もこの尻尾 - 2012.12.16 Sun
覚書として・・・
12月10日 月
4時半 うんちをしにトイレに行く
おしりを拭こうと 尻尾をつかんだら 「ギャン」と鳴く (パパ)
びっくりして 明かりを付けたら 尻尾がおかしい
完全に垂れさがり 痛そうにしてる
腰を触っても痛がらず どうやら尻尾が痛いらしい
少し震ってる感じがする
9時 受診
体重 12.3 平熱
レントゲン

先生はどこかでぶつけた・はさんだ可能性が高いとのこと
1番左が 少し広がってるかな・・・尻尾の付け根あたり
真ん中の隙間が 写っていない
右の隙間は 石灰化してるとのこと
どれかが神経を刺激して 痛いのでは
バイトリル・プレトニゾン(ステロイド)を処方 激しい運動は禁止 いつのも散歩はOK
帰宅して バイトリル半錠 プレトニゾン2錠(1日目のみ)
仕事に行かなきゃいけないので お留守番
17時帰宅
すでに薬の効果か? 全く上がらなかった尻尾が20度位上がる
左右にも少し振れる
いつものお座りも出来る
12月11日 火
昨日より少し上向き
ショート散歩に行く 尻尾フリフリ
7時 御飯 バイトリル半錠・プレトニゾン1錠
留守番
帰宅したら更に上がるようになる
多飲多尿(ステロイドの副作用)
尻尾を振ると気になるらしく たまに尻尾に向かって振り返る?しぐさをする
12月12日 水
御飯 バイトリル半錠・プレトニゾン1錠
いつも通りの位置になってきたのかな・・・
本人は至って元気
いつも尻尾の高さとか気にした事ないので こんなもんなのかと??(笑)
いつもこんな感じだったかな・・・??????????(^_^;)
12月13日 木
早朝 パパといつもの大回り?の散歩に出かける
ランランランと尻尾もあげあげだったらしい
御飯 バイトリル半錠・プレトニゾン1錠
受診
こんなに早く効果が出てるとは 先生もびっくり
多飲多尿はステロイドの副作用 予想範囲内
おーーーーーきく分けるとヘルニアになるけど 軽度の軽度の軽度
そういう要素を持ってるよ!!って認識はしておいた方がいいと
ランランランはOK!! 適度に遊んでください
と言われても
遊び方も変えないといけないのかと・・・考えてしまったり・・・・汗
うむ・・・・・。
この日はどれどれお休みして 家で過ごす
12月14日 金
御飯 バイトリル半錠・プレトニゾン1錠
いつも通りの様子
散歩ももちろん喜んでご出勤(笑)
留守番
夜 計測してみたら 体重が11.9kになってた
12月15日 土
御飯 バイトリル半錠・プレトニゾン1錠
今朝の体重 12.1キロ
体重の変動が気になったので 朝病院に電話をする
200~300gの変動は範囲内なので大丈夫との事
ステロイドが半錠になったら(12月17日~4日間)少しずつ落ち着いてくるらしい
尻尾はいつも通り 元気も食欲もおおせい 少しご飯を増やしてみる
12月16日 日
御飯 バイトリル半錠・プレトニゾン1錠 今日で1錠は終了 明日から半錠を4日分
私の凹みの原因はこれね ↑
今年はほんとに色々とあって ちょっと・・・・落ち込むね
9月から勧められた御飯に切り替えたら もこさん合わなかったらしく 下痢
御飯で下痢 って犬生 初 だもんね
即 今までのご飯に切り替えたら 即いつも通りのうんちになりました
もちろん うんちの回数もいつも通り
もかちはもかちで 今年は色んな事がありすぎて
今まで食べてるご飯が廃盤になるって事で 御飯を切り替え始めたら
あ・・・・こちらは即効 粘膜・血便・・・・・泣
次回試す御飯・・・・合ってくれ~~~~~
てさ、もかち今まで御飯切り替えても 粘膜血便になったことないんだよなー
これで私の疲労困憊の意味が理解していただけたでしょうか??(笑)
1年で膿を出し切ったと考えて!!
