怒涛の2日間 - 2009.07.28 Tue
海へ行った次の日(土曜日)の夕方からもかが咳をし始めました
喉のあたりから出る渇いた咳・・・・
夜中の2時あたりから頻繁に・・・・
翌朝(日曜日)momoは仕事だったのでパパに病院に連れていってもらいました
院長先生は不在だったので若い女の先生と男の先生で診察してもらい
聴診器をあてて第一声「良くないですね・・・・・」「心音に雑音が聞こえます」
レントゲンを2枚撮ってもらい「先天性の心臓肥大かもしれません」
ある程度覚悟した方がいいような的なニュアンス。。。。。
今すぐどうこうって訳じゃないので院長と相談して治療方法を決めて行きましょう
帰宅。
・・・・・・・・・・・・・うちに来る子は短命なの???
って悪い事ばかり考えちゃって
その日はこぎっちクラブのオフ会の日・・・・・
パパと行くかどうかすっごく悩んだけど、もこも楽しみにしてるし、もかは興奮させなければ大丈夫って事なので参加する事にしました
今日はもかちゃん走らせないなぁ~って感じていた方、実はこんな理由があったのです
オフ会の集合写真

この夜も昨夜程ではないけれど咳き込む回数が何度も・・・・・
月曜日2人とも夕方に仕事が終わるので病院へ行ってきました
院長先生に診て貰ったら「心臓肥大でもないし、心音も大丈夫ですよ」
「お腹になにかの虫がいるかもしれません」
て検便をしたのだけれど、うんちょが取れずに結局不明。。。。
リマダイルとダイメトンを処方され1週間後に来院して下さい
・・・・・・・・・疑問
なぜ???土曜日の先生と言う事が違うの??
結局原因も分からない・・・・・て疑念が消えずこのままじゃイヤなので
取り合えず心臓が大丈夫か知りたかったので、この辺では心臓と言えば有名な「茶屋が坂動物病院」へ直行
さすがに有名な病院、患者(患犬猫)がたくさん待合室にいました
待ってる間にうんちしてくれましたぁ~
少し時間はかかりましたが院長先生に診察してもらいました
とーーーーーっても親切で優しい先生
しっかりと心音・肺の音・心拍数・気管の音を聞いてくれました
レントゲンを2枚撮り↓

何の問題もありません
心臓の大きさは平均値ですよ!!って写真を見ながらちゃんと説明してくれました
検便も問題なし!!
海に行って気管支炎になっちゃったかな~って言われました
飲み薬も処方されたので大丈夫ですよ!!
また心配事があったらいつでも来て下さいって。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん
ワーイ!!\(o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄o)/ワーイ!!
良かったよぉ~~~~~号泣
昨夜は咳をする事もなく寝れた様です
あっ、もかは至って元気なんです!!
食欲もうんうんの具合もいいのです
今日は少し咳は出るけれど元気です!!
そんな怒涛の2日間
オフ会の話がなくて(*_ _)人ゴメンナサイ
ネットで色々調べたけど、基本的に犬が咳をする事ってないみたいです
咳=重篤な事が多いらしく、みなさん愛犬の咳には気を付けてあげて下さいね
喉のあたりから出る渇いた咳・・・・
夜中の2時あたりから頻繁に・・・・
翌朝(日曜日)momoは仕事だったのでパパに病院に連れていってもらいました
院長先生は不在だったので若い女の先生と男の先生で診察してもらい
聴診器をあてて第一声「良くないですね・・・・・」「心音に雑音が聞こえます」
レントゲンを2枚撮ってもらい「先天性の心臓肥大かもしれません」
ある程度覚悟した方がいいような的なニュアンス。。。。。
今すぐどうこうって訳じゃないので院長と相談して治療方法を決めて行きましょう
帰宅。
・・・・・・・・・・・・・うちに来る子は短命なの???
って悪い事ばかり考えちゃって

