いよいよ - 2013.10.16 Wed
午後は・・・ - 2013.10.15 Tue
尻尾のヘルニア ダイエット - 2013.10.14 Mon
昨年の12月に もこさん 尻尾のヘルニア??をやってから
10か月・・・・
前回(9月27日)のシャンプーの翌日から うんちの仕方がちょっと変だな・・・・と
(細かく ちっちゃいうんちをする)
合宿の1日目の夕食前に
尻尾が上がってないのに気が付く
うんちもしにくそう
しようとかまえるけど やめる を何度も繰り返す(豆糞)
翌朝は 少し良くなっているけど うんちの仕方は同じ ↑
でも少しずつ尻尾は上がるようになる
月曜日 少し上がるようになる うんちはしずらそう
火曜日 うんちはきばれるようになるけど うんち時の尻尾の上がり具合はまた低い
水曜日 太いうんちが出せる様になる 上がりはまだいつもより低い
木曜日 同上
て事で!!
詳しく診てもらい為に 10月11日(金)行ってきた!!
名古屋動物医療センター 整形外科専門の病院です

県外からもいっぱい診察にくる 有名?な病院らしい
とってもきれい

8時50分に受付を済ませて 診察は10時から
「10時半頃にお戻りください」と言う事だったので
もこさん一人っ子経験~ 元町珈琲にてモーニング
10時に元町珈琲を出て 10時15分位に病院へ到着
おっきい体重計があったので 早速計測!!

首輪も外して ヌード(笑)で 12.4k
まだでしか? まだまだかかりそうだね・・・

待ち時間が長いので 無料のコーヒー&紅茶も完備

近くのおすすめご飯屋さんのファイルも置いておりました。
やっとこさ呼ばれたのが 11時15分頃
色々と症状を説明して
レントゲンと血液検査をするので 一旦お預かり・・・・
13時~13時半頃にお戻りください
買い物を済ませて 一旦帰宅
家で昼食を食べて 13時に家を出る
13時15分頃に病院に到着
・・・・・
・・・・・
・・・・・
はい 呼ばれたのは15時半 (-_-;)
結果は
尻尾のヘルニア 断定でした。

分かるかな?
石灰化してて 飛び出てる所が痛いらしい
ちょうどこの位置は うんちが通る場所だから きばると痛い所 (違和感を感じる)
場所で言うと もこの白いラインの下あたりらしい
この石灰化してしまうのは 体質らしく
薬もサプリメントも効果はない!! と断言された(・_・;)
良さそうなサプリがあったら買って帰ろうと思っていたのに・・・グスン
ただ 尻尾のヘルニアは 全く心配する事は無く
完治 するそうです!!
炎症剤(イノチーム10mg)10日間服用 6週間ほどで 飛び出てるのは体内に吸収されるらしい
先生曰く 尻尾のヘルニア時はステロイドは処方しないそうだ
炎症剤で 少しずつ炎症を抑える方が効果的
こういう話を聞くと やっぱり専門化に診てもらうのが1番なんだな・・と改めて思う
出来る事ならば ステロイドは服用させたくないし
ただ 石灰化しやすい体質なので
定期的に 背骨のレントゲンは撮影して行った方が良いとの事
石灰化してる場所が3か所以上あると 再発率は 1年半で30~37%
予防としては
体重を増やさない
運動制限はないけど 尻尾をいっぱい振ると またイタタになるかもね~と
これはなかなか難しいけどね と先生
そして・・・・・
体重も 11.5k位が良いかなぁ~
ちょっと ぽちゃぽちゃ してるもんねー
と言われた(笑)
この日から もこの名前は 「ヘルぽちゃ子」(爆)
ダイエットの始まりです・・・・
ついでに もかちも体重減らそうか?

内蔵のレントゲンと血液検査もしてくれて
全く異常なく 健康そのもの とお墨付きを頂きました。
終了時刻は 16時
丸1日のお仕事でした
でも はっきりとした事が分かってよかったです♪
諭吉様は ヒラヒラ~と飛んでったけどね(笑)
さー ダイエット頑張ろう!!
おやつ減らすよー
パンも減らすよー
ママは鬼になる(爆)
そして おやつを減らしたら
夕方 もかちが胃液を吐いた
・・・・・そうきたか おまえ(笑)
病院行ってから数日
朝のうんうんは 良く出るそう
土曜日の夜のうん時 いたそーに反応してたなー
早く良くなります様に。。。。
10か月・・・・
前回(9月27日)のシャンプーの翌日から うんちの仕方がちょっと変だな・・・・と
(細かく ちっちゃいうんちをする)
合宿の1日目の夕食前に
尻尾が上がってないのに気が付く
うんちもしにくそう
しようとかまえるけど やめる を何度も繰り返す(豆糞)
翌朝は 少し良くなっているけど うんちの仕方は同じ ↑
でも少しずつ尻尾は上がるようになる
月曜日 少し上がるようになる うんちはしずらそう
火曜日 うんちはきばれるようになるけど うんち時の尻尾の上がり具合はまた低い
水曜日 太いうんちが出せる様になる 上がりはまだいつもより低い
木曜日 同上
て事で!!
詳しく診てもらい為に 10月11日(金)行ってきた!!
名古屋動物医療センター 整形外科専門の病院です