来年は良い事あるぞっと!!
経過はまた 限定でお知らせ致します。
長文 読んでくれてありがとうございました。
12月10日 月
4時半 うんちをしにトイレに行く
おしりを拭こうと 尻尾をつかんだら 「ギャン」と鳴く (パパ)
びっくりして 明かりを付けたら 尻尾がおかしい
完全に垂れさがり 痛そうにしてる
腰を触っても痛がらず どうやら尻尾が痛いらしい
少し震ってる感じがする
9時 受診
体重 12.3 平熱
レントゲン

先生はどこかでぶつけた・はさんだ可能性が高いとのこと
1番左が 少し広がってるかな・・・尻尾の付け根あたり
真ん中の隙間が 写っていない
右の隙間は 石灰化してるとのこと
どれかが神経を刺激して 痛いのでは
バイトリル・プレトニゾン(ステロイド)を処方 激しい運動は禁止 いつのも散歩はOK
帰宅して バイトリル半錠 プレトニゾン2錠(1日目のみ)
仕事に行かなきゃいけないので お留守番
17時帰宅
すでに薬の効果か? 全く上がらなかった尻尾が20度位上がる
左右にも少し振れる
いつものお座りも出来る
12月11日 火
昨日より少し上向き
ショート散歩に行く 尻尾フリフリ
7時 御飯 バイトリル半錠・プレトニゾン1錠
留守番
帰宅したら更に上がるようになる
多飲多尿(ステロイドの副作用)
尻尾を振ると気になるらしく たまに尻尾に向かって振り返る?しぐさをする
12月12日 水
御飯 バイトリル半錠・プレトニゾン1錠
いつも通りの位置になってきたのかな・・・
本人は至って元気
いつも尻尾の高さとか気にした事ないので こんなもんなのかと??(笑)
いつもこんな感じだったかな・・・??????????(^_^;)
12月13日 木
早朝 パパといつもの大回り?の散歩に出かける
ランランランと尻尾もあげあげだったらしい
御飯 バイトリル半錠・プレトニゾン1錠
受診
こんなに早く効果が出てるとは 先生もびっくり
多飲多尿はステロイドの副作用 予想範囲内
おーーーーーきく分けるとヘルニアになるけど 軽度の軽度の軽度
そういう要素を持ってるよ!!って認識はしておいた方がいいと
ランランランはOK!! 適度に遊んでください
と言われても
遊び方も変えないといけないのかと・・・考えてしまったり・・・・汗
うむ・・・・・。
この日はどれどれお休みして 家で過ごす
12月14日 金
御飯 バイトリル半錠・プレトニゾン1錠
いつも通りの様子
散歩ももちろん喜んでご出勤(笑)
留守番
夜 計測してみたら 体重が11.9kになってた
12月15日 土
御飯 バイトリル半錠・プレトニゾン1錠
今朝の体重 12.1キロ
体重の変動が気になったので 朝病院に電話をする
200~300gの変動は範囲内なので大丈夫との事
ステロイドが半錠になったら(12月17日~4日間)少しずつ落ち着いてくるらしい
尻尾はいつも通り 元気も食欲もおおせい 少しご飯を増やしてみる
12月16日 日
御飯 バイトリル半錠・プレトニゾン1錠 今日で1錠は終了 明日から半錠を4日分
私の凹みの原因はこれね ↑
今年はほんとに色々とあって ちょっと・・・・落ち込むね
9月から勧められた御飯に切り替えたら もこさん合わなかったらしく 下痢
御飯で下痢 って犬生 初 だもんね
即 今までのご飯に切り替えたら 即いつも通りのうんちになりました
もちろん うんちの回数もいつも通り
もかちはもかちで 今年は色んな事がありすぎて
今まで食べてるご飯が廃盤になるって事で 御飯を切り替え始めたら
あ・・・・こちらは即効 粘膜・血便・・・・・泣
次回試す御飯・・・・合ってくれ~~~~~
てさ、もかち今まで御飯切り替えても 粘膜血便になったことないんだよなー
これで私の疲労困憊の意味が理解していただけたでしょうか??(笑)
1年で膿を出し切ったと考えて!!
