慣れてきた - 2009.03.25 Wed
虫くんが発覚して以来隔離状態の
もか

ダブルブロックです
出せ出せポーズはお決まりのこのポーズ

このポーズはどの子も同じですね(笑)
出してもらえないとハウスの中でドッタンバッタンと暴れてます
もこの時みたいになかなか外に出してあげられないのが可哀想で
1日に数回もこを隔離して遊ばせるんだけど・・・・
隔離されてるもこが可哀想で。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
なかなか難しい。。。。もかには寂しい思いをさせちゃってます
あと数日の辛抱かなぁ~~
そんな
もか
教えてないのにハウスの中でトイレはバッチリです
何にも教えてないのにねー
ちっちもうんうんもちゃんとトレーも上にしてあります
まーね、うんうん踏み潰してすんごい事になってるのは日常茶飯事だけどね(笑)
私達の事も認識している様で・・・・
『おはよー』
『ただいまー』
『もかぁ~』って顔を見せると、耳垂れて無い尻尾跡をぷりんぷりんって振ってます
もこはもかが居る事は認識はした様です
相変わらずハウスの周りをぐるぐると様子見してます
でもね~~~もかが『キャン』って吠えると・・・・・・・
逃げるもこ(^_^;)
怖いのかぁ??????(笑)
抱き上げると『遊びたいー』ってシッポを振って飛びついてきます
貴重な肉球も

ちょっと大きくなりました
体重2キロになったよぉ~

同じ時期のもこ

やっぱりちっちゃいねーもか
そして私はずいぶんと伸びました(笑)



ダブルブロックです

出せ出せポーズはお決まりのこのポーズ


このポーズはどの子も同じですね(笑)
出してもらえないとハウスの中でドッタンバッタンと暴れてます

もこの時みたいになかなか外に出してあげられないのが可哀想で

1日に数回もこを隔離して遊ばせるんだけど・・・・
隔離されてるもこが可哀想で。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
なかなか難しい。。。。もかには寂しい思いをさせちゃってます

あと数日の辛抱かなぁ~~
そんな



何にも教えてないのにねー
ちっちもうんうんもちゃんとトレーも上にしてあります

まーね、うんうん踏み潰してすんごい事になってるのは日常茶飯事だけどね(笑)
私達の事も認識している様で・・・・
『おはよー』
『ただいまー』
『もかぁ~』って顔を見せると、耳垂れて無い尻尾跡をぷりんぷりんって振ってます

もこはもかが居る事は認識はした様です
相変わらずハウスの周りをぐるぐると様子見してます

でもね~~~もかが『キャン』って吠えると・・・・・・・
逃げるもこ(^_^;)
怖いのかぁ??????(笑)
抱き上げると『遊びたいー』ってシッポを振って飛びついてきます

貴重な肉球も


ちょっと大きくなりました


同じ時期のもこ


やっぱりちっちゃいねーもか

そして私はずいぶんと伸びました(笑)

● COMMENT ●
http://hina0833.blog50.fc2.com/
虫さん、もうそろそろ退治できましたか?
もこちゃん、もかちゃん、早く一緒に遊べるようになるといいですね。
パピパピ時代のお写真、たまりませんね~~
いいなあ~~可愛いなあ~~
ぷりんのパピパピ時代を堪能することができなかったので、
他人様のワンちゃんの子犬時代お写真を拝見して、ひとり萌えております。
もこちゃん、もかちゃん、早く一緒に遊べるようになるといいですね。


