fc2ブログ
topimage

2009-07

アニマルコミュニケーター - 2009.07.29 Wed

みなさんご心配をおかけしました
あたち元気にしてます
P1030977_convert_20090729200936.jpg

先日のオフ会にてアニマルコミュニケーターの方にもこをみてもらいました
これがその時のオーラリーディング↓
P1030976_convert_20090729200825.jpg
オーラリーディングとは・・・・
  
オーラとは動物さんの身体のまわりのエネルギーフィールドで全部で7層からなっています。
セッションでは、肉体、感情、精神の3層を読み取っていきます。
オーラを見ることで飼い主さんが気づいていない動物さんの今の状態を知ることができます。

肉体層(現在の肉体の状態)
 全体的にさわやかで健康的です。心身共に成長中のようです。
 腰・後ろ足の部分に疲れ・流れの悪さがみられます。

感情層(現在の感情の状態)
 思いやりがありとても素直です
 開放的で好奇心も旺盛です
 愛情深く博愛の気持ちをもっています
 同居のもかに対しとても愛情を感じています
 少し寂しさをもっていますがあまり表に出さない傾向がみられます

精神層(本来持っている気質)
 純粋で温厚、愛情深い子です
 社交的です
 平和が好きで争いごとが嫌いです
 自分に対して少し厳しい所があります

もこはとっても愛にあふれた優しい心の持ち主なので妹犬に対して愛情を注いで頼りがいのあるお姉ちゃんとして頑張ってくれると思います。
そんな時はもこの優しさ・頼りがいのある所をいっぱい褒めてあげて下さい



という結果でした
こんな機会ないのでうけてみて良かったって思ってます

何かもこらしい結果かなぁ・・・って感じてます。
今以上にもっともっと褒めてあげたいと思います

みなさん冬のオフ会であったら是非
うちはもかをみてもらいたいなぁ~~

怒涛の2日間 - 2009.07.28 Tue

海へ行った次の日(土曜日)の夕方からもかが咳をし始めました
喉のあたりから出る渇いた咳・・・・
夜中の2時あたりから頻繁に・・・・

翌朝(日曜日)momoは仕事だったのでパパに病院に連れていってもらいました
院長先生は不在だったので若い女の先生と男の先生で診察してもらい
聴診器をあてて第一声「良くないですね・・・・・」「心音に雑音が聞こえます」
レントゲンを2枚撮ってもらい「先天性の心臓肥大かもしれません」
ある程度覚悟した方がいいような的なニュアンス。。。。。
今すぐどうこうって訳じゃないので院長と相談して治療方法を決めて行きましょう

帰宅。

・・・・・・・・・・・・・うちに来る子は短命なの???
って悪い事ばかり考えちゃって
その日はこぎっちクラブのオフ会の日・・・・・
パパと行くかどうかすっごく悩んだけど、もこも楽しみにしてるし、もかは興奮させなければ大丈夫って事なので参加する事にしました

今日はもかちゃん走らせないなぁ~って感じていた方、実はこんな理由があったのです
オフ会の集合写真
P1030967_convert_20090728085545.jpg

この夜も昨夜程ではないけれど咳き込む回数が何度も・・・・・
月曜日2人とも夕方に仕事が終わるので病院へ行ってきました

院長先生に診て貰ったら「心臓肥大でもないし、心音も大丈夫ですよ」
「お腹になにかの虫がいるかもしれません」
て検便をしたのだけれど、うんちょが取れずに結局不明。。。。
リマダイルとダイメトンを処方され1週間後に来院して下さい


・・・・・・・・・疑問 
なぜ???土曜日の先生と言う事が違うの??
結局原因も分からない・・・・・て疑念が消えずこのままじゃイヤなので

取り合えず心臓が大丈夫か知りたかったので、この辺では心臓と言えば有名な「茶屋が坂動物病院」へ直行
さすがに有名な病院、患者(患犬猫)がたくさん待合室にいました
待ってる間にうんちしてくれましたぁ~

少し時間はかかりましたが院長先生に診察してもらいました
とーーーーーっても親切で優しい先生
しっかりと心音・肺の音・心拍数・気管の音を聞いてくれました
レントゲンを2枚撮り↓
P1030973_convert_20090728085708.jpg

何の問題もありません
心臓の大きさは平均値ですよ!!って写真を見ながらちゃんと説明してくれました
検便も問題なし!!
海に行って気管支炎になっちゃったかな~って言われました
飲み薬も処方されたので大丈夫ですよ!!
また心配事があったらいつでも来て下さいって。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん 

ワーイ!!\(o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄o)/ワーイ!!
良かったよぉ~~~~~号泣

昨夜は咳をする事もなく寝れた様です 
あっ、もかは至って元気なんです!!
食欲もうんうんの具合もいいのです
今日は少し咳は出るけれど元気です!!

