箱根旅行 Ⅰ - 2009.11.29 Sun
11月27日~28日箱根に行ってきました
軽めの散歩を済ませて
を6時40分に出発
(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪
もこのおしっこ?膀胱の具合がまだちょっと心配だったので小まめに休憩を入れました~
パパを探してます(@⌒ο⌒@)b ウフッ
金曜日だったので高速道路の渋滞もなく順調に走行
10時に到着

【御殿場プレミアムアウトレット】
今日も晴れ
富士山もきれいに見えました
EastとWestに分かれてる大きなアウトレット
途中で橋があってみんなの撮影場所になってましたよ

アツトレットといってもmomo家特に買うものも欲しい物もなく(笑) え???ただの散歩(爆)
(momoが今欲しいのはデジイチねッ
)
昼食も家でサンドイッチを作ってきたのでお外のテーブルで頂きました
もちろん娘達からはあつ~~い視線(;一一) ジィー
結局何も購入する事なく(^_^;) 次の場所へ移動~
乙女道路を走って、途中の富士山スポットではちょっと雲がかかっててザンネン

【仙石原のすすきの】
有名な観光地なんですね

一面すすきの絨毯みたいできれいでした~
でも・・・・ひたすら歩くです(・・;)
でも1番上まで行ったけど・・・・なにも無かった
・・・・みんな疲れたよ(笑)

この場所に向う途中、帰ってくる人がみんなアイスを食べてて 「寒いのにアイスだなんて・・・・」
って思っていたけど
・・・・・・・納得

次に向ったのは・・・・
【大湧谷】
もちろんワンコも一緒に登れます

有名な黒たまご
1個食べると7年 2個食べると14年寿命が延びるとか・・・・・
外は真っ黒だけど・・・・・・・ 中は普通の白だった(笑)


お味も普通の卵 寿命が延びるってお話なので娘達にも白身の部分をすこ~~~~しだけあげました
次の観光場所は・・・・
【箱根の関所】
散々歩かされた?2わんはとっても眠そうだしここはワンコはNGなので車の中で就寝

約400年前に置かれた箱根関所を復元。
昔の道具やら衣装も展示されてました
陽もだんだん暮れてきたのでペンションへ
今日のお宿はこちら

【ペンション シャーロット】

ずっとリードで連れ回されていた?もこはちょっとストレス溜まり気味??
かなり狭い
ペンションのランで暴走します(笑)
お部屋はツイン

ちゃんと調べたはず・・・・・なんだけど(・・;)
お部屋にトイレも洗面所も無くて(/・_・\)アチャ-・・ 部屋もかなり狭く掃除も行きとどいてなくてちょっとザンネン
でも夕食は美味しかったよヾ(@^▽^@)ノ


うどんとアイスが出てきてお腹いっぱいになりました
貸切露天風呂に行く時はバリケンでお留守番

内風呂と露天風呂があってこれはとっても良かったです

「おおー、満天の星空だぞー
」 ってパパは言うけど・・・・・
裸眼0.08の私には何も見えません(笑)
この温泉一応ペット用の温泉があるんだけど・・・・入れるんだけど・・・・
それに伴う装備(ドライヤーとかタオルとか)が無くて、入れれる訳ないわね
こうやって見ると、かなり後からワンコも泊まれるって付け足した感じ(/≧◇≦\)アチャー!!
次回はもっと下調べしようと誓いました
(笑)
Ⅱ へ続く。。。。。
コメント&コメント返信遅れております。申し訳(*_ _)人ゴメンナサイ

軽めの散歩を済ませて



もこのおしっこ?膀胱の具合がまだちょっと心配だったので小まめに休憩を入れました~

金曜日だったので高速道路の渋滞もなく順調に走行

10時に到着


【御殿場プレミアムアウトレット】
今日も晴れ


EastとWestに分かれてる大きなアウトレット



アツトレットといってもmomo家特に買うものも欲しい物もなく(笑) え???ただの散歩(爆)
(momoが今欲しいのはデジイチねッ

昼食も家でサンドイッチを作ってきたのでお外のテーブルで頂きました

もちろん娘達からはあつ~~い視線(;一一) ジィー

結局何も購入する事なく(^_^;) 次の場所へ移動~

乙女道路を走って、途中の富士山スポットではちょっと雲がかかっててザンネン


【仙石原のすすきの】
有名な観光地なんですね


一面すすきの絨毯みたいできれいでした~
でも・・・・ひたすら歩くです(・・;)

