fc2ブログ
topimage

2021-12

散歩納め♪ - 2021.12.30 Thu

明日からまた寒波がやっくるらしいので
本日 太陽さんが出てる時間に散歩納め♪

DSC_3795_convert_20211230125530.jpg

来年の準備も整え

DSC_3797_convert_20211230125545.jpg

31日 元旦と お休みのパパ (超レア)

1年ありがとうございました
2022年も よろしくお願いいたします

DSC_3776_convert_202112301257251.jpg

良いお年をお迎えください。





モノ申す!! - 2021.12.28 Tue

12月28日

体重 10.4キロ    増えません💦

朝 60g 
昼 30g
夜 60g トータル150g

ヒルズi/dとナチュラルバランス半分ずつ

朝晩 薬 フルドロコルチゾン1錠
      コートリル 1錠 
     ビオフェルミン 1錠

トッピング サツマイモ・ささみ

DSC_3753_convert_20211228131335.jpg

モノ申してますね↑ 笑

日々 モノ申すもこばーさんと ちーをたくさんするもこばーさんとの戦いの日々デス。


寒い寒い - 2021.12.27 Mon

積雪2センチだったmomo地方
寒い寒い
1日エアコン稼働
もちろんハイシニアなので お散歩無しよ

1日寝て曜日 (徘徊ばーさんは寝ないけど💦)
DSC_3736_convert_20211228130742.jpg

ホットパック(あずきのチカラ)すると しばらく爆睡してくれます(笑)





メリークリスマス☆ - 2021.12.24 Fri

メリークリスマス🎄
PhotoGrid_1482457317617_convert_20211224141244.png

数年前の使いまわしデス。


数日暖かい日が続いてるmomo地方です☀
暖かい日中に お一人様ずつお散歩です。

DSC_3694_convert_20211224140855.jpg

しっぽピーン ⤴
るるるーん~ と嬉しそうに歩き 後半は走る💦 ヤメレ。
体重 増えません。 

DSC_3699_convert_20211224140907.jpg

あたしはいつも通り 

明日から大寒波??
風邪ひかれません様に。
暖かくして過ごしましょう~ 🎄







投薬継続 - 2021.12.22 Wed

すこぶる元気に
日々 徘徊してるもこばーさんです
食べる執着心が増幅しております

昨日 薬が無くなったので 再診に行ってきました
体重がなかなか増えないのですが (10.4キロ)
無理にたくさん食べて 体調崩してもいけなので
現状維持で って事に
減らなければ良し だそうです
2か月延長していた フィラリアも投薬完了
アンチノールも開始

2022年1月上旬に 血液検査

散歩は暖かい日に

食べる事ばかりじゃなくて 昼寝もちゃんとしてください!!

DSC_3654_convert_20211222124420.jpg





元気です - 2021.12.17 Fri

あっという間に 今年もあと半月。

もこもかさん 元気に過ごしております
なかなか体重が思うように増えてこないけれど
元気に徘徊してるので ま、いいかっと思いながら過ごしています。

DSC_3632_convert_20211217202034.jpg

来週は再診
良い結果が出ます様に。


膵炎とアジソン病? - 2021.12.09 Thu

11月12日から 止まってた。。。。
ご無沙汰しております

9月26日から調子を崩し
少しずつ 調子よく過ごしていた10月

11月11日木 明け方4時頃から ソワソワ落ち着きがなくなる
        6時半 胃液
        食欲は有るが元気なし 
        皮下点滴  リパーゼ上昇(543)

12日 金  明け方からお腹の鳴る音がすごい 
       食欲はあるが 吐きそうな ゲップが出る

13日土  夜中落ち着かず
      食欲はある (食べたい!!て感じ)
      朝食全吐く
      半日点滴 リパーゼ下降(184)

      食べて戻すを繰り返す

15日月 夕方から点滴 リパーゼまた上昇(839)
      この日 コルチゾール(1.2)が低いことが判明 (アジソン病) 犬2.0~2.2
      1.0をきると危ないらしい
      今は 膵炎の治療が優先
      膵炎の治療でステロイドを使ってるので アジソン確定検査は出来ない