そんな怒涛の2日間
オフ会の話がなくて(*_ _)人ゴメンナサイ

ネットで色々調べたけど、基本的に犬が咳をする事ってないみたいです
咳=重篤な事が多いらしく、みなさん愛犬の咳には気を付けてあげて下さいね

海へ・・・・ - 2009.07.25 Sat

P1030864_convert_20090725173846.jpg
水晶浜海水浴場
パパ・ママここは何でしょうか
P1030872_convert_20090725175609.jpg
ここは「海」って言うのですよ~君達泳げるかなぁψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ
入るぞぉ~~~~~
P1030861_convert_20090725174055.jpg
もこはエッ? (;゜⊿゜)ノ マジ?  もかはうほほーいって感じ(笑)
P1030932_convert_20090725191340.jpg
・・・・・・・・足がつなかい事に\(◎o◎)/!
撤収             ビックリだわっ
もう・・・・・いいです(-_-;)
P1030862_convert_20090725174433.jpg
じゃちょっと砂浜で休憩ねッ
ホリッ  P1030869_convert_20090725174629.jpg
ホリッホリッ P1030870_convert_20090725174810.jpg 楽しい
そしてドスッ!! 冷たくて気持ちいいなぁ~ P1030865_convert_20090725174958.jpg
でも、わたち気になるデス。。。。。P1030874_convert_20090725175855.jpg
そーかー気になるかぁ~~では連れて行こうではないかッψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ
P1030879_convert_20090725175154.jpg おっ! 犬かきしてる(笑)
P1030911_convert_20090725175334.jpg あたち頑張ったけど、途中でバランス崩して溺れかけたのだ 
そして後ろのお姉ちゃん達に笑われたのだ(^_^;)
砂浜に上がれば穴掘りエンドレス そしてドスッと寝る
P1030919_convert_20090725180534.jpgP1030917_convert_20090725180719.jpg
あたしゃ~眠いわぁ~P1030920_convert_20090725180332.jpg

帰宅して2コギ洗濯~~~~

・・・・・・ウミハ モウ イイカナ・・・・・(笑)

プール開き - 2009.07.21 Tue

今朝パパが起きた時間は(4時40分)模様。。。。
6時にはっていたのでお散歩の準備~
最近のmomo散歩スタイルはスッピンに帽子をふかーーーーーく被って出かけます
とっても汗だくになっちゃうからね~ほら仮面つけてもはがれちゃうし・・・(笑)
あっ、でも見つけても決して声はかけないでね (爆)

怪しげな雲行きなのでサササッと軽く済ませて帰宅
さぁ~ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ~~~~

去年の夏の終わりに50%OFFで買ってあったプール
初お披露目です♪
P1030819_convert_20090721104500.jpg
ワンコ専用なので空気は入れなくても ただ広げればいいので楽チンです
ママ、コレ何ですか??
P1030820_convert_20090721104743.jpg
お水をほ~~~~~~~んの数cm入れてベランダへゴー
入水するよぉ~ P1030821_convert_20090721104939.jpg
クンクンクン・・・・お水ゴクゴクゴク
P1030823_convert_20090721105115.jpgP1030824_convert_20090721105249.jpg
momoの予想は・・・・もこはNG もかはOK

・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・ 脱出 P1030826_convert_20090721105422.jpg やっぱりね(笑)
あたちは平気だよ!! P1030827_convert_20090721110330.jpg
でもね・・・ジャンプ力あるのにこのプールは越えられません(-_-;) なぜ??
P1030829_convert_20090721105608.jpg 
いつも出られないベランダでもこはハイテンション
P1030832_convert_20090721105805.jpgP1030833_convert_20090721105943.jpg
あの・・・・プール出した意味がないんすけどヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
たっのしいなぁ~~ P1030840_convert_20090721110546.jpg
ハイテンションになってるのでもかもこに襲われます
よって自らプールの中に避難をしています(笑)
ほらほら睨まれてるよぉ~(;一一) ジィー P1030830_convert_20090721110124.jpg

遊び終わったら寝て下さいよぉ~
P1030816_convert_20090721110938.jpg
イチャイチャしてるし
と、思ったらどこで寝てんねん(-_-;)
P1030772_convert_20090721110805.jpg

今度一緒に遊びませんかぁ~~??

