fc2ブログ
topimage

2023-06

粘膜血便 - 2016.11.22 Tue

お久し振りでした・・・・

粘膜血便。

原因は・・・・・ 紅葉お出掛けの時 暑かったかな・・・・と。

どんだけ?? と思いますが 確かに日差しで ハーハー言ってたな

翌日に ちょこっと粘膜だしたけど 1回だけだったので 大丈夫かな~ と思っていたけど

2日後。。。。。(11月19日)

私が 掃除をしてると ベッタリ足元にくっついてくる (調子が悪い時の態度)

私がしゃがむと
DSC_2600_convert_20161122091526-001.jpg

股に 入り込み

ハーハー ブルブル震ってました

DSC_2601-001_convert_20161122091635.jpg

しばらく 震ってたら

自らトイレに行き ぶりぶりー
立派な 粘膜 ちょこっと血付。。。。

即 投薬。

これが またまた難問。

りんごがあったので くり抜いて 薬を詰め込み お口にもっていったらば

くんくんくん

「いらん」 

そーくるわな (経験済)

お口の奥に ポイッ 
しばらく 口をもち 飲め~飲め~

・・・・・ぺっ 吐き出す事数回 

そーきたか (経験済)


りんごをすって ヨーグルトを入れて 混ぜる

どーぞ

薬だけ 残す

りんごと混ぜ溶かす

薬だけ残す

りんごと混ぜ溶かす

はい。 完薬。


ここでりんごを少し食べたので
数十分後 再び ぶりぶり~

く~ん と鳴きながら してました
赤黒い 粘膜。

薬が効いてくるから ねんねしてなさ~い 

「ママも一緒に添い寝してくだちゃい」

DSC_2610-001_convert_20161122091707.jpg

何気に アイスノンを置いてみたらば
何気に ちょこっと ご使用(もかの顔の前 ピンクのタオルの中にはアイスノンさん)

どんだけ 暑いんかな??

確かに 最高気温20度超え とか 11月も下旬になるのに
おかしーよね


もかちさん 2回したっきり
後は グーグー寝てました

その後は 至って元気にしとります 

暑さ
更に 要注意犬物ですな 




● COMMENT ●

もかちゃん今は落ち着いてるかな?
そっか・・・もかちゃんお薬ダメなんだね
うちは食欲さえあればご飯の中で大丈夫なんだけど・・・
ない時はやはりお口入れて飲ませてる
やはりこの年齢になるとサプリも含めてかなりの数になります( ̄~ ̄;)

温度差や季節の変わり目は本当に体調崩しやすくなりますね
うちも梅雨と10月頃は要注意です

お腹早く治りますように
ちゃんとお薬飲んでいっぱいねんねして元気になるでちゅよ!

お久しぶりです!
もかちゃん、大丈夫?早く良くなりますように・・・
うちのさっちゃんも今月頭に同じようなことが・・・お薬のんで遠出NG!のお達し頂き^^;

で、で、我が家に新たな家族が増えました!
勿論、コーギーですwww
男の子でございます。
さっちゃん、ただいま受難nowですwww

あららっ!もかちゃん大丈夫かな?
その後は落ち着いてますか?

体調不良の時、いつも以上にくっついてまわったりしますよね…
少しでも離れると不安そうにされたりね(^_^;)
もかちゃん、錠剤がニガテなのかな?
もし、粉なら大丈夫だったら、病院で砕いてもらう手もアリだと思いますよ!
ケディも砕いて貰って、ふやかしたフードに混ぜたりしてました
体調万全になるまでは、ゆっくり休んでね♪

お久しぶりの間に、ジュリたん偽妊娠の症状出ちゃいました(^◇^;)

momoさんへ

もかちゃん大丈夫ですか?

実はうちのモモも同じような症状が…
今の時期多いのでしょうか?…

この陽気や
今朝は地震で目が覚めたと言うより
子供たちの声で目が覚めました。
ストレスもあるかな?

東日本大震災を経験しているカイは
地震に敏感で
少しの揺れでも怖がり震えてます。

怖がるふたりを(カイは私が抱っこモモは旦那)抱え、大きい揺れがきたら逃げるつもりでした。
理解出来ない分、ストレスが溜まるのかな…

それにしてももかちゃんの寝顔がとっても可愛くて可愛くて\(^o^)/

本人辛いのにごめんなさい(>_<)
でも可愛い(>.<)y-~




鍵コメさん

コメントありがとうございます!!