県外からもいっぱい診察にくる 有名?な病院らしい
とってもきれい

8時50分に受付を済ませて 診察は10時から
「10時半頃にお戻りください」と言う事だったので
もこさん一人っ子経験~ 元町珈琲にてモーニング

10時に元町珈琲を出て 10時15分位に病院へ到着
おっきい体重計があったので 早速計測!!

首輪も外して ヌード(笑)で 12.4k
まだでしか? まだまだかかりそうだね・・・

待ち時間が長いので 無料のコーヒー&紅茶も完備


近くのおすすめご飯屋さんのファイルも置いておりました。
やっとこさ呼ばれたのが 11時15分頃
色々と症状を説明して
レントゲンと血液検査をするので 一旦お預かり・・・・
13時~13時半頃にお戻りください
買い物を済ませて 一旦帰宅
家で昼食を食べて 13時に家を出る
13時15分頃に病院に到着
・・・・・
・・・・・
・・・・・
はい 呼ばれたのは15時半 (-_-;)
結果は
尻尾のヘルニア 断定でした。

分かるかな?
石灰化してて 飛び出てる所が痛いらしい
ちょうどこの位置は うんちが通る場所だから きばると痛い所 (違和感を感じる)
場所で言うと もこの白いラインの下あたりらしい
この石灰化してしまうのは 体質らしく
薬もサプリメントも効果はない!! と断言された(・_・;)
良さそうなサプリがあったら買って帰ろうと思っていたのに・・・グスン
ただ 尻尾のヘルニアは 全く心配する事は無く
完治 するそうです!!
炎症剤(イノチーム10mg)10日間服用 6週間ほどで 飛び出てるのは体内に吸収されるらしい
先生曰く 尻尾のヘルニア時はステロイドは処方しないそうだ
炎症剤で 少しずつ炎症を抑える方が効果的
こういう話を聞くと やっぱり専門化に診てもらうのが1番なんだな・・と改めて思う
出来る事ならば ステロイドは服用させたくないし
ただ 石灰化しやすい体質なので
定期的に 背骨のレントゲンは撮影して行った方が良いとの事
石灰化してる場所が3か所以上あると 再発率は 1年半で30~37%
予防としては
体重を増やさない
運動制限はないけど 尻尾をいっぱい振ると またイタタになるかもね~と
これはなかなか難しいけどね と先生
そして・・・・・
体重も 11.5k位が良いかなぁ~
ちょっと ぽちゃぽちゃ してるもんねー
と言われた(笑)
この日から もこの名前は 「ヘルぽちゃ子」(爆)
ダイエットの始まりです・・・・
ついでに もかちも体重減らそうか?

内蔵のレントゲンと血液検査もしてくれて
全く異常なく 健康そのもの とお墨付きを頂きました。
終了時刻は 16時

丸1日のお仕事でした
でも はっきりとした事が分かってよかったです♪
諭吉様は ヒラヒラ~と飛んでったけどね(笑)
さー ダイエット頑張ろう!!
おやつ減らすよー
パンも減らすよー
ママは鬼になる(爆)
そして おやつを減らしたら
夕方 もかちが胃液を吐いた
・・・・・そうきたか おまえ(笑)
病院行ってから数日
朝のうんうんは 良く出るそう
土曜日の夜のうん時 いたそーに反応してたなー
早く良くなります様に。。。。
「2日目」 - 2013.10.13 Sun
この日もパパさん4時に起こされたそうな 
トイレだけ済ませて~2度寝~
6時頃に起きて 準備して~
荷物を片付けつつ 一階で写真なんぞを撮っていたら・・・
フラママの雄叫びが 聞こえたぞーーーーーーーーー

はい このプールにね →
せっかくの制服がべちゃべちゃ~ 乾く訳もなく(笑)
沙羅ちゃん おひとり様~違うお洋服にて参戦です
毎度の事 色々と事件が起きるこぎぶ合宿ばぼであります(笑)
8時に朝食です

