薬・治療食)

1月30日  ph 5.5  (薬・治療食)


2月途中で 薬・治療食 終了
なかなか 病院へおしっこ検査に行けず・・・・・
(父の事で)


2月20日  ph 9.0

ストラバイト結晶はいなかったんだけど


先生曰く  体質かな・・・・・・と 


ずっと治療食を食べないと いけない雰囲気・・・・・

でもこの餌って 長期にわたって食べさせるのは、腎臓などに影響が出る場合もあるとか・・・・

しかも 一生懸命?水を飲ませなくても良いと言われた

あ・・・今回は 院長先生に診てもらったんだけどね


あう


もこの時はここまで治療食勧められなかったんだよな (違う病院)

ずっと再発は無いし



食べさせないといけない事も理解できるけど

永遠に食べさせるのも ひっかかる


何か いい方法は ないものか


悩みます 


何かよいアドバイスがありましたら よろしくお願い致します <(_ _)>


あなたの事よ 
IMG_3638_convert_20120224125838.jpg


悩むmomoに応援お願いします 
にほんブログ村 犬ブログ ウェルシュ・コーギー・カーディガンへ
にほんブログ村

● COMMENT ●

もかちゃん、体質・・かぁ・・・。
“治療食で腎臓に影響”ってわたしも読んだことがあります。
ボッシュに泌尿器疾患に対応したフードがありましたが穀物フリーではないようです。
冬は膀胱炎や結石の疾患がおこりやすいと言いますよね・・。
あたたかくなって数値が下がってもまた寒くなってきたら再発しちゃうんじゃないかって思っちゃいますよね・・。
水分、一生懸命取らなくてもいいってのも気になりますが。

ごめんねアドバイスじゃなくって。
もう少し色々調べてみますね。
もかちゃん『え?わたしのこと?』って感じのお顔、ぽよーんと可愛いe-266

長期間の お薬の服用でも、腎臓とかに良くないらしいね・・
治療食もですか(汗)
ごめんね~、経験も知識もなくって、今は、アドバイスできない(泣)
何か、良い情報あったら、教えるからね~

もしも、この子に何かが・・・
とか考えたら、お友達と上手に遊べない事くらい、
些細な事だ~~!!、とか 思っちゃうね

お薬も治療食もきちんとあげていても体質だと改善されないんですかね~
う~ん私も知識が無いのでアドバイスができなくてすみません。
何かサプリメントとかは無いのでしょうか?

体質って変える事出来ないのかなぁ・・・
腎臓に影響が出るフードって・・・
上の数値だと治療食食べてないと数値が
上がってしまうって事ですよね
治療食に似たフードで腎臓にも影響が出ない
ご飯ってないかなぁ・・・v-356
うーん難しい・・・

いい案があるといいなぁ・・・
心配だもんね・・・

みっけままさん

コメントありがとうございます!!

> もかちゃん、体質・・かぁ・・・。
って言われた・・・・

> “治療食で腎臓に影響”ってわたしも読んだことがあります。
個人差はあると思うんですが 心臓にも影響があるとか・・・・
冬は確かに
水分量が減るのでなりやすい・・・ていいますよね
基本 あんまり飲まないからな~ 飲ませないといけないですよね・・・

> ごめんねアドバイスじゃなくって。
いえいえ ありがとうございます
とっても心強いです!!
これを読んで 色んな所から連絡があり
色々と試してみようと思ってます♪


アレママさん

コメントありがとうございます!!

> 長期間の お薬の服用でも、腎臓とかに良くないらしいね・・
そうなのよね・・・
その時期がどこくらいなのかも不明だし
更に治療食ずっとって・・・・

> ごめんね~、経験も知識もなくって、今は、アドバイスできない(泣)
ううん~ いいのよ~~ ありがとう!!
わんこの病気とかって口こみ?みたいなのってとっても貴重だとおもうんだ・・・
なので 情報開示して 皆の時にも役に立つといいな・・・とか思ったりしてね

また色々と試してみたいと思ってます。

> もしも、この子に何かが・・・
> とか考えたら、お友達と上手に遊べない事くらい、
> 些細な事だ~~!!、とか 思っちゃうね
うんうん 些細な事よね~
健康1番だもんね♪

和香ママさん

コメントありがとうございます!!

> お薬も治療食もきちんとあげていても体質だと改善されないんですかね~
2月上旬に両方とも終了したんです・・・
PHは高いけど 結晶は無かったんです・・

> う~ん私も知識が無いのでアドバイスができなくてすみません。
いえいえ ありがとうございます
色々と連絡がありまして
色々と試してみたいと思ってます♪

モモさん

コメントありがとうございます!!

> 体質って変える事出来ないのかなぁ・・・
ね・・・・難しそうだよね・・・・・

> 上の数値だと治療食食べてないと数値が上がってしまうって事ですよね
これは先生の見解ね・・・・
でも 病院によっては見解も違うしね・・・
でも永遠にあげるのは絶対に避けたい
上手に付き合うこともできると思うんだ

このブログで色々と情報を頂いたので
色々と試してみたいと思います♪
モモさん ありがとね~~♪
その後 チャッピーさんとヒメたんは順調かな??


管理者にだけ表示を許可する

どこで寝てますか? «  | BLOG TOP |  » 母 願う

プロフィール

momo

Author:momo
愛知県在住
こぎが好き♪ 写真が好き♪
カメラ Canon EOS Kiss X6i
 
☆もも☆ペンブローク 5歳3ヶ月🌈

☆もこ☆カーディガン 15歳 
 2020年10月 12歳6か月
  椎間板ヘルニア発症グレード2
 2021年5月  13歳1か月
  脾臓摘出 (良性)
 2021年9月  13歳5か月
  膵炎発症 10.2まで体重落ちる
 2021年11月
  アジソン病 治療中
2022年6月
  投薬一旦終了 
    11月
  投薬開始
   11㌔
    

☆もか☆ペンブローク 14歳  8キロ 
2022年5月 13歳4か月
   三尖弁閉鎖不全症 
    フォルテコール開始

 2023年4月 
   腎臓のフード・投薬


※このブログに存在する写真画像と文章の無断使用を禁止いたします。

今日でいくつ?

script*KT*

もこ

もか

最新記事

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2カウンター

カテゴリ

もも (57)
もこ (163)
もか (156)
もこ&もか (356)
もこ&もかグッズ (113)
お友達 (118)
こぎぶ (257)
ひとりごと (88)
momo家のお話 (134)
お出掛け (113)
Photo♪ (334)
コーギー服専門Chobitto (45)
病院・避妊手術 (117)
角膜上皮びらん (26)
旅行 (68)
日帰り旅行 (4)
こぎぶ合宿 (55)
日常 (522)
飛人&もこ (9)
虹の橋 (39)
血統書 (5)
パン (34)
25th (14)
TDR (7)
ぺへさぽさんCollection♪ (22)
Photographer佐藤克之様 (27)
HARU’Sコレクション♪ (2)
未分類 (0)
椎間板ヘルニア (24)
脾臓腫瘤 (8)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