fc2ブログ
topimage

2019-12

エリカラ生活11日目 - 2019.12.15 Sun

12月14日 
目覚めの目ヤニは とても気になるらしく
4時20分に エリカラを掻く音で目覚める
目ヤニを取れば落ち着く

お目目は半分閉じてるけどね
だんだん 接着剤がはがれつつあり まつげも一緒に取れかけています
(先生は剥げちゃうからね って)

DSC_62411_convert_20191215134808.jpg

嫌々の回数も減ってきたし
ちーもうんうんもハウスで出来るようになってので
私は1週間ぶりのリハビリへ行ってきました!!

夜はナデナデして欲しいので エリカラと共にすり寄ってきます

DSC_6242_convert_20191215134824.jpg

ナデナデ

DSC_6243_convert_20191215134954.jpg

白目で爆睡です(笑)

パパがいない日は リビングで寝まーす。
まだ 抱っこして下せる自信がないし
もしかして 自ら飛び降りて うえっとなるのもいかんので

眼科センターが決まる前に 慌てて買ってしまったエリカラ・・・・
あなた つけてなさい(笑)
DSC_62261_convert_20191215135833.jpg






エリカラ生活10日目 - 2019.12.14 Sat

12月13日 術後2日目

朝の目ヤニがすごい
べったりついてるので イヤイヤする
目ヤニを取って 目薬をすると 浮いてくるので 目ヤニを取る の繰り返し

私のパン狙いのエリカラおばさん

DSC_62301_convert_20191214183623.jpg

痛々しいですが 本人は食欲もあり 吠えまくります💦

この日は シャンプーDay・・・・
コンタクトがついてないと 風とかで目が痛いらしい
先生も安静に って言っていたので
アリチャピ家に順番を変わって頂き

もかちはお留守番にて どれどれへ
もちろん(笑) お写真はありませーん💦

もこはんシャンプーしてる間にお昼を頂き
みんなに 年末のご挨拶をして 2時半前には どれどれを出ました!!

もかちは・・・・生きてましたよ(笑)

DSC_6236_convert_20191214183650.jpg


今日は 自らハウスに入ってうんうんしましたよーーーーーー!! 喜!!
1日1回のうんうんですが ホッとしました♪



お散歩バッグ - 2019.12.13 Fri

お散歩バッグ 再販致します♪

チクチク頑張りまーす♪

IMG_1879_convert_20191213195805.jpg

作るのは楽しいです💛
1日目_convert_20191213201953




術後1日目 - 2019.12.13 Fri

朝起きて 目ヤニがすごいので 
それが嫌で嫌で仕方のないもかちです

起きてすぐ 目ヤニとの格闘 → 点眼
辛そうです。

先生は3日くらいは痛いかな・・・・

DSC_6221_convert_20191213192329.jpg

お昼過ぎ (1日4回)目薬をさしたら
いつも通りの お目目こする仕草を・・・・
ブルブルっと震ったら
私の目前を コンタクトが飛びました。
すぐ拾い 人間用のコンタクト液に保存

DSC_62221_convert_20191213192658.jpg

すぐに病院へ電話をして 夕方受診

お目目がまだ接着剤でくっ付いてること
コンタクトを入れるには 接着剤をはがして はめて また接着しないといけないこと
この目の開きで 外れたということは 入れても すぐに外れる可能性があること
コンタクトは 治療的にはあってもなくてもいい (痛みの軽減)

先生と相談して はめないことに
そのまま 保存容器に入れて お持ち帰り

毎日病院に行ってるから お疲れちゃんね。


そして 問題だったちー!!
出来るようになりました

ちくわ攻撃よ(笑)
大好きなちくわを吊るしながら トイレ部屋を右往左往
そして チビ氷を あげたら!!
したーーーーーーーーー!!
褒めちぎり ちくわ(笑)

