fc2ブログ
topimage

2023-09

2回目の故障 - 2018.06.03 Sun

このエアコン買い替えたのは 2009年 → 

今年も試運転をしておきましょう~
風は出たよ うむうむ使えるぞって思って 電源OFFにしたら

DSC_7497_convert_20180603163152.jpg エラーです 

取説通りにしても直らず・・・・ DSC_7498_convert_20180603163222.jpg

お掃除ロボが格納してくれません 

これ 2度目
2015年に 同じ事があり 修理してもらいましたの・・・・ (無料保証は10年)
お掃除ロボの所 まるまる交換してました

パパがググってみたら
パナのお掃除ロボはよく故障するらしい (あくまでネット情報)

10年越えたら 買い替えようと思ってたけど どうしようかね・・・・

あ、 基本 momo家 電化製品は壊れる前に買い替えるタイプです 

DSC_7496_convert_20180603163245.jpg

ちょっと リサーチ 


● COMMENT ●

エっ!!
今試運転??
ウチはずいぶん前から使用中。。
たしか我が家は北国・・ 暑さに弱いんだよね。
人間が^^;

まる家のエアコンは日立のしろくまくん。
2010年から使用で微妙になってきたーー!
27度で自動にしても動きがない・・
(涼しいからか??)
さすがに本日31度予報なので
遮光カーテンして
26度で連続送風にしてきた。
お嬢さんがいるから壊れる前に取替は大切だよね。
でもウチはギリギリかも^^;

maru mamaさん♪

コメントありがとうございます!!

エっ!! もう使用してるの??
momo家は 6月末位から稼働だよ~
今日も天然 サーキュレターでおります
もかちは +アイスノンだけど・・・・乗ってない(-_-;)
でも そうだよね 今日なんて momo地方よりまるちゃん地方の方が
気温が高いという・・・・

2010年・・・そろそろだね~
電気屋さんも8年って言ってた・・・
8年は早過ぎだろって思うけどね
12年位 働いてくれると嬉しいけど
今の夏は 1日稼働だから劣化も早いよね
真夏に壊れたら 死ぬ(笑)
消費税上がる前に 是非♪

掃除機の次はエアコンか😱
電化製品って続くよね
エアコンもいい値段するなー😱
うち去年冷蔵庫壊れた( ;∀;)
そうそう😃💡
壊れる前に買い換え✨うちも一緒
次なんだろう(笑)

モモちゃん♪

コメントありがとうございます!!

> 掃除機の次はエアコンか😱
ほんまやね(^_^;) 言われて気が付いた(笑)
エアコン高いっす!! LDK用だからでかいやつつけるから尚更・・・・
次はね・・・・炊飯器やばいかな・・・
時間がもう合わなくなって(毎回合わせる)何か月??(笑)
でも 御飯はちゃんと炊けるから買わないよ(笑)
冷蔵庫!! これも壊れると困るよね。
だいたい 製氷機か冷凍庫からくるっていうけどどうだった?

うち冷蔵庫電気がついたり消えたりだったよ!それから冷えてなかったり冷えてたり
まだ冬だったから良かったよ(笑)
冷凍庫はもう一台あるから全部避難した(笑)冷蔵庫の方はばあちゃんの借りた(笑)たのんでから3週間だったかな(・_・?)新製品が出る少し前だったの😅
炊飯器うち欲しいの✨
ご飯が炊けるんだけど下の方がお焦げぽくなってきたー😱
炊飯器も今高い( ;∀;)

モモちゃん♪

コメント再びありがとー♪

電気かー 冷えたり冷えなかったりはもうダメだね~
だいたい冷蔵庫とエアコンは夏に壊れるっていうけど
冬で良かった!! 
うちも冷凍庫あるから その時は避難だな(笑)

炊飯器!! うちよりヤバくない??(笑)
今度の休みに買いに行こうか??(笑)
炊飯器見てても種類がありすぎて わからん(笑)
これにしなさい。って言って欲しい(^_^;)

うちはエアコン4月からです。
しかも2台稼働&扇風機です。

夜もエアコン、扇風機、サーキュレーター
エアコンの設定温度は21℃。
うちはドア開けっ放しなので温度を下げないと冷えません。どのエアコンも容量が大きいのを使用しています。
お掃除ロボ付きだけど
稼働率が高いから毎年クリーニング頼んでいます!

冷す暖めだけの機能ならダイキンが一番いいと聞きますがいい値段するよね❗️

炊飯器も色々コース選択機能が
付いているけど
メーカーによって炊き上がりが違うので
電気屋に相談するといいよ❗️
因みに我が家は固めが好きなので
象印の南部鉄器釜の炊飯器使用しています。今の炊飯器は圧力だから
蒸気漏れを起こすのも早いだろうね😃

こうたんママさん♪

コメントありがとうございます!!

えーーーーー 4月から稼働すんですか??
わお~ しかも21℃・・・・
私 生きていけないかも(笑)
うちは 6月中旬過ぎかな・・・・
設定は27℃位ですよ もちろんサーキュレーターをガンガン回してるけど

> うちはドア開けっ放しなので温度を下げないと冷えません
我が家も部屋の扉は開けっ放しです
玄関の近くに 遮光カーテン付けて 熱波が入ってこない様にしてますよ♪
クリーニングかー 1回もやった事ないな・・・
壊れそうで怖い(笑)

> 冷す暖めだけの機能ならダイキンが一番いいと聞きますがいい値段するよね❗️
他社より1割ちょい高いですね
色々 と悩む所です
10年前より 更に省エネなんだろうな~

炊飯器・・・
お米の味の違いは分からないので どんな炊飯器でもいいんだけどねー(笑)
パンの味の方がうるさいかも わたし(^_^;)


管理者にだけ表示を許可する

あ散歩からの~ «  | BLOG TOP |  » 変顔シリーズ

プロフィール

momo

Author:momo
愛知県在住
こぎが好き♪ 写真が好き♪
カメラ Canon EOS Kiss X6i
 
☆もも☆ペンブローク 5歳3ヶ月🌈

☆もこ☆カーディガン 15歳 
 2020年10月 12歳6か月
  椎間板ヘルニア発症グレード2
 2021年5月  13歳1か月
  脾臓摘出 (良性)
 2021年9月  13歳5か月
  膵炎発症 10.2まで体重落ちる
 2021年11月
  アジソン病 治療中
2022年6月
  投薬一旦終了 
    11月
  投薬開始
   11㌔
    

☆もか☆ペンブローク 14歳  8キロ 
2022年5月 13歳4か月
   三尖弁閉鎖不全症 
    フォルテコール開始

 2023年4月 
   腎臓のフード・投薬


※このブログに存在する写真画像と文章の無断使用を禁止いたします。

今日でいくつ?

script*KT*

もこ

もか

最新記事

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2カウンター

カテゴリ

もも (57)
もこ (156)
もか (156)
もこ&もか (356)
もこ&もかグッズ (113)
お友達 (118)
こぎぶ (257)
ひとりごと (88)
momo家のお話 (134)
お出掛け (113)
Photo♪ (334)
コーギー服専門Chobitto (45)
病院・避妊手術 (117)
角膜上皮びらん (26)
旅行 (68)
日帰り旅行 (4)
こぎぶ合宿 (55)
日常 (521)
飛人&もこ (8)
虹の橋 (37)
血統書 (5)
パン (34)
25th (14)
TDR (7)
ぺへさぽさんCollection♪ (22)
Photographer佐藤克之様 (27)
HARU’Sコレクション♪ (2)
未分類 (0)
椎間板ヘルニア (24)
脾臓腫瘤 (8)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