でも1番上まで行ったけど・・・・なにも無かった

・・・・みんな疲れたよ(笑)

この場所に向う途中、帰ってくる人がみんなアイスを食べてて 「寒いのにアイスだなんて・・・・」
って思っていたけど



次に向ったのは・・・・
【大湧谷】
もちろんワンコも一緒に登れます


有名な黒たまご

1個食べると7年 2個食べると14年寿命が延びるとか・・・・・
外は真っ黒だけど・・・・・・・ 中は普通の白だった(笑)


お味も普通の卵 寿命が延びるってお話なので娘達にも白身の部分をすこ~~~~しだけあげました

次の観光場所は・・・・
【箱根の関所】
散々歩かされた?2わんはとっても眠そうだしここはワンコはNGなので車の中で就寝



昔の道具やら衣装も展示されてました

陽もだんだん暮れてきたのでペンションへ
今日のお宿はこちら


【ペンション シャーロット】

ずっとリードで連れ回されていた?もこはちょっとストレス溜まり気味??
かなり狭い


お部屋はツイン


ちゃんと調べたはず・・・・・なんだけど(・・;)
お部屋にトイレも洗面所も無くて(/・_・\)アチャ-・・ 部屋もかなり狭く掃除も行きとどいてなくてちょっとザンネン

でも夕食は美味しかったよヾ(@^▽^@)ノ




貸切露天風呂に行く時はバリケンでお留守番


内風呂と露天風呂があってこれはとっても良かったです


「おおー、満天の星空だぞー

裸眼0.08の私には何も見えません(笑)
この温泉一応ペット用の温泉があるんだけど・・・・入れるんだけど・・・・
それに伴う装備(ドライヤーとかタオルとか)が無くて、入れれる訳ないわね

こうやって見ると、かなり後からワンコも泊まれるって付け足した感じ(/≧◇≦\)アチャー!!
次回はもっと下調べしようと誓いました

Ⅱ へ続く。。。。。

ランへ - 2009.11.26 Thu
日曜日のお話
毎週ドッグランで走らせてあげたいな~~って思っていても現実はなかなかムリなお話。。。。
今月はやっと2回目
到着したらまだ誰もおらず貸切~
2ショット
の写真を撮りたいのに全くいう事を聞いてくれないもこ
もかだけだよぉ~

う~~~~ん良い笑顔
ねーちゃんに襲われて背中からスライディング
すでに泥だらけです(・・;)
日曜日に遊んでくれたメンバーは

いつも牧野が池で遊んでもらっている~
ドッグラン初デビューのねねちゃん・チャッピーくん・アリスちゃん・さくらちゃん・コー助くん・もこ・もか・こぎ部のリンちゃん・スカイくん
リンちゃん大好きなもこは熱烈歓迎
お耳垂れてシッポ振って下からなぜか潜り込む


もかは相変わらず好きにして状態(笑)
日曜日はなぜかつれないもこ・・・・スカイくんとリンちゃんが遊ぼう~って誘ってくれてるのに知らん顔
なんでだろう
いつも走ってお相撲して遊んでるのに・・・・リンちゃんスカイくん愛想なしでm(o・ω・o)mゴメンヨ~
ボール大好きなコー助くんとアリスちゃん


服を着せられて固まっちゃったチャッピーくん
もかの服を試着したさくらちゃん

スカおやさんに抱っこされてるスカイくん

トライの小粒のねねちゃんは牧野が池で総長と呼ばれてます(笑)
ちなみに副総長はさくらちゃんらしいです(爆)
ねねちゃんはママ大好きなんですよ


今日は3わんペアルックです♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ

おやつが出てくるとどうやら女が強し(笑)
↓ねねちゃん・もか・もこ・さくらちゃん

男は1歩下がって待つのデス(爆)
最後にねねちゃんが怪我しちゃってアタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ
飛んで着地した時どうやら1本の爪に全体重がかかってしまったみたいで
爪があらぬ方向へ
血がポタポタ落ちて。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん
さくどれのママさんが止血剤をつけてくれてそのまま病院へ直行
爪脱臼?剥離? 爪を取って新しいのが生えてくるそうです・・・・
今はすっかり元気になった総長 ヨカッタ
これに懲りずにまた遊んでね
日曜日はありがとうございましたヾ(@^▽^@)ノ
また牧野が池で遊びましょう
さてさて、momo家は明日から楽しみなイベント待ってます
また後日