そしてそして もっと問題なうんうん
24時間 してなかったので
うまうまで釣りながら 家の中を3周ほど小走りに走り
いつもの チビ氷をあげて
「おちっこー」と唱えたら

でーまーしーたーーーーーーーー


これで安心よぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ(´;ω;`)ウゥゥ


動物眼科センター受診 - 2019.12.12 Thu

就寝前のもかち
DSC_6207_convert_20191211193506.jpg

食事は前日の20時まで
水分は前日24時まで  ドッグ検診うけるみたいだね

朝は・・・・
DSC_62121_convert_20191211193731.jpg

なーにももらえないので ウロウロ~ウロウロ~
私がパンを食べてると もこはんがすげーうるさいので
もこはんにはパンを少し
もかちにはエアーで対処(笑)  意外と効果あり? いつも小さいおやつしかもらえないからね(笑)



12月11日 13時

眼科センター

DSC_6225_convert_20191216161342.jpg
この日は取り忘れたので 後日のお写真↑


患犬さま けっこうたくさんいて 暖房もバンバンに入っていたので
お外で待機。
DSC_62161_convert_20191211193750.jpg

病名は 「角膜上皮びらん」

コーギーにはよくある症例らしい

点状・格子状角膜切開術(点眼麻酔をして 角膜に傷をつける)をしてもらい コンタクトレンズを装着して
お目目を 少し閉じた状態にするために 接着剤で固定。

とーーーーーーーてもお利口さんでしたよ~
おほめ頂きました♪

受診から2時間半位かな

点眼を処方され 1週間後に再診
諭吉様がヒラヒラと飛んでいきましたよ~ カード払いだけど(笑)

エリカラは24時間外さないでください。とな

DSC_62181_convert_20191211193839.jpg

エリカラ 少し大きいのに変わり

さ・・・・・トイレとの戦いが始まるなぁ・・・・・
したくなったら するよね?? ちーもうんうんも・・・・

先生は 慣れるからって
ここに来た子で できなかった子はいないから

と おっしゃってましたが。

飼い主 忍耐あるのみか??

さて この後いかに。。。。



眼科初診料 4000円
初診眼科検査料 30000円
角膜染色 1000円
点状・格子状角膜切開術 18000円
コンタクトレンズ装着 8000円
眼瞼接着 1000円
タリビット点眼  1800円
ヒアレイン0.3% 1800円
エリザベスカラー 2300円    
消費税  6790円            支払合計 74690円



あと1日 - 2019.12.11 Wed

あと 1日が長い。

でも ヒアルロン酸だけにしたら 
イヤイヤすることもなく 寝てる

目ヤニが出ると気になるようで すぐ拭く

DSC_6200_convert_20191211192545.jpg

1日よく寝てました

夜には ショボショボだけど

DSC_62051_convert_20191211192635.jpg

パパがいない日は 3人でリビング就寝。
私がね 朝は抱っこして下せないのだよ💦

長い1日 - 2019.12.10 Tue

12月9日

朝から目が辛そう。
目ヤニがベッタリ
目ヤニを取って
目薬(1本目)特に嫌がる


昨日1日寝られなかったので(我が家のトイレの修理)
1日寝ている (大丈夫か不安になる) 眠いだけなんだろうけど・・・・

昼前の目薬をさしたら ものすごい勢いでエリカラの上からだけどイヤイヤする
もしや 目薬が合わないのか?? 
ここで すでに1日の点眼回数はさしてるので 1番目の目薬やめてみる


昼からは爆睡
たまに目を開けるけど 右目は全然あかない

病院行こうかとおもったけど
結局目薬だけだもんな

心配だ。
あー 心配だ。

呼吸してるか 気になる(心配性だ)
震ってないか ジーと観察してみる

チクチクしながら 様子見

夕方起きて 目ヤニを取って ヒアロルン酸だけさしてみる

様子を見る

夜遅く パパ帰宅

DSC_61921_convert_20191210121946.jpg

ちょっと開くようになってきた

あと1日 頑張っておくれ。。。。

眼科センター予約 - 2019.12.09 Mon

12月8日 夜

一瞬 いつものもかちの顔に💛

DSC_61831_convert_20191209110628.jpg

12月9日 やはり良くなってはないので

眼科センターに予約を入れてもらいました



12月11日 行ってきます !!