その日はこぎっちクラブのオフ会の日・・・・・
パパと行くかどうかすっごく悩んだけど、もこも楽しみにしてるし、もかは興奮させなければ大丈夫って事なので参加する事にしました
今日はもかちゃん走らせないなぁ~って感じていた方、実はこんな理由があったのです

オフ会の集合写真

この夜も昨夜程ではないけれど咳き込む回数が何度も・・・・・
月曜日2人とも夕方に仕事が終わるので病院へ行ってきました
院長先生に診て貰ったら「心臓肥大でもないし、心音も大丈夫ですよ」
「お腹になにかの虫がいるかもしれません」
て検便をしたのだけれど、うんちょが取れずに結局不明。。。。
リマダイルとダイメトンを処方され1週間後に来院して下さい
・・・・・・・・・疑問
なぜ???土曜日の先生と言う事が違うの??
結局原因も分からない・・・・・て疑念が消えずこのままじゃイヤなので
取り合えず心臓が大丈夫か知りたかったので、この辺では心臓と言えば有名な「茶屋が坂動物病院」へ直行
さすがに有名な病院、患者(患犬猫)がたくさん待合室にいました
待ってる間にうんちしてくれましたぁ~
少し時間はかかりましたが院長先生に診察してもらいました
とーーーーーっても親切で優しい先生
しっかりと心音・肺の音・心拍数・気管の音を聞いてくれました
レントゲンを2枚撮り↓

何の問題もありません
心臓の大きさは平均値ですよ!!って写真を見ながらちゃんと説明してくれました
検便も問題なし!!
海に行って気管支炎になっちゃったかな~って言われました
飲み薬も処方されたので大丈夫ですよ!!
また心配事があったらいつでも来て下さいって。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん
ワーイ!!\(o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄o)/ワーイ!!
良かったよぉ~~~~~号泣

昨夜は咳をする事もなく寝れた様です
あっ、もかは至って元気なんです!!
食欲もうんうんの具合もいいのです
今日は少し咳は出るけれど元気です!!
そんな怒涛の2日間
オフ会の話がなくて(*_ _)人ゴメンナサイ
ネットで色々調べたけど、基本的に犬が咳をする事ってないみたいです
咳=重篤な事が多いらしく、みなさん愛犬の咳には気を付けてあげて下さいね