来年は良い事あるぞっと!!
経過はまた 限定でお知らせ致します。
長文 読んでくれてありがとうございました。
● COMMENT ●
そうか・・・この事だったんですね・・・
尻尾の高さって普段気にしないですよね
振ってるかなとか怯えてる時とかぐらいしか・・・
もこちゃんどうしたんだろう心配だな
どこかに挟んじゃったのかな・・・原因がハッキリするとママ達も
これから経過を診るのにいいんですが原因って本当にわからない事が多いですよね
うちもいつもなんでだろうが多いような気がするし
ご飯は今は合って2人共お腹大丈夫になったのかな?
うちもまだ1歳の時かな?進められてラムにしたらチャッピーが下痢になっちゃって
あの時はワンコもアレルギーがあるなんて知らなかったし今みたいに
こんなにネットとか知識を教えてくれる人も居なかったし・・・
もかちゃんの粘膜便もこれもまた辛かったね
本人も辛いけど見てる方も辛い経験何度かあるからわかります
うちと同じで穀物アレルギーかなぁ・・・
看病は肉体的も大変だけど精神的に参りますよね
まだしばらく通院して様子見ですね
momoさんも仕事と家看病全部重なって倒れない様にしてくださいね
早く良くなって1日も早くママを安心させてあげてね!
尻尾の高さって普段気にしないですよね
振ってるかなとか怯えてる時とかぐらいしか・・・
もこちゃんどうしたんだろう心配だな
どこかに挟んじゃったのかな・・・原因がハッキリするとママ達も
これから経過を診るのにいいんですが原因って本当にわからない事が多いですよね
うちもいつもなんでだろうが多いような気がするし
ご飯は今は合って2人共お腹大丈夫になったのかな?
うちもまだ1歳の時かな?進められてラムにしたらチャッピーが下痢になっちゃって
あの時はワンコもアレルギーがあるなんて知らなかったし今みたいに
こんなにネットとか知識を教えてくれる人も居なかったし・・・
もかちゃんの粘膜便もこれもまた辛かったね
本人も辛いけど見てる方も辛い経験何度かあるからわかります
うちと同じで穀物アレルギーかなぁ・・・
看病は肉体的も大変だけど精神的に参りますよね
まだしばらく通院して様子見ですね
momoさんも仕事と家看病全部重なって倒れない様にしてくださいね
早く良くなって1日も早くママを安心させてあげてね!
大変でしたねーー(。>。<。)
もこちゃん、痛みが引いてきてるようで安心しました☆
が、ヘルニア系だと、痛そうにしていなくても常に鈍痛がある可能性もありますしね(;-_-;)
尻尾の場合は腰と違って、ジャンプをさせないとか、そーゆう注意じゃ済まないし・・・
気を付けると言ってもなかなか難しいかもしれませんね"(ノ_・、)"
痛みが出る原因、先週なにか思い当たることあったのかな?
フードも困りましたね
もこちゃんは以前のものでOKみたいだけど、もかちゃん・・・
廃番じゃあ、違うフードに変えるしかないからねぇ↓↓
また合わなかったらって考えただけでも不安ですよね(。>。<。)
粘膜血便・・ウチは精神的にダメだとなるんだけど
もかちゃんもフードが違うのとママの様子が違うので心配で、
色々な不安も重なってるのかもしれませんね
次のフードでは調子良いといいですね♪
もこちゃん、痛みが引いてきてるようで安心しました☆
が、ヘルニア系だと、痛そうにしていなくても常に鈍痛がある可能性もありますしね(;-_-;)
尻尾の場合は腰と違って、ジャンプをさせないとか、そーゆう注意じゃ済まないし・・・
気を付けると言ってもなかなか難しいかもしれませんね"(ノ_・、)"
痛みが出る原因、先週なにか思い当たることあったのかな?