緑のめやに - 2019.12.08 Sun

目薬変更して 翌日の昼から やたら目を気にする
目薬もとても嫌がる

緑のめやにが 出る
下瞼が 腫れてるような・・・

16時に病院へ電話して またまた病院へ
line_15757050902371_convert_20191209101623.jpg

1本目は しみるかな・・・・と 1本目の目薬は中止

これで 変わらなければ 月曜日に眼科センター予約することに。

DSC_61671_convert_20191209101638.jpg

エリカラ生活も随分慣れてきたけど
相変わらず エリカラつけて うんもちーもできません。
そこが1番の問題。。。。。

年末年始に入るし
それまでには なんとか回復傾向になってほしい


良くならない - 2019.12.07 Sat

12月6日 再診

治りがよくないので 目薬変更

点眼の仕方は同じ
3種類 5分以上あけてから 点眼 1日4回以上
1回目と2回目の目薬 常温はダメらしく (15℃以下)
玄関にて 保管。

これで よくならなければ 眼科専門の病院へ受診


12月7日 今 14時
昨夜から 点眼してるけど よくなる気配なし

再診予定は 月曜日だけど
明日 行こうかな・・・・・

DSC_61631_convert_20191207141446.jpg

気のせいか 元気がないようにも見えるが
食欲は満点!!

でも うんちーが問題なのは 変わらず。。。。

エリカラ 2個買っちゃったよ~ 💦



カートオープン♪ - 2019.12.05 Thu

PhotoGrid_1575521648792_convert_20191205143523.jpg


本日 20時頃 カートオープン致します♪
是非💛

ハンドメイドショップChobitto 



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

momo

Author:momo
愛知県在住
こぎが好き♪ 写真が好き♪
カメラ Canon EOS Kiss X6i
 
☆もも☆ペンブローク 5歳3ヶ月🌈

☆もこ☆カーディガン 15歳 
 2020年10月 12歳6か月
  椎間板ヘルニア発症グレード2
 2021年5月  13歳1か月
  脾臓摘出 (良性)
 2021年9月  13歳5か月
  膵炎発症 10.2まで体重落ちる
 2021年11月
  アジソン病 治療中
2022年6月
  投薬一旦終了 
    11月
  投薬開始
   11㌔
    

☆もか☆ペンブローク 14歳  8キロ 
2022年5月 13歳4か月
   三尖弁閉鎖不全症 
    フォルテコール開始

 2023年4月 
   腎臓のフード・投薬


※このブログに存在する写真画像と文章の無断使用を禁止いたします。

今日でいくつ?

script*KT*

もこ

もか

最新記事

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2カウンター

カテゴリ

もも (57)
もこ (155)
もか (156)
もこ&もか (356)
もこ&もかグッズ (113)
お友達 (118)
こぎぶ (256)
ひとりごと (88)
momo家のお話 (134)
お出掛け (113)
Photo♪ (334)
コーギー服専門Chobitto (45)
病院・避妊手術 (116)
角膜上皮びらん (26)
旅行 (68)
日帰り旅行 (4)
こぎぶ合宿 (55)
日常 (515)
飛人&もこ (8)
虹の橋 (35)
血統書 (5)
パン (34)
25th (14)
TDR (7)
ぺへさぽさんCollection♪ (22)
Photographer佐藤克之様 (27)
HARU’Sコレクション♪ (2)
未分類 (0)
椎間板ヘルニア (24)
脾臓腫瘤 (8)

カレンダー

11 | 2019/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