いいなあ~~可愛いなあ~~

ぷりんのパピパピ時代を堪能することができなかったので、
他人様のワンちゃんの子犬時代お写真を拝見して、ひとり萌えております。

べびちゃん
貴重なにくきゅう
可愛い
ピンク
早く一緒に遊べるといいね、もこちゃん
遊びたいもんね
ブログ読むと癒される

可愛い


早く一緒に遊べるといいね、もこちゃん

遊びたいもんね

ブログ読むと癒される

もかちゃんが大きくなったのが、分かりますね。
トイレもちゃんとできて、お利口さんですね。
もこちゃんのパピー時代、考えるとまだつい数ヶ月前なんですよね。
子犬の成長は、本当にあっという間ですね。
トイレもちゃんとできて、お利口さんですね。
もこちゃんのパピー時代、考えるとまだつい数ヶ月前なんですよね。
子犬の成長は、本当にあっという間ですね。
う~ん、こう見ると、やっぱりもこちゃん大きいね~
もかちゃんが小さいのか?
でも、どっちもかわいいよね~♪
とくにおなかがポヨ~ンなとこなんて(^_-)
トイレも覚えてるんてエライよね~
ココアんんて、未だに失敗してるし^m^
もかちゃんが小さいのか?
でも、どっちもかわいいよね~♪
とくにおなかがポヨ~ンなとこなんて(^_-)
トイレも覚えてるんてエライよね~
ココアんんて、未だに失敗してるし^m^
(´ε`;)ウーン… 隔離しなきゃいけないのはチョット可哀想ですよね
早く一緒に遊べるようになるといいね
もかちゃんの方が強くなっちゃったりして
あぁ
この肉球
(*/▽\*)
出来ることなら維持したいですよね
ホント、最初の一年はあっという間で、もう少しゆっくりチビたんを楽しみたい気もしますね(^^ゞ

早く一緒に遊べるようになるといいね

もかちゃんの方が強くなっちゃったりして

あぁ



出来ることなら維持したいですよね

ホント、最初の一年はあっという間で、もう少しゆっくりチビたんを楽しみたい気もしますね(^^ゞ
もかちゃん大きくなりましたね
柵に鼻を置いてるだけなら可愛いもんです
MIYUはかじってアピールしてましたから
MIYUはサークル内では完璧でしたが、外へ出すとあちこちに排泄してくれて
もこちゃんの寝姿、そっくりですぅ
後ろ足をビヨ~ンと伸ばしてね

柵に鼻を置いてるだけなら可愛いもんです
MIYUはかじってアピールしてましたから

MIYUはサークル内では完璧でしたが、外へ出すとあちこちに排泄してくれて

もこちゃんの寝姿、そっくりですぅ
後ろ足をビヨ~ンと伸ばしてね

「早く出して~」のポーズをしていても出せない時って心が痛みますよね。
うちの和香、これをやっていて歯に柵が挟まったことがあります
「キャイ~~ン」って泣声が凄かったです。
わぁ~もかちゃんのピンクの肉球、触りたいです
まん丸お腹もナデナデした~い
早くもこちゃんともかちゃん一緒に遊べるといいですね。
うちの和香、これをやっていて歯に柵が挟まったことがあります

「キャイ~~ン」って泣声が凄かったです。
わぁ~もかちゃんのピンクの肉球、触りたいです

まん丸お腹もナデナデした~い

早くもこちゃんともかちゃん一緒に遊べるといいですね。
隔離生活は色々大変ですよね
うちも隔離生活だったので気持ちわかります
早く一緒に遊べるといいですね ~。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))
ピンクの肉球
懐かしいなぁ♪
もこちゃん気持ちよさそうに寝てますねo(*^▽^*)o
お布団フカフカ気持ちいいよね~♪

うちも隔離生活だったので気持ちわかります

早く一緒に遊べるといいですね ~。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))
ピンクの肉球

もこちゃん気持ちよさそうに寝てますねo(*^▽^*)o
お布団フカフカ気持ちいいよね~♪
そっか。そっか。少しずつもこちゃんともかちゃんの距離を縮めたくても、虫さん退治の確認が出来てないとダメだもんね
momoさん切なくなっちゃうねー。次に病院に行ったら確認できるね
やまとは初めて会ったトキから肉球で黒い部分があったけど、それってトライだからかな?全部黒くならないのは室内犬だから??
こんなにピンクの肉球…プニプニしたいよぉぉぉ
もこちゃんも小さいと思うのにもかちゃんはもっと小さいんだ?お父さんとお母さんは何キロぐらいだったんだろうね?
ちなみにやまとの両親は14キロはあるみたいだから、少し小柄に産まれたのかな
夜はもこちゃんはmomoさんと一緒に寝てるんだよね?そのうち4人で寝る日が来ると思うと
楽しみですな

momoさん切なくなっちゃうねー。次に病院に行ったら確認できるね

やまとは初めて会ったトキから肉球で黒い部分があったけど、それってトライだからかな?全部黒くならないのは室内犬だから??
こんなにピンクの肉球…プニプニしたいよぉぉぉ

もこちゃんも小さいと思うのにもかちゃんはもっと小さいんだ?お父さんとお母さんは何キロぐらいだったんだろうね?
ちなみにやまとの両親は14キロはあるみたいだから、少し小柄に産まれたのかな

夜はもこちゃんはmomoさんと一緒に寝てるんだよね?そのうち4人で寝る日が来ると思うと


コメントありがとうございます!

