良い笑顔 - 2017.04.29 Sat
こんな所に - 2017.04.28 Fri
早々と。 - 2017.04.27 Thu
少々日にちが空いちゃった 
おやすみ~ から おはよ~
まで パパ もこもかは爆睡
いびきをかいてる 3人を横目に なかなか寝付けなかった わたし。

ねむい。
起床は もこ目覚まし 6時です

御不満ですか??
ランでトイレを済ませて またベットへ行くも・・・・
パパを ジーーーーーーーーーーーーーーーー
「ねー パパ~ ランあんよが痛たいから 散歩行こ~~~~~」と
しつこーーーーーーく お誘い(笑)
パパさん 根負けして 7時にお散歩へ

何の為のランじゃ~~~~~~(笑)
帰宅して 温泉へ
朝食に向います

朝ももかちはピットイン
和食です

私たち 御飯とかまぼこ 納豆を少々頂きました
おこぼれ待ち中
食後に ドックランで少々遊んでみます

ねーちゃんが狩にくるので 逃走するもかち (笑)

記念撮影をするが・・・・ もかちー

チェックアウトの11時まで のーんびりして

曇り空で 富士山も見えなかったので
朝霧経由で のーんびり帰宅~ 早っ(笑)
家に着いたら 超リラックスのもこもかです(笑)

温泉&ラン付 最高だ
もう こーいうお部屋じゃないとダメだな (笑)
走行距離 553.7㌔

おやすみ~ から おはよ~
まで パパ もこもかは爆睡

いびきをかいてる 3人を横目に なかなか寝付けなかった わたし。

ねむい。
起床は もこ目覚まし 6時です


御不満ですか??
ランでトイレを済ませて またベットへ行くも・・・・
パパを ジーーーーーーーーーーーーーーーー

「ねー パパ~ ランあんよが痛たいから 散歩行こ~~~~~」と
しつこーーーーーーく お誘い(笑)
パパさん 根負けして 7時にお散歩へ


何の為のランじゃ~~~~~~(笑)
帰宅して 温泉へ

朝食に向います


朝ももかちはピットイン

和食です


私たち 御飯とかまぼこ 納豆を少々頂きました

おこぼれ待ち中

食後に ドックランで少々遊んでみます


ねーちゃんが狩にくるので 逃走するもかち (笑)

記念撮影をするが・・・・ もかちー


チェックアウトの11時まで のーんびりして

曇り空で 富士山も見えなかったので
朝霧経由で のーんびり帰宅~ 早っ(笑)
家に着いたら 超リラックスのもこもかです(笑)

温泉&ラン付 最高だ

もう こーいうお部屋じゃないとダメだな (笑)
走行距離 553.7㌔

レジーナリゾート富士 - 2017.04.24 Mon
今回 パパが選んだ基準は 
① 温泉である事
② のんびり出来る事
③ お部屋にランがある事
てことで チャイスされたお宿は~~~
レジーナリゾート富士

全室温泉付きスイートタイプのお宿です
1階がフロント&カフェバー
2階がレストラン

ウェルカムドリンクを頂きながらの チェックイン

ここでも 9歳8歳って言ったら 驚かれました
ドッグラン通過して

ちょうど 新しいチップを入れたようで とても良い香りがしてました
お部屋までのアプローチ

108号室です

正面はリビングにつながる廊下 右に行くと寝室に行けます

ひろ~~~~~~~~~い
お部屋のランも新しいチップがはいっていました

パパは早速
お部屋は床暖が入っていて 暖かい・・・
もかちは 車高が低いので 暑いのかハーハー言ってたけど (笑)
パパは温泉中
私ともこもかは 探検探検 クンクン
窓を半分解放しておくと 気が付くと外に出ている もこさん

いーよいーよ ずっと外にいても

もかちは部屋の中を カシャカシャ(爪の音) なぜが部屋の中をグルグル回る(笑)
家では聞けない 爪の音に なんだか 笑える (もかちだから)
もこの様子を見てると・・・・ 何か変??
あんよがずぼって埋もれたり とっても歩きにくそう・・・・・
いつもなら もかちを狩るのに 狩らない・・・・
パパが視察(素足で歩く)してみたら い・い・・痛い
私も 靴下だけど 痛かった。
新しいから??
そろりそろり 歩く姿が滑稽でした (笑)
そして もこなりに考えた

笑
賢すぎる
足洗い場のコンクリートから 乗り降りしておりました・・・・
と言う事で ランで狩り合いはしなかったけど
やはり 助かるランです
夕食までは のーんびりして
御飯を先に食べて
夕食は18時から
厨房がこんな感じで見えます

テーブルには 小型犬?用のカートが2つ・・・
1個は撤去してもらい
あたちは 小型犬よ(笑) サイズもジャスト (笑)

↑眠くて仕方がないお顔 (笑)


この日は4組9名様
スタッフさん曰く 珍しく 少ないそうです
前日は 27名 翌日は40名様だそうですよ~
隣とのテーブルがわりと近いので もこもかには最適な日でした
さーて 温泉に入って 寝るよ~~~~