● COMMENT ●
NO TITLE
ホッとしました。。
僕もブログ記事を読んでてドキドキしてしまいました(汗)
それでオフ会時にパパさんとmomoさんが代わる代わる抱っこしてたんですね。
さぞや心配だったでしょう。。
そんな事があったとは露知らず、色々とお世話かけてしまい申し訳ございませんでしたm(_ _)m
でも本当に良かったですね! 異常がなくて!
流石は茶屋ヶ坂動物病院、有名ですよね♪
最初の診断、ありゃ何だった?
ドッキリなら余所でやってくれよ~、、、っタク。。
それでオフ会時にパパさんとmomoさんが代わる代わる抱っこしてたんですね。
さぞや心配だったでしょう。。
そんな事があったとは露知らず、色々とお世話かけてしまい申し訳ございませんでしたm(_ _)m
でも本当に良かったですね! 異常がなくて!
流石は茶屋ヶ坂動物病院、有名ですよね♪
最初の診断、ありゃ何だった?
ドッキリなら余所でやってくれよ~、、、っタク。。
NO TITLE
もかちゃん、心配だったね。
でもなんとも無くて良かったですo(^▽^)o
セカンドオピニオンってとっても大切だね
病は気からって言うけど
自分の事じゃない分
ワンコのことには過剰に反応しちゃうよね(T▽T;)
咳・・・うちも気をつけますね~~。
でもなんとも無くて良かったですo(^▽^)o
セカンドオピニオンってとっても大切だね
病は気からって言うけど
自分の事じゃない分
ワンコのことには過剰に反応しちゃうよね(T▽T;)
咳・・・うちも気をつけますね~~。
NO TITLE
ビックリしました・・・
先生の言うことが違うともう不安ですよね・・・
でも本当に大きな事にならなくて良かったです!
咳もお薬飲んでれば治るし本当に良かった!
心臓なんて言われたら・・・momoさんの気持ちわかります・・・
もかちゃんお薬飲んで少し安静にしてようね♪
あ~良かった!本当にビックリした・・・
うちの娘も赤ちゃんの頃気管支炎になった事ありますよ!
お薬飲んでれば治るから大丈夫!
momoさんも大変だけど頑張って下さいね ~。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))
先生の言うことが違うともう不安ですよね・・・
でも本当に大きな事にならなくて良かったです!
咳もお薬飲んでれば治るし本当に良かった!
心臓なんて言われたら・・・momoさんの気持ちわかります・・・
もかちゃんお薬飲んで少し安静にしてようね♪
あ~良かった!本当にビックリした・・・
うちの娘も赤ちゃんの頃気管支炎になった事ありますよ!
お薬飲んでれば治るから大丈夫!
momoさんも大変だけど頑張って下さいね ~。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))
NO TITLE
私も、読みながらドキドキしてしまいました。
先天性の重篤かもなんて、安易に診断してほしくないですよね~。
家族は不安で、不安で、ハラハラしてしまいますよね。夜も寝れなくなっちゃいますよねぇ。
いいちゃんとしたお医者さんにすぐ見てもらえてよかったですね。
そしてなによりモカちゃんなんでもなくってよかった。
モコちゃん、早くお咳がなおりますよーに。
先天性の重篤かもなんて、安易に診断してほしくないですよね~。
家族は不安で、不安で、ハラハラしてしまいますよね。夜も寝れなくなっちゃいますよねぇ。
いいちゃんとしたお医者さんにすぐ見てもらえてよかったですね。
そしてなによりモカちゃんなんでもなくってよかった。
モコちゃん、早くお咳がなおりますよーに。
NO TITLE
良かったよーー(ノ_<。)うっうっうっ
momoさんもパパさんも心配でしかたなかったでしょうね
最初の病院、momoさんが連れて行かなくてよかったですね
私だったら診察中から涙流してたな
オフ会の時も、もかちゃん抱っこしながら不安だったんだろうと思うと(ノ_・。)クスン
でも心臓の名医さんに“大丈夫”をもらえたから安心ですね
もう少し間お薬飲んでれば咳も治るよね?
1日でも早くもかちゃんが走り回れます様に
momoさんもパパさんも心配でしかたなかったでしょうね

最初の病院、momoさんが連れて行かなくてよかったですね
私だったら診察中から涙流してたな

オフ会の時も、もかちゃん抱っこしながら不安だったんだろうと思うと(ノ_・。)クスン
でも心臓の名医さんに“大丈夫”をもらえたから安心ですね

もう少し間お薬飲んでれば咳も治るよね?
1日でも早くもかちゃんが走り回れます様に

NO TITLE
こんにちは!
あたしもどきどきしてしまいました~
実は、少し前にスカイも似たようなことがありました…。
そのとき、わたしは
病院って、正しい診断をしてくれるのはもちろんのこと、
こちら側に不安を抱かせるような発言などを、
容易にしてほしくないな~って思いました。
スカイの場合、
すべて、可能性 の段階だったのですが、
いろいろ言われて落ち込みましたもん。
momoさん、パパさん。
もこちゃんも、ご心配だったでしょうね。
走り回るもかちゃんを早く見たいです!
お疲れ様でした!
あたしもどきどきしてしまいました~

