fc2ブログ
topimage

2019-04

平成から令和へ - 2019.04.30 Tue


PhotoGrid_1556600946225_convert_20190430152205.jpg

一応 記事にしておこう。
平和な時代であります様に。。。。


4か月ぶりの帰省 - 2019.04.27 Sat

園長先生4か月ぶりの帰省です  → Xmas

ただいまー ってお部屋を2周し 匂いをクンクン嗅いで・・・・
IMG_1471_convert_20190427193134.jpg

すぐにつぶつぶ(フード)の場所は見つけました 
さすが もこはん 

りーこさんは IMG_1449_(2)_convert_20190427193347.jpg
決してmomoパパには近寄りません 

あたちもちゃんといるわよDSC_3701_convert_20190427193431.jpg

うまうま貰うときはちゃんと近寄りますよ
IMG_1455_(2)_convert_20190427193553.jpg

DSC_3707_convert_20190427193052.jpg

半歩下がってるけど( ´艸`)

確保されると
DSC_3712_(2)_convert_20190427195715.jpg

園長先生はソファの上からも監視致します 
IMG_1460_(2)_convert_20190427193753.jpg

これ 自分の家と同じだね・・・
あ、実家だからかッ ( ´艸`)

IMG_1466_convert_20190427193632.jpg

そして 8年眠っていたパソコンさんは アリチャピ家へお泊りとなりました 
よろしくお願いいたします。

GW初日にお邪魔いたしました 
ありがとうございました

年齢は隠せない - 2019.04.26 Fri

先日の旅行で お隣でお食事されてたご家族に
何歳?
と聞かれ
10歳です
と答えた
え????え????10歳??
え??? この子が10歳???
と大変驚かれ
お宿のおねーさんにも
1歳ちょっとくらい?
とな

でもね やっぱり年輪は感じるわよ

PIC000162.jpgDSC_3627.jpg

張りも違うし
白くなってるのがよくわかる!!

背後のももちゃんは変わらないね 笑

いよいよ明日から10連休
momo家には全く関係のないお話ですけどね・・・・
皆様 楽しいGWをお過ごしください!!



アイスノン始めました - 2019.04.25 Thu

冷やし中華始めました・・・・(笑)

DSC_3680_convert_20190425093658.jpg

昨夜です
2~3時間乗ったら いらなくなったみたいだけどね
(真夏は ほぼ乗りっぱなし)

暑いね
梅雨みたい
今日は もやもやジケジケ

もこはんも
1556113698256_convert_20190425093642.jpg

夏仕様に変更致しました。

2005年製 - 2019.04.24 Wed

momo家 初代のノートパソコン (2005年購入 私のパソコン歴は14年)
まだ 家に保存してあります
処分の仕方が わからないとも言う 

そろそろ処分しなきゃね~ とダンボールから取りだし
8年振りに起動してみました 

(そうそう Windows7 2020年1月でサポート終了するので買い替えないとね・・・・)

8年振り~ なんと たちあがる~
キーボード 汚ったね 
DSC_3677_convert_20190424144930.jpg

すげー
画面は懐かしき頃の もこもか 
メールを見てみると 
アリチャピ家やスカ家 じゅんさんたちと出会った頃のメールが出てきました 
思わず 読み返す (笑)
アリバムには 「楽喜」のカテゴリー発見 
必要そうな物だけ USBにコピして保存
いや~懐かしいね~

と言いながらも初期化をして処分せねばならぬのですが
ググっても アナログの私には やはりやり方が分からず
だんだん頭痛が  (脳みそがシャットダウンだわ)

よって アリチャピ父さんにお願いすることにしましたー (人任せ) 



いつも変わらず - 2019.04.22 Mon


DSC_3666_convert_20190422134233-002.jpg


毎度毎度の事だけど 腹時計早くないかい?? 