① 温泉である事
② のんびり出来る事
③ お部屋にランがある事
てことで チャイスされたお宿は~~~
レジーナリゾート富士

全室温泉付きスイートタイプのお宿です

1階がフロント&カフェバー
2階がレストラン

ウェルカムドリンクを頂きながらの チェックイン


ここでも 9歳8歳って言ったら 驚かれました

ドッグラン通過して

ちょうど 新しいチップを入れたようで とても良い香りがしてました

お部屋までのアプローチ


108号室です


正面はリビングにつながる廊下 右に行くと寝室に行けます

ひろ~~~~~~~~~い

お部屋のランも新しいチップがはいっていました

パパは早速

お部屋は床暖が入っていて 暖かい・・・
もかちは 車高が低いので 暑いのかハーハー言ってたけど (笑)
パパは温泉中
私ともこもかは 探検探検 クンクン
窓を半分解放しておくと 気が付くと外に出ている もこさん

いーよいーよ ずっと外にいても

もかちは部屋の中を カシャカシャ(爪の音) なぜが部屋の中をグルグル回る(笑)
家では聞けない 爪の音に なんだか 笑える (もかちだから)
もこの様子を見てると・・・・ 何か変??
あんよがずぼって埋もれたり とっても歩きにくそう・・・・・
いつもなら もかちを狩るのに 狩らない・・・・
パパが視察(素足で歩く)してみたら い・い・・痛い
私も 靴下だけど 痛かった。
新しいから??
そろりそろり 歩く姿が滑稽でした (笑)
そして もこなりに考えた


笑
賢すぎる
足洗い場のコンクリートから 乗り降りしておりました・・・・
と言う事で ランで狩り合いはしなかったけど
やはり 助かるランです
夕食までは のーんびりして
御飯を先に食べて

夕食は18時から
厨房がこんな感じで見えます

テーブルには 小型犬?用のカートが2つ・・・
1個は撤去してもらい
あたちは 小型犬よ(笑) サイズもジャスト (笑)

↑眠くて仕方がないお顔 (笑)


この日は4組9名様
スタッフさん曰く 珍しく 少ないそうです
前日は 27名 翌日は40名様だそうですよ~
隣とのテーブルがわりと近いので もこもかには最適な日でした

さーて 温泉に入って 寝るよ~~~~
のんびりと - 2017.04.22 Sat
高齢だから(笑)
今回も のんびり出発の 気ままな旅行~
このお方 年を重ねるとどんどん 意思表示(がんことも言う)がはっきりしてきます(笑)
服 嫌い
ハーネス 嫌い

固まってます(笑)
平日なので 渋滞もなく スムーズに走行


道の駅 すばしり でアイスたいむ
ちょっと寒い・・・・

ここで 2こぎ飼っているおじちゃまが話しかけてくれました
昨年16歳で1頭看取って 今は13歳のこぎちゃんがいるそうです
カーディガン初めて見た!! と感動してくれました
ま・・・ここでも甘え上手のもかちが お股に入り込んでおりました
ここでも 「まだ若いでしょ? 」と聞かれ
年を言うと びっくりされておりました
特に もかち
花の都公園に寄ろうかと思ったけど
何も咲いておらず 通過。
走行してると ちらほら桜が咲いていたので
もしかして 満開の桜と富士山が撮れるかな~と期待しつつ
「富士山と桜」

名古屋を出る時は曇ってたけど 河口湖は晴れて 富士山もくっきり見えました
こちらは 「愛しけちゅ」

もかちって 興奮してると 丸見えなのね
でもって 知らない土地 怖い雰囲気だと 後ろ足がプルプル震えます・・・

桜まつりを開催していたので 外人さんの方もたっくさん観光されてました
今年は 2度目ましての 富士山と桜だね~



涼しかったので もこもかには安心気候でした
(一応 アイスノン持参してるのよ)


さ、お宿に向いますよ~
今回も のんびり出発の 気ままな旅行~
このお方 年を重ねるとどんどん 意思表示(がんことも言う)がはっきりしてきます(笑)
服 嫌い

ハーネス 嫌い


固まってます(笑)
平日なので 渋滞もなく スムーズに走行



道の駅 すばしり でアイスたいむ

ちょっと寒い・・・・

ここで 2こぎ飼っているおじちゃまが話しかけてくれました

昨年16歳で1頭看取って 今は13歳のこぎちゃんがいるそうです
カーディガン初めて見た!! と感動してくれました
ま・・・ここでも甘え上手のもかちが お股に入り込んでおりました

ここでも 「まだ若いでしょ? 」と聞かれ
年を言うと びっくりされておりました

特に もかち

花の都公園に寄ろうかと思ったけど
何も咲いておらず 通過。
走行してると ちらほら桜が咲いていたので

もしかして 満開の桜と富士山が撮れるかな~と期待しつつ

「富士山と桜」

名古屋を出る時は曇ってたけど 河口湖は晴れて 富士山もくっきり見えました

こちらは 「愛しけちゅ」


もかちって 興奮してると 丸見えなのね

でもって 知らない土地 怖い雰囲気だと 後ろ足がプルプル震えます・・・

桜まつりを開催していたので 外人さんの方もたっくさん観光されてました
今年は 2度目ましての 富士山と桜だね~



涼しかったので もこもかには安心気候でした

(一応 アイスノン持参してるのよ)


さ、お宿に向いますよ~