フードも困りましたね
もこちゃんは以前のものでOKみたいだけど、もかちゃん・・・
廃番じゃあ、違うフードに変えるしかないからねぇ↓↓
また合わなかったらって考えただけでも不安ですよね(。>。<。)
粘膜血便・・ウチは精神的にダメだとなるんだけど
もかちゃんもフードが違うのとママの様子が違うので心配で、
色々な不安も重なってるのかもしれませんね
次のフードでは調子良いといいですね♪
じゅんさん
コメントありがとうございます!!
> もこ大変だったね(TT)
もこ自身がびっくりだよね
腰じゃなかったから良かったけど
私もびっくりしたよ
今まで尻尾つかんだり ひっぱり過ぎたかな・・・と反省。
今年は色々あったねー
全部吐き出しました!!て思えばいいんだけど
来年はなーんもありませんように・・て願うばかりだよぉ~
> 変な話、生活に変化があると家族が体調を崩すって言うやん
そうなん??
引っ越しとか??
生活環境が変わると色々とあるって事か・・・・汗
> 今週は会えそうかな?
うん・・・まだ分かんないかな・・・・
もこの様子みて考える
まだ違和感がありそうなら シャンプーまでやめとくかも・・・
> momo家に会えないと寂しいよー(T_T)
私もみんなに会えないの寂しいよー
おしゃべりしたいよーーーーーーーー!!
> もこ大変だったね(TT)
もこ自身がびっくりだよね
腰じゃなかったから良かったけど
私もびっくりしたよ
今まで尻尾つかんだり ひっぱり過ぎたかな・・・と反省。
今年は色々あったねー
全部吐き出しました!!て思えばいいんだけど
来年はなーんもありませんように・・て願うばかりだよぉ~
> 変な話、生活に変化があると家族が体調を崩すって言うやん
そうなん??
引っ越しとか??
生活環境が変わると色々とあるって事か・・・・汗
> 今週は会えそうかな?
うん・・・まだ分かんないかな・・・・
もこの様子みて考える
まだ違和感がありそうなら シャンプーまでやめとくかも・・・
> momo家に会えないと寂しいよー(T_T)
私もみんなに会えないの寂しいよー
おしゃべりしたいよーーーーーーーー!!
モモさん
コメントありがとうございます!!
> そうか・・・この事だったんですね・・・
そうなんです・・・泣
尻尾の高さってまじまじと記憶にとどめた事ないんで(笑)
聞かれても(^_^;)
唯一 散歩の時の高さが1番わかるかな~ルンルンルンってね~
はっきりした原因は分かんないんだけど
先生はぶつけたか はさんだか・・・て
でもそんな記憶ないし
いつも強くつかんだり ひっぱったりしてたのがダメだったかな・・・て反省したりね
上手に?お付き合い?していく事になりそうです
> ご飯は今は合って2人共お腹大丈夫になったのかな?
もこは今まで食べてたご飯に戻したので
全然大丈夫です!!
うんちの回数も依然と同じになったのでもう安心です♪
もかちは今切り替えてる途中・・・
ドキドキだわ(笑)
ま・・・大丈夫ーーーーて構えてるけどね(^_^;)
もかのアレルギー?
合わないのはなんだろうね?? わからん(笑)
今月は辛抱?の月だわ(^_^;)
がんばりまーす!!