16日火 半日点滴 リパーゼ (811)  コルチゾール(1.5)

18日木 半日点滴 リパーゼ(869)  コルチゾール (1.2)

ご飯の量も 少量から始めなければいけないので
体重 10.3キロまで落ちる

午前中・夜 震えあり

11月22日月 リパーゼ(826) コルチゾール(1.1)
         膵炎の治療とアジソン病の治療を同時に 
         (ステロイドでもコルチゾール数値が上昇しないので アジソン病ほぼ確定)

うんちはやわらかめ 軟便と泥便の間くらい
薬を5種類飲んでるので ビオフェルミンで対応 (朝晩2粒ずつ)

12月2日木  ALT(GPT)はほぼ正常値
         ALP 149 (正常値0~89)
         CRP 0・3 (1.0以下正常値) 炎症はなし
         リパーゼ 391 かなり下降 (160以下正常値)
         コルチゾール 1.0
        
 朝 膵炎治療薬 メトロニダゾール・ウルソ・カモスタット
  アジソン病薬 ユートリル・フルドロコルチゾル(フロリネフ)

夜 メトロニダゾール・ウルソ
  ユートリル・フルドロコルチゾル  


ステロイド飲んでるので 水分量とちーの回数を 記録
1日の水分量  約1,2~1.5ℓ
ちーの回数  平均 15回 (もともとちーの回数は平均8~10回位)


本人 いたって元気に 日々徘徊し ブーブー言い
腹時計も正確に?(早いけど)稼働しております

DSC_3548_convert_20211209130125.jpg

約2か月で 1.7キロも体重が落ちたので 細細になってしまいました
ご飯 通常時より1.5倍ほど 食べてますが なかなか体重が増えません
徘徊しすぎだと 飼い主は思うのですが
止まりません 笑
目指せ11キロ!!

12月に入り暖かい日は お散歩も行ってます
DSC_3556_convert_20211209130138.jpg

もかちの方が動かないので どっちが病人(犬)と言われてます(笑)
DSC_3562_convert_20211209130152.jpg

この先も 病気ブログになると思われますが
よろしくお願いいたします

アジソン病や膵炎等々に参考な事がありましたら コメント頂けると嬉しいです。


     

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

momo

Author:momo
愛知県在住
こぎが好き♪ 写真が好き♪
カメラ Canon EOS Kiss X6i
 
☆もも☆ペンブローク 5歳3ヶ月🌈

☆もこ☆カーディガン 15歳 
 2020年10月 12歳6か月
  椎間板ヘルニア発症グレード2
 2021年5月  13歳1か月
  脾臓摘出 (良性)
 2021年9月  13歳5か月
  膵炎発症 10.2まで体重落ちる
 2021年11月
  アジソン病 治療中
2022年6月
  投薬一旦終了 
    11月
  投薬開始
   11㌔
    

☆もか☆ペンブローク 14歳  8キロ 
2022年5月 13歳4か月
   三尖弁閉鎖不全症 
    フォルテコール開始

 2023年4月 
   腎臓のフード・投薬


※このブログに存在する写真画像と文章の無断使用を禁止いたします。

今日でいくつ?

script*KT*

もこ

もか

最新記事

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2カウンター

カテゴリ

もも (57)
もこ (156)
もか (156)
もこ&もか (356)
もこ&もかグッズ (113)
お友達 (118)
こぎぶ (257)
ひとりごと (88)
momo家のお話 (134)
お出掛け (113)
Photo♪ (334)
コーギー服専門Chobitto (45)
病院・避妊手術 (117)
角膜上皮びらん (26)
旅行 (68)
日帰り旅行 (4)
こぎぶ合宿 (55)
日常 (521)
飛人&もこ (8)
虹の橋 (37)
血統書 (5)
パン (34)
25th (14)
TDR (7)
ぺへさぽさんCollection♪ (22)
Photographer佐藤克之様 (27)
HARU’Sコレクション♪ (2)
未分類 (0)
椎間板ヘルニア (24)
脾臓腫瘤 (8)

カレンダー

11 | 2021/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