実は、少し前にスカイも似たようなことがありました…。
そのとき、わたしは
病院って、正しい診断をしてくれるのはもちろんのこと、
こちら側に不安を抱かせるような発言などを、
容易にしてほしくないな~って思いました。
スカイの場合、
すべて、可能性 の段階だったのですが、
いろいろ言われて落ち込みましたもん。
momoさん、パパさん。
もこちゃんも、ご心配だったでしょうね。
走り回るもかちゃんを早く見たいです!
お疲れ様でした!
NO TITLE
わぁ~、びっくりした~~~!いやぁ~~~~、ほんと~~に、びっくりした…!
でも、何事もなくて、ほんと、良かったですね♪
人間でもそうだけど、わんこにも“セカンドオピニオン”って、大切なのね。
でも、これで気管支炎を治したら、安心して夏を楽しめますね☆
momoさん、良かったですね!
でも、何事もなくて、ほんと、良かったですね♪
人間でもそうだけど、わんこにも“セカンドオピニオン”って、大切なのね。
でも、これで気管支炎を治したら、安心して夏を楽しめますね☆
momoさん、良かったですね!
よかったぁ!
皆さんおっしゃってるように、読んでてドキドキしてしまいました。
もかちゃんが、大きな病気じゃなくて、ほんとに×ほんとに良かった!!
早く治して、もこちゃん、もかちゃんの仲良し姉妹で、夏を満喫してくださ~い。
それにしても、なんて人騒がせというか、無責任なお医者さん・・・・
もかちゃんが、大きな病気じゃなくて、ほんとに×ほんとに良かった!!
早く治して、もこちゃん、もかちゃんの仲良し姉妹で、夏を満喫してくださ~い。
それにしても、なんて人騒がせというか、無責任なお医者さん・・・・

NO TITLE
いや~っ!! もう、ほんっとにビックリしたぁ~~~!!
つい先日、自分が病院で号泣したのと被ってしまって。。。
どんな思いで、最初の病院の院長先生のお話を聞いてたかと思うと。。。
でも、もかちゃん大事にならなくて良かったです♪
momoさん、パパさん、これで思いっきり“夏”楽しめますね~テヘヘ(つω・*)
つい先日、自分が病院で号泣したのと被ってしまって。。。
どんな思いで、最初の病院の院長先生のお話を聞いてたかと思うと。。。
でも、もかちゃん大事にならなくて良かったです♪
momoさん、パパさん、これで思いっきり“夏”楽しめますね~テヘヘ(つω・*)
NO TITLE
そうだったのですか・・・・。
えらくなるといけない的発言を耳にしたので、
あれ?
と思っていたのですが・・・。
momoさん家のご心情を察せなくてすみませんでした。
でも、なんとも無くて良かった~!
9日は思いっきり川遊びしましょう!
おっと、もかちゃんは川の水で気管支炎が再発するといけないので
程々にね~!
えらくなるといけない的発言を耳にしたので、
あれ?
と思っていたのですが・・・。
momoさん家のご心情を察せなくてすみませんでした。
でも、なんとも無くて良かった~!
9日は思いっきり川遊びしましょう!
おっと、もかちゃんは川の水で気管支炎が再発するといけないので
程々にね~!
NO TITLE
読んでいてビックリしました
でも、もかちゃん大丈夫でホッとしましたよ~
最初の診断は何だったんでしょうねぇ・・・
信頼できる先生に診てもらうと安心ですよね。
初めての海ではしゃぎ過ぎたのかな??
うちの和香は仔犬の時にランデビューした夜に下痢をしました
わんちゃんってデリケートですよね。
もかちゃんお大事に~~

でも、もかちゃん大丈夫でホッとしましたよ~
最初の診断は何だったんでしょうねぇ・・・
信頼できる先生に診てもらうと安心ですよね。
初めての海ではしゃぎ過ぎたのかな??
うちの和香は仔犬の時にランデビューした夜に下痢をしました