ペット博2009 - 2009.07.19 Sun

18日土曜日 午前中は仕事をしてお昼から行ってきました  ↓もこが居ます
P1020795_convert_20090719200906.jpg
去年はこんなに小さかったのよぉ~~P1040171_convert_20090719201106.jpg
しかもすっごく暑くてすんごい人でね カートの中にアイスノンを入れて1ワン涼しげでした
今年はどうかなぁ~ってワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ

土曜日は湿度はあったけど 店内も去年に比べたら涼しくてガラガラでした~
ブースもちょっと少なめで、景気が影響してるのかなぁ
でもコギちゃんにはいっぱい遭遇~
「カーディガンですか??わーこんな所で会えるなんて」と何人かに声をかけてもらえました

今回の目的は新しいリード&写真

毎年撮影してもらえると記念になるよね~ってな事で今年も撮影してもらいました
気に入ったら買えばいいというシステムなので安心です
ネット公開は1週間後~とっても楽しみですヾ(@^▽^@)ノ
これは去年の写真 懐かしい
P1040460_convert_20090719201245.jpg

そして首輪
もかもこのお下がりをずっと使っていたし劣化してきたので探していたんです
ちょっと可愛すぎかしらP1030784_convert_20090719201416.jpg
お花の「」はももの色を入れるんだ!!ってパパがね・・・・(^_^;)
P1030785_convert_20090719201545.jpg

これでしばらく安心してお散歩に行けるね
でも・・・・早く梅雨が明けて欲しい

乗せてぇ~ - 2009.07.17 Fri

みんな知ってると思うけど、あたちはジャンプ力がないんだ
だからソファに乗れないの・・・・
でもね・・・妹はピョンって乗っちゃうんだぁ~

きょうもね、乗ろうと思ったんだ・・・・
「ねーあたち乗りたいの」
P1030763_convert_20090717201222.jpg
パパを踏み台にして!!
「パパぁ~おちり押してぇ~」
P1030764_convert_20090717201348.jpg
「はぁ~やっと乗れたぁ・・・ママ何してるですか
P1030767_convert_20090717201543.jpg
「遊んでくれないなら寝るもん」
P1030765_convert_20090717201751.jpg
「ねーちゃん、あたちと遊ぼうよぉ~~~でへっ」(笑)
P1030778_convert_20090717201908.jpg
あららぁ~思いっきり2枚歯が写ってるねぇ~
ぶっさいく可愛い顔ね



6ヶ月 - 2009.07.14 Tue

6ヶ月になりましたぁ(^O^) 体重6.2キロのちょっと小粒ちゃん
相変わらずのあんぽんちんです(^_^;)
自らトイレに行く事はありません・・・・のでわたしゃぁ~諦めましたぁ
でも、粗相はホトンドないですよ!!

方向を変えて、ハウスの中じゃなきゃトイレはしちゃダメ!!って記憶をさせる様にしました
時間をみながらハウスに入れ、「○ちっこ」て声をかけ、したら褒めてハウスから出す~これで覚えてくれるといいなぁ
恒例の箱入りばかちん(笑)
P1030759_convert_20090714112319.jpg
おちりの写真~今回はちょっとあんよがおかしいぞッ(笑)
P1030761_convert_20090714112624.jpg

先日神戸へ行った時に購入した物が届きましたぁ°゜°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪
ず~~~~と欲しかったんだぁ
Cool×Cool
P1030752_convert_20090714112759.jpg
誰や~~~邪魔すんのわー\(`o'") こら-っ
気を取り直し・・・・・
P1030753_convert_20090714112944.jpg
クール×クールは愛犬を夏の暑さから守る為に開発された快適温度維持加工
☆表面温度を25℃に保つよう働くため、夏に身に付けるとヒンヤリ涼しく快適
☆マイクロカプセルが吸熱・放熱する為、汗をかけないワンちゃんも涼しく感じます
☆洗濯しても効果は不変で肌への刺激もありません          byマスト
だそうです~自分の腕を入れてみるとホントにひんやりするんですよ
P1030754_convert_20090714113154.jpgP1030755_convert_20090714113356.jpg