暑さからの・・・ - 2019.04.20 Sat

おっはよ~
って 夜中の2時&4時に起きたもこはん 
ベットがね ちょっと硬くて 人間も何度も目が覚めたのね・・・
ええっ もこはんも同じ事感じてた?????笑 (ふかふか好きだもんね)
パパはお風呂に入って もこもかはんは 朝食
無事に 投下 

朝食は8時から9時半まで ご自由な時間に
PhotoGrid_1555462668860_convert_20190419124006.jpg

やっぱり 朝は洋食が良いのだ~~~~~~  (パン好きだから)

一旦お部屋へ戻り~
はい!! ここで もかち 大量の粘膜便 
あ・・・・やっぱり (予想はしてたよ)
昨日暑かったしね (長野なのにね←しつこい)
お部屋も暑かったしね (エアコン入れたけど)

即 常備薬(病院から余分に貰ってる薬) を 昨夜の半分残した御飯に混ぜて
イヤイヤ 食べる (かなりまずいのです)
4月の長野だから 大丈夫だと思ってたよ (しつこい)
5月なら 何も考えずに持って行くけどね・・・
まさかね・・・
ずっーーーーーーと 気を付けていたのよ
調べたら 2017年11月以来。
(手厚い 母の気遣いのお陰)笑

様子を見つつ
部屋でまったりする3人 DSC_3598_convert_20190419123224.jpg
と お一人様外で・・・・寝た  DSC_3607_convert_20190419123255.jpg
自由犬  

いつも通り1回だけの粘膜便っぽいので (お腹も痛くなさそう)
ちょっとお散歩へ
IMG_0154_convert_20190419123357.jpg

お部屋の前で
IMG_0166_convert_20190419123453.jpg

IMG_0173_convert_20190419123547.jpg
IMG_0174_convert_20190419123924.jpg
IMG_0175_convert_20190419123617.jpg

こういう時は もかちがねーちゃんを押しのけて 出てきます 

10時半お宿を後にして
ハルニレテラスへ
IMG_0177_convert_20190419123750.jpgIMG_0178_convert_20190419123826.jpg

SAWAMURAでパンを購入し デッキで頂きました (写真無し)(^_^;)

もかちの粘膜便があったので ここで軽井沢を後にして 岐路に着きました

休憩2回で5時間 遠く感じる様になってきたな・・・・
走行距離 641.9㌔

お疲れ様でした 

レジーナグループ軽井沢御影用水 - 2019.04.19 Fri

今回のお宿は

レジーナグループ軽井沢御影用水

IMG_1415_convert_20190419105954.jpg

14時半に到着したので チェクインを済ませて ランでお部屋の準備が出来るまで 待機です 
IMG_1388_convert_20190419110048.jpg

レジーナグループの良い所は お部屋にランがある事 (無いお宿もあります)
我が家には ちーおばーさんが居るので ほんとに助かります。
お部屋は102号室
2019-04-16_convert_20190419110118.jpg

暖房ついててね 床暖も付いててね 暑くてね (西日だったし)
窓全開にして 冷房を入れたという・・・・ハハハ 
もかち ハーハーハーハーハーハー (←危ない予感)
しばらくは お部屋のランで
IMG_1398_convert_20190419110242.jpg

このハンモックでアリチャピ家が写真を撮っていたので チャレンジしたけど → (アリチャピ家)
ちょっと伸びてた?? もかち 落ちた 笑
ので 私ともこはん
IMG_1400_convert_20190419110422.jpg

御影用水を散策して
IMG_1406-001_convert_20190419110317.jpg

夕食は18時から
久し振りの レストランの食事
ワンワン吠えないかと・・・・
(知ってる人は知っている うちの子がうるさい事を。)
よって 口輪を持参。 入る時と出る時に装着!!
なかなか 良いお仕事してくれました~
もかちは カートインでお利口さん もこはんはちまちまパンを与えると静かだ 笑
DSC_3564_convert_20190419111221.jpgDSC_3571_convert_20190419111246.jpg