わんちゃんってデリケートですよね。
もかちゃんお大事に~~

NO TITLE
とても驚きました!
我が家も以前、
のフィリングが
角膜を傷つけてしまい、最初のお医者さんでは
「しっかり治療しないと失明しますよ」
とまで言われて、かなり凹んだことがあったんですが、
今、小梅共々かかりつけのお医者さんでは全く言われない…
やはり、セカンドオピニオンって重要なんだな~と思います。
お陰様で、さくドレと自宅の中間点と言う、素晴らしい立地条件に
お医者さんがあるので、とても行きやすいのもポイントが高い
です。大学で獣医さんのタマゴに教鞭をふるってらっしゃる方なので
安心できますしね♪
momo様の様に、自分達もやはり診断に納得がいかないケースも
これから出てくるとは思います。他の獣医さんも
ちょくちょく調べておこうと、今回の件で思いました。
皆のアイドル、そしてコギ部のアイドルでもある、もかちゃん♪
ちゃ~~んと咳を治して、また元気になったらお会いしましょうね♪
我が家も以前、

角膜を傷つけてしまい、最初のお医者さんでは
「しっかり治療しないと失明しますよ」
とまで言われて、かなり凹んだことがあったんですが、
今、小梅共々かかりつけのお医者さんでは全く言われない…
やはり、セカンドオピニオンって重要なんだな~と思います。
お陰様で、さくドレと自宅の中間点と言う、素晴らしい立地条件に
お医者さんがあるので、とても行きやすいのもポイントが高い
です。大学で獣医さんのタマゴに教鞭をふるってらっしゃる方なので
安心できますしね♪
momo様の様に、自分達もやはり診断に納得がいかないケースも
これから出てくるとは思います。他の獣医さんも
ちょくちょく調べておこうと、今回の件で思いました。
皆のアイドル、そしてコギ部のアイドルでもある、もかちゃん♪
ちゃ~~んと咳を治して、また元気になったらお会いしましょうね♪
コメントありがとうございます!

驚かせて(*_ _)人ゴメンナサイ
本来なら行かないほうがよかったのかもしれないけれど、もこの楽しそうな姿を見て「頑張らなきゃ!!」って気持ちになれました。
結果何ともなかったので良かったですが・・・これって思いっきり誤診ですよね

>お気持ちを知らなくてすいません
いえいえ・・・心ここにあらずって感じでこちらこそゴメンナサイ。。。。
セカンドオピニオンって大切ですね
わが子を守る為に色んな病院に行くのも勉強だなって思いました。

ドキドキさせてしまってスイマセン

そんな理由で交替で抱っこしてました・・・・
でももこやみんなの楽しそうな姿を見て元気をもらいました!!
いえいえ、こちらこそ心配をおかけしました(*_ _)人ゴメンナサイ
流石、茶屋が坂動物病院でした!!院長先生ホントに親切丁寧に説明してくれて・・・・
最初の診断・・・・今なら笑い事ですね(苦笑)
院長先生が良くても他の先生があれじゃ困っちゃいます


セカンドオピニオンは大切ですね~
ワンコはしゃべれない分過剰に反応しちゃいます。。。
咳・・・気をつけてくださいね!!

モモさんメッセありがとう~♪
でもこんなに診断結果が違うのって何なの??って感じ、、、、
動物病院もホント気をつけなきゃいけないですね・・・・
ももの時に散々思ったのだけれど難しい

お薬飲んで安静にして・・・って難しいケド(笑)
1日も早く回復して欲しいです☆
モモさんありがとね♪お薬飲んでれば大丈夫だよね!!

ドキドキさせて(*_ _)人ゴメンナサイ
ホント不安で怖くて・・・咳するたびに目が覚めちゃって、、、、
お薬飲んで安静にして・・・って無理だけど(笑)
早く治って欲しいです☆
コメントありがとうございます!

(´;ェ;`)ウゥ・・・ホント私だけしか居なかったらどうなっていた事か。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
パパで良かったけど私仕事に身が入らなくて(/・_・\)
ホントならオフ会欠席しなきゃいけないんだろうけど・・・・
でも行って良かった みんなやもこの楽しそうな姿見て「頑張らなきゃ!!」って元気もらえたから・・・
心臓の名医さんが大丈夫って言ってくれたので大丈夫!!
薬飲んで安静?にしてたらきっと治るよね!!