経過はまた追々書きますね♪
> そうか・・・この事だったんですね・・・
そうなんです・・・泣
尻尾の高さってまじまじと記憶にとどめた事ないんで(笑)
聞かれても(^_^;)
唯一 散歩の時の高さが1番わかるかな~ルンルンルンってね~
はっきりした原因は分かんないんだけど
先生はぶつけたか はさんだか・・・て
でもそんな記憶ないし
いつも強くつかんだり ひっぱったりしてたのがダメだったかな・・・て反省したりね
上手に?お付き合い?していく事になりそうです
> ご飯は今は合って2人共お腹大丈夫になったのかな?
もこは今まで食べてたご飯に戻したので
全然大丈夫です!!
うんちの回数も依然と同じになったのでもう安心です♪
もかちは今切り替えてる途中・・・
ドキドキだわ(笑)
ま・・・大丈夫ーーーーて構えてるけどね(^_^;)
もかのアレルギー?
合わないのはなんだろうね?? わからん(笑)
今月は辛抱?の月だわ(^_^;)
がんばりまーす!!
経過はまた追々書きますね♪
ケディママさん
コメントありがとうございます!!
> 大変でしたねーー(。>。<。)
2人共ね・・・・(^_^;)
もこはすっかり良さそうだけど
ブルンブルン振ると ちょっとまだ違和感があるみたいです
尻尾はどうしたらいいんでしょうね??(笑)
先生は気にしなくても良いって言うんですが・・・ムリです!!(笑)
> 痛みが出る原因、先週なにか思い当たることあったのかな?
それが思い当たる所があればいいのですが・・・無いのです!!
なので・・・ひっぱりすぎたかな??つかみ過ぎたかな??とか
考えてしまいます・・・汗
> フードも困りましたね
ね・・・・汗
もこは以前のフードに戻したら うんちも今まで通り 回数も2~3回の通常に戻ったので
もう大丈夫です!!
もかちね・・・・(笑) 笑うしかないという現実(爆)
今 切り替え始めてますが・・・さて1週間後どうなるかしら??
ある意味 ワクワクですよ(笑)
> 粘膜血便・・ウチは精神的にダメだとなるんだけど
粘膜血便の原因は 精神的な物と食べるもの この2つの原因でなるんですって
今回はストレスではないので 完全にフ^ードですね~
今の所 良いうんちをしてくれますが
ピッタリ ベッタリくっついてくると 大丈夫か??て思っちゃいます(調子が悪い=べったりくっつく)
来年に繰り越さない様に 年内で治すぞーーーーーー!!
> 大変でしたねーー(。>。<。)
2人共ね・・・・(^_^;)
もこはすっかり良さそうだけど
ブルンブルン振ると ちょっとまだ違和感があるみたいです
尻尾はどうしたらいいんでしょうね??(笑)
先生は気にしなくても良いって言うんですが・・・ムリです!!(笑)
> 痛みが出る原因、先週なにか思い当たることあったのかな?
それが思い当たる所があればいいのですが・・・無いのです!!
なので・・・ひっぱりすぎたかな??つかみ過ぎたかな??とか
考えてしまいます・・・汗
> フードも困りましたね
ね・・・・汗
もこは以前のフードに戻したら うんちも今まで通り 回数も2~3回の通常に戻ったので
もう大丈夫です!!
もかちね・・・・(笑) 笑うしかないという現実(爆)
今 切り替え始めてますが・・・さて1週間後どうなるかしら??
ある意味 ワクワクですよ(笑)
> 粘膜血便・・ウチは精神的にダメだとなるんだけど
粘膜血便の原因は 精神的な物と食べるもの この2つの原因でなるんですって
今回はストレスではないので 完全にフ^ードですね~
今の所 良いうんちをしてくれますが
ピッタリ ベッタリくっついてくると 大丈夫か??て思っちゃいます(調子が悪い=べったりくっつく)
来年に繰り越さない様に 年内で治すぞーーーーーー!!