毎週ドッグランで走らせてあげたいな~~って思っていても現実はなかなかムリなお話。。。。
今月はやっと2回目

到着したらまだ誰もおらず貸切~

2ショット


もかだけだよぉ~


う~~~~ん良い笑顔

ねーちゃんに襲われて背中からスライディング

すでに泥だらけです(・・;)

日曜日に遊んでくれたメンバーは


いつも牧野が池で遊んでもらっている~
ドッグラン初デビューのねねちゃん・チャッピーくん・アリスちゃん・さくらちゃん・コー助くん・もこ・もか・こぎ部のリンちゃん・スカイくん

リンちゃん大好きなもこは熱烈歓迎

お耳垂れてシッポ振って下からなぜか潜り込む



もかは相変わらず好きにして状態(笑)

日曜日はなぜかつれないもこ・・・・スカイくんとリンちゃんが遊ぼう~って誘ってくれてるのに知らん顔

なんでだろう

いつも走ってお相撲して遊んでるのに・・・・リンちゃんスカイくん愛想なしでm(o・ω・o)mゴメンヨ~
ボール大好きなコー助くんとアリスちゃん



服を着せられて固まっちゃったチャッピーくん

もかの服を試着したさくらちゃん


スカおやさんに抱っこされてるスカイくん


トライの小粒のねねちゃんは牧野が池で総長と呼ばれてます(笑)
ちなみに副総長はさくらちゃんらしいです(爆)
ねねちゃんはママ大好きなんですよ



今日は3わんペアルックです♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ

おやつが出てくるとどうやら女が強し(笑)
↓ねねちゃん・もか・もこ・さくらちゃん

男は1歩下がって待つのデス(爆)
最後にねねちゃんが怪我しちゃってアタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ
飛んで着地した時どうやら1本の爪に全体重がかかってしまったみたいで
爪があらぬ方向へ

血がポタポタ落ちて。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん
さくどれのママさんが止血剤をつけてくれてそのまま病院へ直行

爪脱臼?剥離? 爪を取って新しいのが生えてくるそうです・・・・
今はすっかり元気になった総長 ヨカッタ

これに懲りずにまた遊んでね

日曜日はありがとうございましたヾ(@^▽^@)ノ
また牧野が池で遊びましょう

さてさて、momo家は明日から楽しみなイベント待ってます

また後日

3回忌 - 2009.11.24 Tue
2007年11月24日 15時 5歳3ヶ月12日
ママの腕の中で永眠
もう2年・・・・・
まだ2年・・・・
月日が過ぎるのってホントに早い
2年の月日の間にもこを迎えもかを迎えた
三者三様ホント色んな性格があるんだなぁ~ってつくづく感じた年月だった
ももはちょ~~~~びびり
わんちゃんも人も全然だめ
OKなのはいつも散歩で会ってる子だけ
後は飼い主ONLY~
どこへ行っても私達の足元から離れず・・・・
そんなぺた子ちゃんがとっても可愛かった☆
毎日10時間以上のお留守番もお利口さんでした
でも・・・寂しい思いをさせちゃったね・・・
ママは後悔しています
色んな所へ旅行や遊びに行ったけど
もっともっと色んな所へ連れて行ってあげたかった・・・・
これもまた後悔
後悔・・・後悔・・・・どれもこれも後悔だらけだよ
思い出すのはいつもぺったりくっついて寝てる姿
虹の橋の向こうでもやっぱり日向で寝てるのかな??
もう少し待っててね。。。
忘れられない顔は・・・・眠ってる姿
おだやかな顔だった
お供えするお水とコーヒー牛乳用に購入した3つのコップ(ローマ字と数字が入りました)
ひとつは 名前入り
ふたつめは 誕生日
みっつめは 命日
みっつめのコップが割れちゃた
「まだ、生きてるでしゅ!!」 って言ってるのかな??
新しいお花&おもちゃとお菓子と御飯


綺麗に掃除して出来上がり☆

ももが虹の橋を渡ってから知った
【犬と私の10の約束】
私と気長につきあってください。
私を信じてください。 それだけで私は幸せです。
私にも心があることを忘れないでください。
言うことをきかないときには理由があります。
私にたくさん話しかけてください。
人の言葉は話せないけど、わかっています。
私をたたかないで。本気になったら私の方が強いことを忘れないで。
私が年を取っても仲良くしてください。
私は十年くらいしか生きられません。
だからできるだけ私と一緒にいてください。
あなたは学校もあるし友だちもいます。
でも私にはあなたしかいません。
私が死ぬとき、お願いです、そばにいてください。
どうか覚えていてください、私があなたをずっと愛していたことを。
もも、あなたのお陰で我が家はとっても賑やかになりました

