膵炎とアジソン病? - 2021.12.09 Thu
11月12日から 止まってた。。。。
ご無沙汰しております
9月26日から調子を崩し
少しずつ 調子よく過ごしていた10月
11月11日木 明け方4時頃から ソワソワ落ち着きがなくなる
6時半 胃液
食欲は有るが元気なし
皮下点滴 リパーゼ上昇(543)
12日 金 明け方からお腹の鳴る音がすごい
食欲はあるが 吐きそうな ゲップが出る
13日土 夜中落ち着かず
食欲はある (食べたい!!て感じ)
朝食全吐く
半日点滴 リパーゼ下降(184)
食べて戻すを繰り返す
15日月 夕方から点滴 リパーゼまた上昇(839)
この日 コルチゾール(1.2)が低いことが判明 (アジソン病) 犬2.0~2.2
1.0をきると危ないらしい
今は 膵炎の治療が優先
膵炎の治療でステロイドを使ってるので アジソン確定検査は出来ない
16日火 半日点滴 リパーゼ (811) コルチゾール(1.5)
18日木 半日点滴 リパーゼ(869) コルチゾール (1.2)
ご飯の量も 少量から始めなければいけないので
体重 10.3キロまで落ちる
午前中・夜 震えあり
11月22日月 リパーゼ(826) コルチゾール(1.1)
膵炎の治療とアジソン病の治療を同時に
(ステロイドでもコルチゾール数値が上昇しないので アジソン病ほぼ確定)
うんちはやわらかめ 軟便と泥便の間くらい
薬を5種類飲んでるので ビオフェルミンで対応 (朝晩2粒ずつ)
12月2日木 ALT(GPT)はほぼ正常値
ALP 149 (正常値0~89)
CRP 0・3 (1.0以下正常値) 炎症はなし
リパーゼ 391 かなり下降 (160以下正常値)
コルチゾール 1.0
朝 膵炎治療薬 メトロニダゾール・ウルソ・カモスタット
アジソン病薬 ユートリル・フルドロコルチゾル(フロリネフ)
夜 メトロニダゾール・ウルソ
ユートリル・フルドロコルチゾル
ステロイド飲んでるので 水分量とちーの回数を 記録
1日の水分量 約1,2~1.5ℓ
ちーの回数 平均 15回 (もともとちーの回数は平均8~10回位)
本人 いたって元気に 日々徘徊し ブーブー言い
腹時計も正確に?(早いけど)稼働しております

約2か月で 1.7キロも体重が落ちたので 細細になってしまいました
ご飯 通常時より1.5倍ほど 食べてますが なかなか体重が増えません
徘徊しすぎだと 飼い主は思うのですが
止まりません 笑
目指せ11キロ!!
12月に入り暖かい日は お散歩も行ってます

もかちの方が動かないので どっちが病人(犬)と言われてます(笑)

この先も 病気ブログになると思われますが
よろしくお願いいたします
アジソン病や膵炎等々に参考な事がありましたら コメント頂けると嬉しいです。
ご無沙汰しております
9月26日から調子を崩し
少しずつ 調子よく過ごしていた10月
11月11日木 明け方4時頃から ソワソワ落ち着きがなくなる
6時半 胃液
食欲は有るが元気なし
皮下点滴 リパーゼ上昇(543)
12日 金 明け方からお腹の鳴る音がすごい
食欲はあるが 吐きそうな ゲップが出る
13日土 夜中落ち着かず
食欲はある (食べたい!!て感じ)
朝食全吐く
半日点滴 リパーゼ下降(184)
食べて戻すを繰り返す
15日月 夕方から点滴 リパーゼまた上昇(839)
この日 コルチゾール(1.2)が低いことが判明 (アジソン病) 犬2.0~2.2
1.0をきると危ないらしい
今は 膵炎の治療が優先
膵炎の治療でステロイドを使ってるので アジソン確定検査は出来ない
16日火 半日点滴 リパーゼ (811) コルチゾール(1.5)
18日木 半日点滴 リパーゼ(869) コルチゾール (1.2)
ご飯の量も 少量から始めなければいけないので
体重 10.3キロまで落ちる
午前中・夜 震えあり
11月22日月 リパーゼ(826) コルチゾール(1.1)
膵炎の治療とアジソン病の治療を同時に
(ステロイドでもコルチゾール数値が上昇しないので アジソン病ほぼ確定)
うんちはやわらかめ 軟便と泥便の間くらい
薬を5種類飲んでるので ビオフェルミンで対応 (朝晩2粒ずつ)
12月2日木 ALT(GPT)はほぼ正常値
ALP 149 (正常値0~89)
CRP 0・3 (1.0以下正常値) 炎症はなし
リパーゼ 391 かなり下降 (160以下正常値)
コルチゾール 1.0
朝 膵炎治療薬 メトロニダゾール・ウルソ・カモスタット
アジソン病薬 ユートリル・フルドロコルチゾル(フロリネフ)
夜 メトロニダゾール・ウルソ
ユートリル・フルドロコルチゾル
ステロイド飲んでるので 水分量とちーの回数を 記録
1日の水分量 約1,2~1.5ℓ
ちーの回数 平均 15回 (もともとちーの回数は平均8~10回位)
本人 いたって元気に 日々徘徊し ブーブー言い
腹時計も正確に?(早いけど)稼働しております

約2か月で 1.7キロも体重が落ちたので 細細になってしまいました
ご飯 通常時より1.5倍ほど 食べてますが なかなか体重が増えません
徘徊しすぎだと 飼い主は思うのですが
止まりません 笑
目指せ11キロ!!
12月に入り暖かい日は お散歩も行ってます

もかちの方が動かないので どっちが病人(犬)と言われてます(笑)

この先も 病気ブログになると思われますが
よろしくお願いいたします
アジソン病や膵炎等々に参考な事がありましたら コメント頂けると嬉しいです。