もこバージョン - 2018.11.29 Thu
先日 ダイソーに行った時 カゴに入っていた コレ ↓

パパさん チマチマ始めましたよ

途中 「黒が足りん!!」 と 2個追加

「もこ けつ見せろ!!」
「顔 見せろ!!」
はい!!
もこバージョン

耳が白いのも おちりの辺りの白いのも そっくりです


もこもか完成です

もかちに作成ブログはこちら → ★
さー もうすぐ12月・・・・・
2018年も終わっちゃう
今年は まだ大掃除が始ってない。。。
やばい。

パパさん チマチマ始めましたよ

途中 「黒が足りん!!」 と 2個追加

「もこ けつ見せろ!!」
「顔 見せろ!!」
はい!!
もこバージョン

耳が白いのも おちりの辺りの白いのも そっくりです


もこもか完成です

もかちに作成ブログはこちら → ★
さー もうすぐ12月・・・・・
2018年も終わっちゃう
今年は まだ大掃除が始ってない。。。
やばい。
学びの森 - 2018.11.27 Tue
命日 - 2018.11.24 Sat
フォトブック - 2018.11.23 Fri
3代目 - 2018.11.21 Wed
とある イベントに - 2018.11.19 Mon
あちょんで - 2018.11.18 Sun
デンジャラスなドライブ - 2018.11.16 Fri
夕食は 18時半から

前回も美味しかったけど 今回も美味しゅうございました

何か 撮り忘れてる気がする・・・・
最近のお宿は「和」が多かったので 久々の「洋」で嬉しかった♪

他2名は しらふです
ワンズのトイレを済ませて
このまま フラママは音信不通となりました (笑)
翌日。
おはよー


朝ラン

朝食は8時から 和洋食チョイスできます


メンスは「和」 レディースは「洋」

お土産を物色しつつ チェックアウトを済ませ
恒例の集合写真
・全体

・ズーム

・撮影風景

そして 向かった先は 道の駅「すばしり」
店の中を見て 出てきたら けっこうな雨。。。。。

どーしようか と悩みつつも せっかくだから
水ヶ塚公園へ行こう!!
と なったのが こうなった ↓

ほんの5㌔の道のりだったが デンジャラスドライブ


左の白線を頼りに momoパパ 教習所運転体勢になり(笑)
到着したけど・・・ どこやここ
晴れてたら こんな富士山眺めれます ↓
昨年アリチャピ家と行った 同じ場所 → ★

180度 真逆な天候も なかなかレアな体験でした (笑)
下界に降りてきたら 曇り空でした~
御殿場から高速に乗り
SAを満喫し

帰路に着きました
走行距離 676.5㌔
フラ家の皆様ありがとうございました
リベンジ富士山 是非 致しましょう

前回も美味しかったけど 今回も美味しゅうございました


何か 撮り忘れてる気がする・・・・

最近のお宿は「和」が多かったので 久々の「洋」で嬉しかった♪

他2名は しらふです

ワンズのトイレを済ませて

このまま フラママは音信不通となりました (笑)

翌日。
おはよー



朝ラン

朝食は8時から 和洋食チョイスできます



メンスは「和」 レディースは「洋」

お土産を物色しつつ チェックアウトを済ませ
恒例の集合写真

・全体

・ズーム

・撮影風景

そして 向かった先は 道の駅「すばしり」
店の中を見て 出てきたら けっこうな雨。。。。。


どーしようか と悩みつつも せっかくだから
水ヶ塚公園へ行こう!!
と なったのが こうなった ↓

ほんの5㌔の道のりだったが デンジャラスドライブ



左の白線を頼りに momoパパ 教習所運転体勢になり(笑)
到着したけど・・・ どこやここ

晴れてたら こんな富士山眺めれます ↓
昨年アリチャピ家と行った 同じ場所 → ★

180度 真逆な天候も なかなかレアな体験でした (笑)
下界に降りてきたら 曇り空でした~
御殿場から高速に乗り
SAを満喫し

帰路に着きました

走行距離 676.5㌔

フラ家の皆様ありがとうございました

リベンジ富士山 是非 致しましょう

車山再び - 2018.11.15 Thu
11月12日~13日 勤続30年を記念?して
旅行へ 行ってきました
行程は全て momoパパが決定
数日前から パソコンでちまちま計画していた模様です。
12日 6時に起床 準備出来次第 出発
駒ケ岳SA

晴れてる~
昨年の 車山合宿で 景色がまったく見れなかったので 行きたかったらしい ↓

もこはんの右耳の上に富士山が見えるんだけど・・・・

ズームで

お昼に フラ家と合流
ランチ 信玄アイスを食し


河口湖の紅葉祭りへ~
あまりにも あちらの国のお方が多かったので 紅葉回廊は人間だけで



富士山をバックに

駐車場の隅にあった場所で わんずの紅葉写真 (笑)


河口湖を後にし 山中湖へ向かいます
今回のお宿は 凛香 @山中湖
2度目の訪問です

前回はこちら → 1日目 2日目
うん。
安定の綺麗さです

チェックインを済ませて しばらく ランで遊ぶ?フリーです

小爆弾&中爆弾 制御装置がいるので 4こぎフリーは平気です
そして なんと
もかち 沙羅ちゃんが口をペロペロ舐めに来ても 怒らないという・・・・ わお~
夕食は6時半からなので その間にパパは温泉へ~
続く。
旅行へ 行ってきました

行程は全て momoパパが決定
数日前から パソコンでちまちま計画していた模様です。
12日 6時に起床 準備出来次第 出発
駒ケ岳SA

晴れてる~
昨年の 車山合宿で 景色がまったく見れなかったので 行きたかったらしい ↓

もこはんの右耳の上に富士山が見えるんだけど・・・・

ズームで

お昼に フラ家と合流

ランチ 信玄アイスを食し


河口湖の紅葉祭りへ~
あまりにも あちらの国のお方が多かったので 紅葉回廊は人間だけで



富士山をバックに

駐車場の隅にあった場所で わんずの紅葉写真 (笑)


河口湖を後にし 山中湖へ向かいます
今回のお宿は 凛香 @山中湖
2度目の訪問です

前回はこちら → 1日目 2日目
うん。
安定の綺麗さです


チェックインを済ませて しばらく ランで遊ぶ?フリーです

小爆弾&中爆弾 制御装置がいるので 4こぎフリーは平気です
そして なんと
もかち 沙羅ちゃんが口をペロペロ舐めに来ても 怒らないという・・・・ わお~
夕食は6時半からなので その間にパパは温泉へ~
続く。