あら 同じ格好の子が2人

お洋服の納品にみえていた「api&rokoママ」さんとご一緒に記念撮影です

(photo by アリチャピ父さん)
この時点で雨はだんだんとやみ お空は明るくなってきました~
各々チェックアウトを済ませて

モンターニャの皆様 ありがとうございました(^O^)
とってもステキなお宿~ 皆におすすめしちゃいます
また 泊りたいお宿です
さて 走行しながらお空を見上げると だんだん明るくなってきました~
向かった先は!!
西湖 いやしの里 根場

うむ。暑い、、、、、

ごろーたいの皆様はカートにて移動~
我が家のもこもかさんはスタスタとかってに行っちゃいます(^_^;)

ほんとは ここから富士山見えるハズ!! いや!!見えるでしょ?(笑)

もこさん ハーネスにしたらグエッゴヘッなくて快適です~
それより暑いんだけど 
こうやって見ると秋
なんだけどね~

人間も暑いのでアイス頂いて~
ランチの場所に行く前に 朝霧道の駅に寄ってみたけど 富士山は隠れてたわ・・・・
ランチはここ

ここでフラママの妹さんと合流~

君たち食べてばっかりじゃね?(笑)
いーのいーの 旅行の楽しみでしょ
ここでケディちゃんとはお別れ~ 来年も一緒に合宿行こうね
そしてフラママの妹さんの牧場へ~
こぎ 放牧

さて この写真には何コギいるでしょう?(笑)
仲良し姉妹!! すっごい良い笑顔なので隠したくないのだけど・・・・・
お気に入りの1枚です

さんとも対面して

美味しいミルクも頂き ありがとうございました
帰りの高速では フェイスブックのチャットでまだしゃべり~
SAでもしゃべり~
どんだけしゃべっっても終わりのないおばとーく!!(爆)
再認識した2013年 こぎぶの合宿でございました (笑)
ケンタッキーフラサラ家
アリチャピ家
ちょびアリ家
スカルナ家
ケディ家
そして出会った方々 ありがとうございました
2014年も 皆が笑顔で合宿できます様に!!
幹事さん~よろしくね

トイレだけ済ませて~2度寝~
6時頃に起きて 準備して~
荷物を片付けつつ 一階で写真なんぞを撮っていたら・・・
フラママの雄叫びが 聞こえたぞーーーーーーーーー

はい このプールにね →

せっかくの制服がべちゃべちゃ~ 乾く訳もなく(笑)
沙羅ちゃん おひとり様~違うお洋服にて参戦です

毎度の事 色々と事件が起きるこぎぶ合宿ばぼであります(笑)
8時に朝食です


あら 同じ格好の子が2人


お洋服の納品にみえていた「api&rokoママ」さんとご一緒に記念撮影です


(photo by アリチャピ父さん)
この時点で雨はだんだんとやみ お空は明るくなってきました~
各々チェックアウトを済ませて

モンターニャの皆様 ありがとうございました(^O^)
とってもステキなお宿~ 皆におすすめしちゃいます

また 泊りたいお宿です

さて 走行しながらお空を見上げると だんだん明るくなってきました~
向かった先は!!
西湖 いやしの里 根場

うむ。暑い、、、、、

ごろーたいの皆様はカートにて移動~
我が家のもこもかさんはスタスタとかってに行っちゃいます(^_^;)

ほんとは ここから富士山見えるハズ!! いや!!見えるでしょ?(笑)

もこさん ハーネスにしたらグエッゴヘッなくて快適です~


こうやって見ると秋


人間も暑いのでアイス頂いて~

ランチの場所に行く前に 朝霧道の駅に寄ってみたけど 富士山は隠れてたわ・・・・
ランチはここ

ここでフラママの妹さんと合流~

君たち食べてばっかりじゃね?(笑)
いーのいーの 旅行の楽しみでしょ

ここでケディちゃんとはお別れ~ 来年も一緒に合宿行こうね

そしてフラママの妹さんの牧場へ~
こぎ 放牧

さて この写真には何コギいるでしょう?(笑)
仲良し姉妹!! すっごい良い笑顔なので隠したくないのだけど・・・・・
お気に入りの1枚です



美味しいミルクも頂き ありがとうございました

帰りの高速では フェイスブックのチャットでまだしゃべり~
SAでもしゃべり~
どんだけしゃべっっても終わりのないおばとーく!!(爆)
再認識した2013年 こぎぶの合宿でございました (笑)
ケンタッキーフラサラ家
アリチャピ家
ちょびアリ家
スカルナ家
ケディ家
そして出会った方々 ありがとうございました

2014年も 皆が笑顔で合宿できます様に!!
幹事さん~よろしくね

えらいこっちゃ - 2013.10.12 Sat
「ハロウィン パーティー編」 - 2013.10.11 Fri
なんやかんやと お風呂に入ったり
あーだ こーだとしているうちに 夕食の時間になりました
(18時~)