もこちゃん快方に向かっているようで少し安心しました
全治にはまだ少しかかるのでしょうか
狭いところで無理があったかと心配してました
もかちゃんのフードも良いもので合うとよいですが
あのチャッピーでもフードが合わず
ウンチがゆるくなったことがあり
違うものを頼んだりと・・
それをアリスが代りに食べたんですけれど
アリスの方が丈夫なのか?
momoさんご自身も体調気を付けていただいて
もこちゃん、もかちゃん全快フルパワーで
楽しくランできるよう祈っております
全治にはまだ少しかかるのでしょうか
狭いところで無理があったかと心配してました
もかちゃんのフードも良いもので合うとよいですが
あのチャッピーでもフードが合わず
ウンチがゆるくなったことがあり
違うものを頼んだりと・・
それをアリスが代りに食べたんですけれど
アリスの方が丈夫なのか?
momoさんご自身も体調気を付けていただいて
もこちゃん、もかちゃん全快フルパワーで
楽しくランできるよう祈っております
チャッピー父さん
コメントありがとうございます!!
> もこちゃん快方に向かっているようで少し安心しました
全治・・・ってあるのかな??とかいろいろと考えてしまいますが
犬本は至って元気でございます!!
尻尾の上がりもMAXでございます。
> 狭いところで無理があったかと心配してました
いえいえ、そんな事はございません!!
今までも何度もお邪魔してはぼーそーしていたので大丈夫です!!
> もかちゃんのフードも良いもので合うとよいですが
フード 今5日目です(笑)
もこは症状がでるのに2か月ちょっとかかりましたが
もかちは1週間が勝負でしょうか・・・
何ともなく切り替えれる事を願うばかりです(^_^;)
全快祝い?しなくっちゃねー
また、遊びに行きます!!
> もこちゃん快方に向かっているようで少し安心しました
全治・・・ってあるのかな??とかいろいろと考えてしまいますが
犬本は至って元気でございます!!
尻尾の上がりもMAXでございます。
> 狭いところで無理があったかと心配してました
いえいえ、そんな事はございません!!
今までも何度もお邪魔してはぼーそーしていたので大丈夫です!!
> もかちゃんのフードも良いもので合うとよいですが
フード 今5日目です(笑)
もこは症状がでるのに2か月ちょっとかかりましたが
もかちは1週間が勝負でしょうか・・・
何ともなく切り替えれる事を願うばかりです(^_^;)
全快祝い?しなくっちゃねー
また、遊びに行きます!!
momoさん辛かったね。
あの悲鳴のような声聞いたら冷静でいられないよね。
こんなことになってたなんて泣ける(;へ:)
お嬢さんたちの調子が悪いんじゃないかって
気になってたんだけど ヘルニアだなんてさ。。
でも もこちゃん回復してきてるようで安心しました。
もこちゃんはスゴイ筋肉質だから治りも早いのでは?
ヘルニアになった人(私)の場合は
筋肉を付けてください って言われたから。。
まずは元気で食欲旺盛な様子は飼い主にとって
安心材料の一つだよね。
もかちゃんのフード困ったね。
軟便をしてる本犬も辛いだろうから1週間してOK!だったらいいね。
momoさんトイレ掃除も大変だろうし。
網網に軟便…大変なことだよ。。
二人とも早くランランに行けたらいいね。
おばちゃんは遠くから応援してるよ!!
関係ないのですが…
甥っ子(夫方の)が名古屋に就職が決まったの。
なんかmomoさんが近くなった気がするのは
気のせいだろうか^^
あの悲鳴のような声聞いたら冷静でいられないよね。
こんなことになってたなんて泣ける(;へ:)
お嬢さんたちの調子が悪いんじゃないかって
気になってたんだけど ヘルニアだなんてさ。。
でも もこちゃん回復してきてるようで安心しました。
もこちゃんはスゴイ筋肉質だから治りも早いのでは?