これからも見守っていてください
ありがとう・・・・
ママの腕の中で永眠
もう2年・・・・・
まだ2年・・・・
月日が過ぎるのってホントに早い
2年の月日の間にもこを迎えもかを迎えた
三者三様ホント色んな性格があるんだなぁ~ってつくづく感じた年月だった
ももはちょ~~~~びびり
わんちゃんも人も全然だめ
OKなのはいつも散歩で会ってる子だけ
後は飼い主ONLY~
どこへ行っても私達の足元から離れず・・・・
そんなぺた子ちゃんがとっても可愛かった☆
毎日10時間以上のお留守番もお利口さんでした
でも・・・寂しい思いをさせちゃったね・・・
ママは後悔しています
色んな所へ旅行や遊びに行ったけど
もっともっと色んな所へ連れて行ってあげたかった・・・・
これもまた後悔
後悔・・・後悔・・・・どれもこれも後悔だらけだよ
思い出すのはいつもぺったりくっついて寝てる姿
虹の橋の向こうでもやっぱり日向で寝てるのかな??
もう少し待っててね。。。
忘れられない顔は・・・・眠ってる姿
おだやかな顔だった
お供えするお水とコーヒー牛乳用に購入した3つのコップ(ローマ字と数字が入りました)
ひとつは 名前入り
ふたつめは 誕生日
みっつめは 命日
みっつめのコップが割れちゃた
「まだ、生きてるでしゅ!!」 って言ってるのかな??
新しいお花&おもちゃとお菓子と御飯


綺麗に掃除して出来上がり☆

ももが虹の橋を渡ってから知った
【犬と私の10の約束】
私と気長につきあってください。
私を信じてください。 それだけで私は幸せです。
私にも心があることを忘れないでください。
言うことをきかないときには理由があります。
私にたくさん話しかけてください。
人の言葉は話せないけど、わかっています。
私をたたかないで。本気になったら私の方が強いことを忘れないで。
私が年を取っても仲良くしてください。
私は十年くらいしか生きられません。
だからできるだけ私と一緒にいてください。
あなたは学校もあるし友だちもいます。
でも私にはあなたしかいません。
私が死ぬとき、お願いです、そばにいてください。
どうか覚えていてください、私があなたをずっと愛していたことを。
もも、あなたのお陰で我が家はとっても賑やかになりました

これからも見守っていてください
ありがとう・・・・
膀胱炎?? - 2009.11.21 Sat

いろいろイロイロあったその1つ・・・・
ちょっと前 (パパが夜勤の時ね

夜寝る前におしっこさせていつも就寝致します

朝まで大丈夫なもこなんだけど・・・・
その日は珍しく夜中の4時前に「おしっこ」ってmomoを起こしました
「珍しいね・・・・」と思いつつベットから降ろすと一目散にトイレへ
気になって見て見たら・・・・


またベットで寝てたらすぐ「トイレ・・・」って

おしっこした最後にピンクの点々が・・・・・血尿だ

どうやら残尿感があるらしく、何度もトイレに 粗相なんかしないもこがトレーの外でしちゃったり



その日はそのままリビングで寝て、しばらく寝れたみたいだけど目覚めてからも何度もトイレへ・・・
トイレトレーの中にシートをひかずにおしっこを数回採取 ジップロックに入れて保管
一応

パパが帰宅した頃には血尿は治まってましたが
そのまま病院へ

体重10.35キロ
体温は平熱
エコーで膀胱を検査したけど石は見つからず
「膀胱炎ですね」
こんなにお水飲んでこんなにおしっこするのにね。。。。。
ただ・・・・尿検査でストルバイト結晶が少し
サワシリン錠とメタカム1.0mgを1ヶ月飲んで再検査
もしかしたら【ストルバイト結晶】かも・・・・・

再診料 700
尿検査 1200
超音波検査 1000
サワシリン 490(7日分)
メタカム 980(7日分)
薬剤処方料 200
調剤料 100
計 4670円
保険負担額 2335円
自己負担額 2335円
本人はいたって元気です