もかは今までの子で1番肉球が小さいです~
おおー言われてみればお鼻ちょっとハート型ですね

さすがひなママさん

早く戯れて、重なって寝てたりしたらきゅん

ひなママさん、動画頑張りました

ずっと頑張っていたのですが(^_^;)
もこともかの初対面の動画ですよ


虫さんはもう大丈夫なんですが・・・・
先生が2回目のワクチンが終わるまで接触は避けた方がいいって言われたので忠実に守っている所です・・・・
私はいいんじゃないって思うんだけど、パパさんがもらってきた薬が終わるまでは!!
ってね(・_・;)
よってなかなかいい写真が撮れずに

うちの子でよろしければチビコギ堪能して下さい


とっても小さい肉球です

ももより小さい歯も!!
早く遊びたいねーもう少しの辛抱です!!
癒されに是非覗いてやって下さい

コメントありがとうございます!

ここ数日でグググって大きくなった気がします
ハウスの中ではほぼ完璧なんですが、外で遊ぶ様になったらどうかなぁ(・_・;)
もこは去年の今頃まだお母さんのお腹の中にいたのにね~~
成長は早いです・・・
来月のイベントもかを連れて行こうか悩んでいるのです・・・・
連れて行きたい気持ちはいっぱいなんですが(-_-;)

もこ大きいですよねー
もかが小さいのです(笑)まだ2キロ

片手でひょいって感じです


そーなーのー

隔離しなきゃいけないので両方が可哀想で。。。。
でももう少しの辛抱

ケディママさんさすがです

我が家でも、もかが強くなりそうって話しています

もこが遠慮しそうな予感。。。
でも1番はもこで行きますよ!!
貴重な肉球は忘れずにカメラにおさめます

ももより小さい肉球です!歯も小さい!!
ホントもう少しゆったり成長して欲しいですね

コメントありがとうございます!

写真でも大きくなったのが分かるって事は大きくなってるんですよねー♪
体重も500グラムも増加です



いえいえ(-_-;)ハウスの柵はかじってかじって飛んで飛んで暴れてます

今はハウスでちゃんと出切るけど・・・これからですねートイレの躾は(^_^;)
後ろ足びよ~~~~ん
短足なのに以外と長い足ですよね(笑)
MIYUちゃんも暑くなってくるとこんな格好で




思いっきり遊ばせたいんですが・・・・なかなか(-_-;)
なのでたまに廊下で走らせてます!!
そーすると居間でもこが鳴くのです

でももう少しの辛抱です

和香ちゃん柵にはまっちゃいましたか??
もこと同じです(笑)
『きゃい~~~~~~ん』って痛そうに泣きますよね

こういうのも学習するのでしょうか??
パピちゃん独特の肉球・お腹ですね


隔離は2人とも可哀想で

モモさんも大変でしたよね

もう少しの辛抱なので頑張ります

これ私達の羽毛掛け布団。。。。
この上で寝るのが好きなんです(^_^;)
毎晩こんな感じで就寝しているもこです


前回の病院では虫くん見つからなかったんですが、2回目のワクチンが終わるまで接触させない方がいいって先生に言われて、忠実に守っているのです。。。。
うんうんはまだゆるめだったりいい形だったりしています

肉球の黒いのはトライだから黒い色素が強くでるんじゃないのかなぁ~~
人間のほくろみたいな感じじゃないのかなぁ・・・とか思っております
もこも黒が全部に広がらないしねー爪も白いし
貴重なプニプニさんです

ももともこの体重表(?)を比べたら1番小さいよ

700グラム位の差がある。
でもこれから成長するからねー楽しみです

まだ血統書が届いてないのです~~
早く来ないかなぁ~って待ってるんです

やまとくんはちょっと小柄に生まれたのね

兄弟が多いのかなぁ??
夜はもこと寝てるよん

ももは4ヶ月、もこは半年から一緒に寝始めてるから、夏あたりには寝れないかなぁ~て思っております

私ベットから落とされるかしら(笑)
チビコギって、やっぱりどうしてもかわいくって、きゃーっ
二人の天使ちゃんの寝姿、たまりませんんん~。
いいないいな。
モカちゃんの動画も、、、見たいですー。リクエスト!