ヘルニアになった人(私)の場合は
筋肉を付けてください って言われたから。。
まずは元気で食欲旺盛な様子は飼い主にとって
安心材料の一つだよね。
もかちゃんのフード困ったね。
軟便をしてる本犬も辛いだろうから1週間してOK!だったらいいね。
momoさんトイレ掃除も大変だろうし。
網網に軟便…大変なことだよ。。
二人とも早くランランに行けたらいいね。
おばちゃんは遠くから応援してるよ!!
関係ないのですが…
甥っ子(夫方の)が名古屋に就職が決まったの。
なんかmomoさんが近くなった気がするのは
気のせいだろうか^^
maru mamaさん
コメントありがとうございます!!
> あの悲鳴のような声聞いたら冷静でいられないよね。
うん。 言葉を話してくれたら色んな事してあげられるのに
分かんないから尚更切ないよね・・・・
> 気になってたんだけど ヘルニアだなんてさ。。
ヘルニア・・・・ておーーーーーーきく分けるとそうらしいけど
決定的ではないのだ!!
なので多分日にちが経てば大丈夫だと思うんだけど
心配は心配よね・・・
筋肉も落とさずに頑張らないとね~
> まずは元気で食欲旺盛な様子は飼い主にとって 安心材料の一つだよね。
ほんと!!
食欲がなくなったら 一大事!!
お陰様で 食欲も元気もあるので良かったです♪
もかちもこのまま良いうんうんをしてくれることを願うよ~
これが合わなかったら もーお手上げだよ(^_^;)
網網に軟便(^_^;)
そー大変なのよね(笑)
毎回洗わないといけないしね・・・汗
まるちゃんも同じ??
> おばちゃんは遠くから応援してるよ!!
ありがとう(^o^)
> 甥っ子(夫方の)が名古屋に就職が決まったの。
おおー おめでとうございます!!
名古屋~~~へようこそ!!
いやー私も身近に感じるよ♪
思わず名古屋のどこらへん??って聞きたくなっちゃう~
もしかして隣に住んでたりして(笑)(←もーそーし過ぎです)
夏は暑いからね~覚悟して住むんだぞーーー(笑)
> あの悲鳴のような声聞いたら冷静でいられないよね。
うん。 言葉を話してくれたら色んな事してあげられるのに
分かんないから尚更切ないよね・・・・
> 気になってたんだけど ヘルニアだなんてさ。。
ヘルニア・・・・ておーーーーーーきく分けるとそうらしいけど
決定的ではないのだ!!
なので多分日にちが経てば大丈夫だと思うんだけど
心配は心配よね・・・
筋肉も落とさずに頑張らないとね~
> まずは元気で食欲旺盛な様子は飼い主にとって 安心材料の一つだよね。
ほんと!!
食欲がなくなったら 一大事!!
お陰様で 食欲も元気もあるので良かったです♪
もかちもこのまま良いうんうんをしてくれることを願うよ~
これが合わなかったら もーお手上げだよ(^_^;)
網網に軟便(^_^;)
そー大変なのよね(笑)
毎回洗わないといけないしね・・・汗
まるちゃんも同じ??
> おばちゃんは遠くから応援してるよ!!
ありがとう(^o^)
> 甥っ子(夫方の)が名古屋に就職が決まったの。
おおー おめでとうございます!!
名古屋~~~へようこそ!!
いやー私も身近に感じるよ♪
思わず名古屋のどこらへん??って聞きたくなっちゃう~
もしかして隣に住んでたりして(笑)(←もーそーし過ぎです)
夏は暑いからね~覚悟して住むんだぞーーー(笑)
痛いのは伝わるけど、どこがどう痛いのか分からないから
心配だしねー
痛み止め私と一緒のやつやし(^-^;
ご飯やうんPのコトと重なって
年末に一気に来たねー
変な話、生活に変化があると家族が体調を崩すって言うやん
今年はかをちゃんがお仕事替わったりがあったから
もこが引き受けてくれたのかもね
ワンコは家の守り神だからね(*^^*)
今週は会えそうかな?
momo家に会えないと寂しいよー(T_T)