お食事とてもおいしゅうございました 
PhotoGrid_1555413935784_convert_20190419110458.jpg

食後にラウンジへ行くと もこはんのお誕生日ケーキが 

DSC_3576_convert_20190419113516.jpg

サプライズ 嬉しいですね 

DSC_3579_convert_20190419113612.jpg

お部屋で頂きました!!
(もこもかご飯は半分にしましたよ~)
2019-04-09_どれどれ_convert_20190419113644

おやすみなさ~い 


上田城跡公園~軽井沢 - 2019.04.18 Thu

晴天なり 
まさか アイスノンが必要だったとは この時は思わず・・・・

3月のリベンジ軽井沢 
のんびり起きて のんびり出発 

平日なので高速も順調に~
駒ケ岳SAで1回目の休憩 
 
IMG_0063_convert_20190418184208.jpg

涼しくても 日差しは強くて 車の中もかなり気温が上昇しますね

2回目は 姨捨
IMG_0040_convert_20190418184030.jpg

快晴過ぎて まぶしい
IMG_0042_convert_20190418184110.jpg

もこはん もかちより目が開いてない 
IMG_0047-001_convert_20190418184134.jpg

そして 向かった先は 上田城跡公園 桜祭り

渋滞してるかと思ったけど 順調に駐車できました(500円)
IMG_0074_convert_20190417195335.jpg

桜満開でした 

IMG_0083-001_convert_20190417195933.jpg

それなりに観光客がいて 屋台もたくさん出てました。
しかし 暑かった 

IMG_0070-001_convert_20190418184405.jpg

IMG_0090_convert_20190418184450.jpgIMG_0105-001_convert_20190418184522.jpg

真田神社でお参りして
IMG_0101_convert_20190418184627.jpg

あたちたちも一緒にね IMG_0102_convert_20190418184659.jpg

IMG_0108-001_convert_20190418184729.jpg

眩しすぎて お目目が 

IMG_0126-001_convert_20190418184803.jpg

こんなもこはんの表情はレアです 

ぐる~と一周散歩して
暑いから 日陰やら土の上を歩かせたけど・・・ (4月だよ)
車の中は エアコンを全開で付けて (長野だよ)

お宿へむかいま~~~~~す 


レジーナリゾート軽井沢御影用水 25th part 2 - 2019.04.17 Wed

4月16日~17日 軽井沢

IMG_0074_convert_20190417195335.jpg

快晴なり 

IMG_0083-001_convert_20190417195933.jpg

暑かった 

IMG_1412-001_convert_20190417195432.jpg

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

momo

Author:momo
愛知県在住
こぎが好き♪ 写真が好き♪
カメラ Canon EOS Kiss X6i
 
☆もも☆ペンブローク 5歳3ヶ月🌈

☆もこ☆カーディガン 15歳 
 2020年10月 12歳6か月
  椎間板ヘルニア発症グレード2
 2021年5月  13歳1か月
  脾臓摘出 (良性)
 2021年9月  13歳5か月
  膵炎発症 10.2まで体重落ちる
 2021年11月
  アジソン病 治療中
2022年6月
  投薬一旦終了 
    11月
  投薬開始
   11㌔
    

☆もか☆ペンブローク 14歳  8キロ 
2022年5月 13歳4か月
   三尖弁閉鎖不全症 
    フォルテコール開始

 2023年4月 
   腎臓のフード・投薬


※このブログに存在する写真画像と文章の無断使用を禁止いたします。

今日でいくつ?

script*KT*

もこ

もか

最新記事

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2カウンター

カテゴリ

もも (57)
もこ (156)
もか (156)
もこ&もか (356)
もこ&もかグッズ (113)
お友達 (118)
こぎぶ (257)
ひとりごと (88)
momo家のお話 (134)
お出掛け (113)
Photo♪ (334)
コーギー服専門Chobitto (45)
病院・避妊手術 (117)
角膜上皮びらん (26)
旅行 (68)
日帰り旅行 (4)
こぎぶ合宿 (55)
日常 (521)
飛人&もこ (8)
虹の橋 (37)
血統書 (5)
パン (34)
25th (14)
TDR (7)
ぺへさぽさんCollection♪ (22)
Photographer佐藤克之様 (27)
HARU’Sコレクション♪ (2)
未分類 (0)
椎間板ヘルニア (24)
脾臓腫瘤 (8)

カレンダー

03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