おしっこの回数もいつもと同じで血尿もありません

さぁ~~明日はリンちゃんいつもの場所でおでーと

こぎ部の皆さん遊びませんかぁ~~~


朝霧高原 - 2009.11.19 Thu
やっと・・・・・
やっと・・・・
体調悪かったり、いろいろイロイロあったりしてね
3度目で・・・・・・(笑)
行ってこれましたぁ~~~ヾ(@^▽^@)ノ
朝はちょっとのんびりで出発(9時前)

浜名湖で休憩して
到着したところはここ

じゃじゃ~~~~~~~ん♪♪

ずっと見たかった雪化粧の富士山
壮大だなぁ~~~~
ちゃんとダウンコートを着ていったので・・・・でも寒かったよ(笑)
娘達も暖かい格好で

到着したのはちょうどお昼頃~ホットドッグを作ってきたのでランチ
こんな所で(笑)
【白糸の滝】へ

紅葉も少し残ってました

階段の登り降りも頑張ったよ

滝のすぐ側でお茶をして

寒いのにパパはアイスだよ(笑)
娘達はお利口さんに待ってました

滞在時間2時間半
次回はもっとゆっくりこようね~~~
やっと・・・・
体調悪かったり、いろいろイロイロあったりしてね
3度目で・・・・・・(笑)
行ってこれましたぁ~~~ヾ(@^▽^@)ノ
朝はちょっとのんびりで出発(9時前)


浜名湖で休憩して

到着したところはここ


じゃじゃ~~~~~~~ん♪♪

ずっと見たかった雪化粧の富士山

壮大だなぁ~~~~

ちゃんとダウンコートを着ていったので・・・・でも寒かったよ(笑)
娘達も暖かい格好で


到着したのはちょうどお昼頃~ホットドッグを作ってきたのでランチ

こんな所で(笑)

【白糸の滝】へ

紅葉も少し残ってました


階段の登り降りも頑張ったよ


滝のすぐ側でお茶をして


寒いのにパパはアイスだよ(笑)
娘達はお利口さんに待ってました


滞在時間2時間半

次回はもっとゆっくりこようね~~~

10ヶ月 - 2009.11.14 Sat
10ヶ月になりました
体重7.4キロ
恒例の箱入り娘・・・と付き添いの姉(笑)

ちょっと眩しいです
大きさも変らないね~
こちらも恒例のおけちゅ

目線の先にはmomoがおります
胴の長さ比べもこのままかなぁ~~長いのと短いの(笑)

トイレは完璧に覚えたけれど・・・・
お留守番で
はしなくなったけれど・・・・
見てない隙に
頂いちゃってる事まれに
まぁ~そのうち食べなくなるかなぁ・・・って思ってます
お留守番は2人ともお利口さんにしています

どうやら、ず~~~~~っと寝てるみたいです


姉妹関係は、ちゃんと自分は1番下って認識はしているみたいです
2人で戦ってるけど、結局お腹を見せるのはもか

もこが耳掃除してたりね

夏以降
のお世話になっていないので、このまま健康でいて下さい

体重7.4キロ
恒例の箱入り娘・・・と付き添いの姉(笑)

ちょっと眩しいです

大きさも変らないね~
こちらも恒例のおけちゅ


目線の先にはmomoがおります

胴の長さ比べもこのままかなぁ~~長いのと短いの(笑)

トイレは完璧に覚えたけれど・・・・
お留守番で

見てない隙に


まぁ~そのうち食べなくなるかなぁ・・・って思ってます

お留守番は2人ともお利口さんにしています


どうやら、ず~~~~~っと寝てるみたいです



姉妹関係は、ちゃんと自分は1番下って認識はしているみたいです

2人で戦ってるけど、結局お腹を見せるのはもか

もこが耳掃除してたりね


夏以降


2010年カレンダー - 2009.11.10 Tue
2010年のカレンダー
毎年申し込みをして抽選で作成されるカレンダー
今年、momo家初挑戦
倍率は年々高くなってるとか
仕上がってきたのはコレ

【The Corgi Works】 365日こぎだらけ
momo家が申し込んだのは【8月12日】ももの誕生日
どぉ
余白の部分にも載せてもらえましたぁ

これ覚えてます
ソファの下の攻防戦(笑) もう懐かしい話です
お友達もいっぱい載ってて嬉しかったですヾ(@^▽^@)ノ
カレンダーの仕上がりもすっごくきれいで感動
365人(匹?)以上のこぎが掲載されてて、改めていろんなこぎちゃんがいるんだなぁ~~って実感(*^m^*) ムフッ♪
頑張って来年も申し込むぞッ