もうね 私も慣れたから 対応が淡泊で笑えるよ(笑)
2回こっきりで スッキリよ!!
もかの可愛い?顔はなかなか難しいな・・・・(^_^;)

キャー なんだか申し訳ない。。。。

モモさん♪

コメントありがとうございます!!

はーい。2回だけでスッキリ
今は 鹿ふんみたいなの コロンコロンしております(笑)
粘膜便の薬って苦いみたいなの・・・
ご飯終わった後の 薬はなかなか大変です
バナナとかいちごがあれば完璧なんだけどね~
都合よく家にないのだ(笑)

温度差はかなりの影響がありそうね・・・・
これから 出かけてて ハーハー暑そうだったら
コンビニで氷を買う事に決めました(笑)

お薬昨日で完了しました!!
もう大丈夫そうです☆

ともさちMAMAさん♪

コメントありがとうございます!!

わ~ ご無沙汰しております!!
お元気ですか??
あじゃ さっちゃんも??
季節の変わり目だよね・・・・
あと 気温!! 20℃超えっておかしーもんね
もう治ったかな??

> で、で、我が家に新たな家族が増えました!
キャーキャーキャーキャー!!
エーエーエーエーエーエーエー!!
まじ~~~~ 
お名前は??
あ・・・ブログって変わったんだっけ??確か??
うんにゃ~~~♡ パピコギ♡ むふっ♡

ケディママさん♪

コメントありがとうございます!!

はい! お薬1回飲んで
すっかり治ったです!!(笑)
即効性?? いやいや 出したらスッキリするんです(^_^;)

もか 薬は苦手だけど
御飯に混ぜると 全然大丈夫なんです
だけど 御飯が終わった後に 薬だと困るの・・・
バナナとかいちごがあれば完璧なんだけど
いつもいつも無いからね~ 
2回うんうん 出したら いつもと一緒(^_^;)
出したらスッキリするタイプです(笑)

ジュリたん♪
すくすく育ってるぅ~
偽妊娠?? どうなるの??
避妊は無事に終わったのかな??

こうたんママさん♪

コメントありがとうございます!!

2回出したら もう大丈夫!!
もかちは 季節の変わり目と気温に要注意なのです
今回は11月だし もう大丈夫だろうと
思っていたのがダメでしたね・・・・

カミナリ地震はワンコにとってはストレスかもですね・・・
momo地方は 幸い大きい揺れの経験はないですが
カミナリは激震えです
長時間続いたら ヤバいかもですね

この顔いいでしょ(笑)
いつも こんなん顔して寝てま~す。


管理者にだけ表示を許可する

命日 «  | BLOG TOP |  » フォトブック

プロフィール

momo

Author:momo
愛知県在住
こぎが好き♪ 写真が好き♪
カメラ Canon EOS Kiss X6i
 
☆もも☆ペンブローク 5歳3ヶ月🌈

☆もこ☆カーディガン 15歳 
 2020年10月 12歳6か月
  椎間板ヘルニア発症グレード2
 2021年5月  13歳1か月
  脾臓摘出 (良性)
 2021年9月  13歳5か月
  膵炎発症 10.2まで体重落ちる
 2021年11月
  アジソン病 治療中
2022年6月
  投薬一旦終了 
    11月
  投薬開始
   11㌔
    

☆もか☆ペンブローク 14歳  8キロ 
2022年5月 13歳4か月
   三尖弁閉鎖不全症 
    フォルテコール開始

 2023年4月 
   腎臓のフード・投薬


※このブログに存在する写真画像と文章の無断使用を禁止いたします。

今日でいくつ?

script*KT*

もこ

もか

最新記事

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2カウンター

カテゴリ

もも (57)
もこ (155)
もか (156)
もこ&もか (356)
もこ&もかグッズ (113)
お友達 (118)
こぎぶ (256)
ひとりごと (88)
momo家のお話 (134)
お出掛け (113)
Photo♪ (334)
コーギー服専門Chobitto (45)
病院・避妊手術 (116)
角膜上皮びらん (26)
旅行 (68)
日帰り旅行 (4)
こぎぶ合宿 (55)
日常 (515)
飛人&もこ (8)
虹の橋 (35)
血統書 (5)
パン (34)
25th (14)
TDR (7)
ぺへさぽさんCollection♪ (22)
Photographer佐藤克之様 (27)
HARU’Sコレクション♪ (2)
未分類 (0)
椎間板ヘルニア (24)
脾臓腫瘤 (8)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