どれもこれも おいしゅう~ございました
毎度の事ながら もう少し胃袋が大きかったらと思います・・・・


テーブルもお部屋も広くって そして綺麗で最高でした
飼い主の食後は~
Halloween仮装パーティーでございます
前日にフラママが調達してくれました~
なかなか似合うでしょ~ 固まってるケド(笑)

仮装パーティの後は ケーキの共食い大会? (笑)
お顔とケーキ比べは こちらから → アリチャピブログ
待ての姿はあんまり面白くないので
食べてるお写真を全員分 じゃじゃーーーーーん
年功序列デス

皆顔から行かずに けつから食べる・・・・
そして 食べても良いものなのか? とちょいと考えてから食べる・・・
うむむ こぎらしからぬ行動もあり

ケーキの頭がホロリと落ちる・・・・キャー 生首??(爆)なんてね
もかち・・・1番ワイルドな食べ方してねーか??(笑)

そーんな事をしてたら あっという間に時間は過ぎ・・・・
寝る時間ですよ~

どれだけ しゃべっても尽きないおばとーくなのでありました~
2日目へ続く~
あーだ こーだとしているうちに 夕食の時間になりました


どれもこれも おいしゅう~ございました

毎度の事ながら もう少し胃袋が大きかったらと思います・・・・



テーブルもお部屋も広くって そして綺麗で最高でした

飼い主の食後は~
Halloween仮装パーティーでございます

前日にフラママが調達してくれました~

なかなか似合うでしょ~ 固まってるケド(笑)

仮装パーティの後は ケーキの共食い大会? (笑)
お顔とケーキ比べは こちらから → アリチャピブログ
待ての姿はあんまり面白くないので
食べてるお写真を全員分 じゃじゃーーーーーん

年功序列デス


皆顔から行かずに けつから食べる・・・・
そして 食べても良いものなのか? とちょいと考えてから食べる・・・
うむむ こぎらしからぬ行動もあり

ケーキの頭がホロリと落ちる・・・・キャー 生首??(爆)なんてね

もかち・・・1番ワイルドな食べ方してねーか??(笑)

そーんな事をしてたら あっという間に時間は過ぎ・・・・
寝る時間ですよ~

どれだけ しゃべっても尽きないおばとーくなのでありました~

2日目へ続く~
「そっくり編」 - 2013.10.10 Thu
こぎぶ 富士山合宿 「1日目」 - 2013.10.08 Tue
こぎぶの合宿 5回目になりました 
今年のテーマは
「こぎと富士山」
て・・・毎年テーマなんてあるのか?? ないとおもう
こぎぶの皆様 出発早ッ
新東名の浜松SAで合流です

パラパラと あいにくの雨~
お散歩Tシャツを着せております


東へ向かえば向かうほど・・・・・

休憩を入れつつ ランチの場所へ向かいますー
今回チョイスしたのは
「無憂樹」 さん こぎぶが入ったら 満席~

ここでは かなーりの雨だったので お店のお写真はありませぬ、、、


ここでケディちゃんと合流です

食べ終わっても 雨は止まず・・・・
こんな看板を横目に
早めにチェックインして遊ばせる事にしました
今回のお宿は~
「モンターニャ」 さん
そうそう こぎぶ貸切ね
チェックインして 各自荷物を運ぶと~
全部屋 探検できるのも楽しいのです

ハロウィンの飾りつけがとっても可愛いのぉ~

廊下もとっても広くて快適~

お風呂も良かったよ~
お部屋も広くて GOOD

あ・・・ベット寄せちゃいました
御飯まで 各々過ごして~

さーて ハロウィンパーティーの始まりですよ~

続く。

今年のテーマは
「こぎと富士山」
て・・・毎年テーマなんてあるのか?? ないとおもう
こぎぶの皆様 出発早ッ

新東名の浜松SAで合流です


パラパラと あいにくの雨~
お散歩Tシャツを着せております


東へ向かえば向かうほど・・・・・


休憩を入れつつ ランチの場所へ向かいますー
今回チョイスしたのは
「無憂樹」 さん こぎぶが入ったら 満席~


ここでは かなーりの雨だったので お店のお写真はありませぬ、、、


ここでケディちゃんと合流です


食べ終わっても 雨は止まず・・・・
こんな看板を横目に

早めにチェックインして遊ばせる事にしました

今回のお宿は~
「モンターニャ」 さん

そうそう こぎぶ貸切ね

チェックインして 各自荷物を運ぶと~
全部屋 探検できるのも楽しいのです


ハロウィンの飾りつけがとっても可愛いのぉ~


廊下もとっても広くて快適~

お風呂も良かったよ~

お部屋も広くて GOOD


あ・・・ベット寄せちゃいました

御飯まで 各々過ごして~

さーて ハロウィンパーティーの始まりですよ~


続く。