そしてもう1つ
お友達のやまとくんのお母さんに教えてもらった
【犬めくり・子犬めくり】
これもなかなかの倍率だそうですよ~~~
【子犬めくり】にもかが掲載されました

やまとくんは【犬めくり】に当選

実は9月のこぎ祭りの時に1冊づつ交換していたんです
来年1年毎日楽しくカレンダーと睨めっこ

毎年申し込みをして抽選で作成されるカレンダー

今年、momo家初挑戦

倍率は年々高くなってるとか

仕上がってきたのはコレ


【The Corgi Works】 365日こぎだらけ

momo家が申し込んだのは【8月12日】ももの誕生日



余白の部分にも載せてもらえましたぁ


これ覚えてます

ソファの下の攻防戦(笑) もう懐かしい話です

お友達もいっぱい載ってて嬉しかったですヾ(@^▽^@)ノ
カレンダーの仕上がりもすっごくきれいで感動

365人(匹?)以上のこぎが掲載されてて、改めていろんなこぎちゃんがいるんだなぁ~~って実感(*^m^*) ムフッ♪
頑張って来年も申し込むぞッ


そしてもう1つ

お友達のやまとくんのお母さんに教えてもらった
【犬めくり・子犬めくり】
これもなかなかの倍率だそうですよ~~~
【子犬めくり】にもかが掲載されました


やまとくんは【犬めくり】に当選


実は9月のこぎ祭りの時に1冊づつ交換していたんです

来年1年毎日楽しくカレンダーと睨めっこ

冬仕度 - 2009.11.05 Thu

1日遊んだ次の日はず~~~~~~っとこんな感じです



あぁ~~静かでいいわぁ~~bymomo
さてさてmomo家もいよいよ冬仕度

【新作】 です




フリース生地のパーカーです

もこがMサイズ ちょっと着丈を長くしてもらう(胴長だからね)
もかがMSサイズ (大人になって締まってきたらSでもいいかもね)
そしてもう1枚


胸についてる名前がポイントです


可愛いでしょん


ご注文はこちらまで

先日さくどれで皆さんに名刺を頂いたので、【名刺入れ】作ってみました

って引き出しの中で埋もれていたのを出してきただけだけど(笑)


momo家の名刺はリンママさんが作ってくださったのですヾ(@^▽^@)ノ
みんな上手に作るよなぁ~~感心

そして思った事が1つ

さくどれで集まって下さったFamily

なんと9家族中6家族が多頭飼



ここで・・・・
【多頭飼のススメ】


異母兄妹 - 2009.11.03 Tue
とっても久し振りにさくドレに行ってきました
今日はとってもお天気
良かったけど、ちょっと((´д`)) ぶるぶる・・・さむ~~
10時過ぎに到着

先に着いていたリンちゃんと同時到着だったスカイくんと誰も居ないランでひとっ走り~~~...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪


ってもかチ・・・・**(/▽/)**ハズカシ
びびりなの誰かが近付いてくるとひれ伏します(笑)


今日のメインはこちら

実はピコくん・飛人くん・アリスちゃんはお父さんが同じ
異母兄弟なんです
ピコくん、飛人くんず~~~~っと前から遊んでたのにパパが同じって知ったのはつい先日(^_^;)
カーディの世界ってホント狭いね~~~
みんな良く似てるでしょ
そしてもう1つ
いつも遊んでもらってる小梅家に妹が
【小町ちゃん】 3ヶ月でちゅ
よろしくねッ


(小町ちゃんの動画を載せようと撮ったのに・・・容量が足りなくて。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。断念
ゴメンネ~~小町ちゃん
)
少し早めのランチを頂き


頂いてる間に今回の参加者?です
じゅんさん家 ちょびちゃん&アリスちゃん
アリ@チャピさん家 チャッピーくん&アリスちゃん
ピコ父さん家 ピコくん&じんくん
ケンタッキーフライトさん家 楽喜くん&健太くん&飛人くん
スカおやさん家 スカイくん
linchanさん家 リンジーくん
のふさん家 うみちゃん
小梅さん家 小梅ちゃん&小町ちゃん
momo家 もこ&もか
9Family 16コギ♪