ドキドキさせちゃって(*_ _)人ゴメンナサイ
病院って色んな事ありますね・・・・
今回は「覚悟してください」な事まで言われてもうだめかと思っちゃいましたもん・・・・
スカおやさんも心配でしたね。
何をしても元気が1番ですね!!

びっくりさせて(*_ _)人ゴメンナサイ
とりあえず心臓に異常がなくて良かったですぅ(´;ェ;`)ウゥ・・・
セカンドオピニオンは必要ですね!!疑問に思ったら違う病院へ!!
咳が治ってくれたら解禁ですね!!
ホント良かったです。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。

ドキドキさせちゃって(*_ _)人ゴメンナサイ
大きな病気・・・不治の病的な感じだったのでホント良かったです
早く咳を治して遊ばなきゃね♪
ホント・・・・えらい誤診ですよね(/≧◇≦\)
コメントありがとうございます!

ホントにホントに話を聞いたときは号泣でしたよぉ

死んじゃうのッ??て・・・・
夜も気が気じゃなくて。。。。
最初の診察の時はパパだけだったので、でも私1人だったら・・・って考えると

疑問に思ったら違う病院!!行動して良かったです!!
もこにはちょっと長いお留守番になっちゃったっけど。。。。

ご心配をおかけしました・・・・そんな理由があったのです
本来なら欠席しなくてはいけないと思うのですが・・・・
精神的に家にこもる事が出来なくて・・・・
そんなに長い時間じゃないし、もこが1番楽しみにしてたので行ってしまいました。
早く咳が治ってくれると安心です!!
川遊び楽しみにしています☆

びっくりさせちゃいました(*_ _)人ゴメンナサイ
ね・・・・最初の診断 えらい誤診ですよね

今なら笑えます・・・笑えないかッ(-_-;)
初めての海ではしゃぎ過ぎましたね・・・海水もちょっと冷たかったかもです。。。。
これも飼い主の責任ですね。
思ったよりデリケートですね~もっともっと気をつけなきゃ!!

驚かせて(*_ _)人ゴメンナサイ
こんなに先生によって違うのは正直困ります。。。。
誰を信じていいのやら(-_-;) 動物病院ってまだまだですね

家の近くにいい病院があると安心ですね!!
ほんと色んな病院に行くのって必要だと思いました
先生によっては得意分野もあるだろうし・・・・
私達も勉強しなきゃですね
お薬飲んで安静してってこれが1番難しい(^_^;)
早く咳が治まってくれる事を願います☆
NO TITLE
ほっ 重大な病気ではなかったようで、本当によかったですね!!
ぷりんも引き取った年の冬、ケンネルコフでけほけほやっていました。
(処方された抗生物質が合わずに嘔吐下痢してしまい、そっちのほうが重篤でしたが
)
獣医さんの選択って難しいですよね。。。。
人間なら専門分野があるけれど、特に開業獣医さんは全ての科目を診ているので、大学等で専攻していた分野外の科目ではしばしば診療ミスも出てしまうそうです。
先日新聞で読みましたが、開業獣医もなかなか厳しい労働環境のようで・・・
でも、思い切って、「うちは内科専門」「うちは外科と口腔のみ」など専門分野を掲げてくれたほうが、お互いハッピーな結果になる気がするのですが・・・
早くそうなってくれるといいですよね。。。
ぷりんも引き取った年の冬、ケンネルコフでけほけほやっていました。
(処方された抗生物質が合わずに嘔吐下痢してしまい、そっちのほうが重篤でしたが

獣医さんの選択って難しいですよね。。。。
人間なら専門分野があるけれど、特に開業獣医さんは全ての科目を診ているので、大学等で専攻していた分野外の科目ではしばしば診療ミスも出てしまうそうです。
先日新聞で読みましたが、開業獣医もなかなか厳しい労働環境のようで・・・
でも、思い切って、「うちは内科専門」「うちは外科と口腔のみ」など専門分野を掲げてくれたほうが、お互いハッピーな結果になる気がするのですが・・・
早くそうなってくれるといいですよね。。。
asukaさん
寿命が縮みました。。。。
ぷりんちゃんケンネルコフだったんですね
さぞ辛かった事でしょう。。。
獣医さんってホント難しいですね・・・・
まさしく誤診・・・・院長先生も一言謝罪などしてくれればいいのに、、、なんて思ったりもします
だって部下の誤診ですもんね、、
私達は何を信じて病院に行けばいいのか分からなくなります
確かに専門分野に分かれてると分かりやすいですね・・・・
もっともっと動物病院も良くなる事を願います☆
ぷりんちゃんケンネルコフだったんですね

さぞ辛かった事でしょう。。。
獣医さんってホント難しいですね・・・・
まさしく誤診・・・・院長先生も一言謝罪などしてくれればいいのに、、、なんて思ったりもします
だって部下の誤診ですもんね、、
私達は何を信じて病院に行けばいいのか分からなくなります
確かに専門分野に分かれてると分かりやすいですね・・・・
もっともっと動物病院も良くなる事を願います☆
NO TITLE
ただいまですぅ~
ブログ見て冷や汗が出ました。難しいです。それがよーーーく分かりました。
海で土ほじほじしてたから気管支がやられちゃったのかなぁ?
あぁぁぁでも何ともなくてよかったぁ
momoさんツライ何日間だったと思うけど、ちゃんと答えが出てよかったね

ブログ見て冷や汗が出ました。難しいです。それがよーーーく分かりました。
海で土ほじほじしてたから気管支がやられちゃったのかなぁ?
あぁぁぁでも何ともなくてよかったぁ

momoさんツライ何日間だったと思うけど、ちゃんと答えが出てよかったね

NO TITLE
あっ追伸です。
もこちゃんももこちゃんも短命じゃございませんよ。
パパとママが二人を守るです。ももちゃんもちゃんと見守ってます。
私も全力でやまと守るッス。これが私の生きる使命だなんて勝手に思ってます
もこちゃんももこちゃんも短命じゃございませんよ。
パパとママが二人を守るです。ももちゃんもちゃんと見守ってます。
私も全力でやまと守るッス。これが私の生きる使命だなんて勝手に思ってます

やまとさん
お帰りで~~~~すヾ(@^▽^@)ノ
楽しかったですかぁ??
日記はワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキですよん
うん・・・ホリホリして疲れちゃったかなぁ・・・なんて思っておりますです
でも心臓になんともなくて・・・・ホッ。
同じ病院でも先生によってこうも違うかと思って(-_-;)
もちろん全力で守るです
でもさすがに覚悟して下さいニュアンスを言われたときは凹んだなぁ
ももにお願いしちゃいましたもん
楽しかったですかぁ??
日記はワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキですよん

うん・・・ホリホリして疲れちゃったかなぁ・・・なんて思っておりますです

でも心臓になんともなくて・・・・ホッ。
同じ病院でも先生によってこうも違うかと思って(-_-;)
もちろん全力で守るです

でもさすがに覚悟して下さいニュアンスを言われたときは凹んだなぁ

ももにお願いしちゃいましたもん

う~、心臓に良くないです。泣きそうでしたよ。
JOYちゃんでドキドキ、もかちゃんでドキドキ・・・でもでも二人とも
異常なくて本当に本当に本当に良かったです。
もかちゃん、momoさん、パパさん、もこちゃん、
よかったですね
オフ会のときはそんなmomoさんやパパさんのお気持ちを
知らなくてすみません。
やっぱりセカンドオピニオンは大切ですね。
有名な名医さんに診て頂いたのだから、
安心ですね
あ~良かった。