あっ
もこともか間違えてるヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
しかも、リンちゃんの名前も無い・・・・ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!! m(o・ω・o)mゴメンヨ~



チャッピくんアリスちゃん遠くまでありがとう

チャッピーくんどこにお顔乗せてるの
(笑)


momoがおやつを頂いてる間は・・・・



洗濯中~~~~~~~~
綺麗になったのに外に出てきたら・・・・もかチ
ごろ~~~~ん

良かったぁ~~服着せておいて、、、、
朝から遊びっぱなしのワンズたちはそろそろ電池切れ





いえいえ、おやつの力は偉大です
(笑)

今日も皆様ありがとうございましたヾ(@^▽^@)ノ
大人数につきお写真無い方(゜人゜)(-人-)ゴメンネ
またまた遊んで下さいませ

今日はとってもお天気

10時過ぎに到着


先に着いていたリンちゃんと同時到着だったスカイくんと誰も居ないランでひとっ走り~~~...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪


ってもかチ・・・・**(/▽/)**ハズカシ
びびりなの誰かが近付いてくるとひれ伏します(笑)


今日のメインはこちら


実はピコくん・飛人くん・アリスちゃんはお父さんが同じ


ピコくん、飛人くんず~~~~っと前から遊んでたのにパパが同じって知ったのはつい先日(^_^;)
カーディの世界ってホント狭いね~~~
みんな良く似てるでしょ

そしてもう1つ

いつも遊んでもらってる小梅家に妹が

【小町ちゃん】 3ヶ月でちゅ




(小町ちゃんの動画を載せようと撮ったのに・・・容量が足りなくて。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。断念


少し早めのランチを頂き



頂いてる間に今回の参加者?です










9Family 16コギ♪

あっ

しかも、リンちゃんの名前も無い・・・・ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!! m(o・ω・o)mゴメンヨ~




チャッピくんアリスちゃん遠くまでありがとう


チャッピーくんどこにお顔乗せてるの



momoがおやつを頂いてる間は・・・・




洗濯中~~~~~~~~

綺麗になったのに外に出てきたら・・・・もかチ



良かったぁ~~服着せておいて、、、、
朝から遊びっぱなしのワンズたちはそろそろ電池切れ






いえいえ、おやつの力は偉大です


今日も皆様ありがとうございましたヾ(@^▽^@)ノ
大人数につきお写真無い方(゜人゜)(-人-)ゴメンネ

またまた遊んで下さいませ

びびりへの道 - 2009.11.01 Sun
ちっちゃい頃から色んな人やわんこ・色んな場所に連れ出して慣れさせていたのに・・・・
びびりの道 一直線のもかです
落ちてるビニール袋が怖くて近寄れません。。。。

洗濯機からお風呂場の水を汲み上げるホースが怖い。。。

キッチンの下から暖房が出るんだけど・・・・案の定。。。。

そーいえばここも渡れなかったもんね~
カミナリはもちろんの事、散歩でよそのお家のシャッターが開く「ガガガガガー」なんて音が聞こえたら
背中の毛ワサーって逆立って、早く家に帰るって必死なんです(^_^;)
ランや公園では、ねーちゃんとしか遊べず・・・
いつも誰かの股の下&腕の中
「なにか、もんだいでもあるでちゅか??」

安心するのは???
ここと

ここ


家の中じゃでかい態度なのにね、、、、

ね~ちゃんと社交性を分けてもらったら
環境で性格って決まると思ってたけど、根本は変わらないのね~~(笑)
あまえんぼうちゃん♪
びびりの道 一直線のもかです

落ちてるビニール袋が怖くて近寄れません。。。。

洗濯機からお風呂場の水を汲み上げるホースが怖い。。。

キッチンの下から暖房が出るんだけど・・・・案の定。。。。

そーいえばここも渡れなかったもんね~

カミナリはもちろんの事、散歩でよそのお家のシャッターが開く「ガガガガガー」なんて音が聞こえたら
背中の毛ワサーって逆立って、早く家に帰るって必死なんです(^_^;)
ランや公園では、ねーちゃんとしか遊べず・・・
いつも誰かの股の下&腕の中

「なにか、もんだいでもあるでちゅか??」

安心するのは???
ここと


ここ



家の中じゃでかい態度なのにね、、、、

ね~ちゃんと社交性を分けてもらったら

環境で性格って決まると思ってたけど、根本は変わらないのね~~(笑)
あまえんぼうちゃん♪