これで今年の夏は乗りきれますね
MIYUママさんありがとうございましたヾ(@^▽^@)ノ

あっもかのは買ってません・・・
まだまだ成長途中、来年ネッ

そしてそして~~~~
いよいよ明日お友達のショップがオープンしますヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜☆。.::・'゜★。.::・'゜☆。ワーイ!!

コ-ギf服専門店
ハンドメイドショップ 【Chobitto】


とっても楽しみです




名古屋・・・・35度だそうです

空腹には耐えられません。。。 - 2009.07.08 Wed

すっかり梅雨空
昨日の朝の散歩は家に着いたらザー 間一髪
今朝は朝から
そんな日は・・・・・
P1030671_convert_20090707203616.jpg
何か待ってます。。。。。。
P1030669_convert_20090707203803.jpg
はい ゴングの中にボーロを数個&蒸かしたお芋で蓋をします

食べ方が違うデスネ~
もこは・・・・・手で押さえて舌でベロベロしています
P1030672_convert_20090707203929.jpg
もかは・・・・ どうしていいのか分からずコロコロ転がして悪戦苦闘
P1030673_convert_20090707204103.jpgP1030674_convert_20090707204238.jpg
早く食べないと、ね~~ちゃんに奪われるぞぉ~~

ココ最近、毎朝お腹がギュルギュル鳴っているもか
そして胃酸が出過ぎて胃液を吐く事しばしば・・・・・
よって寝る前にちょっとオヤツタイムです もかだけあげる訳にもいかず。。。。。
でも簡単にはあげませんよぉ~
P1030737_convert_20090707204415.jpg
頑張りなさい(笑)
これで朝吐かなくなりました

神戸へ - 2009.07.06 Mon

行ってきました
昨日は5時に起こされて、8時前にを出発
途中で30分休憩 ちょっと草ボーボーだったね~
P1030679_convert_20090706085639.jpgP1030678_convert_20090706085834.jpg
道路も順調に走行~パパの予定通り10時半に目的地に到着

GREEN DOG」さん
とってもステキなお店でスタッフさんもとても親切で色々と相談にのってもらいました
momoが1番気にしていた体型・・・・・
全然OK 背骨がゴツゴツと触れる状態じゃないし、このままで全然大丈夫です
てお墨付きを頂きました(^O^)
・・・・・ホッ
うんちの回数が4~5回でもそれは普通の事らしいです・・・(momoは普通2回位だと思っていた)
フードもやっぱりローテーションはした方がいいというお話でしたので、気になっていたフードを購入
P1030729_convert_20090706085445.jpg パピー用と成犬用
他にも色々と相談しましたが・・・・以上で(笑)
とりあえず~~~体型がちょうど良い!!って言われたので安心しましたよ
今がジャスト10キロ、これを維持していく事にしました
皆さん色々とありがとうございました♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪

その後は六アイへ
3ヶ月振りのご対面デス
JOYくん&HULAちゃん
P1030710_convert_20090706090429.jpgP1030702_convert_20090706090624.jpg
MIYUちゃん P1030691_convert_20090706090152.jpg
りんたん P1030728_convert_20090706085955.jpg
走り回って涼しい所でだらけてる我が娘
P1030707_convert_20090706090857.jpg
りん母さんに群がるワンズ~うちの子が1番いやしいデスP1030698_convert_20090706091316.jpg
ランで「もこが吠えてる~~」と思い振り返ってみるとMIYUちゃんだった\(◎o◎)/!
そう、MIYUちゃんともこの声が同じ 女の子なのに2人とも声が低いのです・・・

飼い主はお茶を飲みに移動~ ワンズが並んで歩く姿はまるで「Gメン」みたいでしたよ
風が吹いて心地が良かったです~テーブルの下では各々くつろいでます(笑)
P1030720_convert_20090706091600.jpgP1030719_convert_20090706092124.jpg
P1030725_convert_20090706091933.jpgP1030721_convert_20090706091747.jpg
うちの子は完全にノックダウンです(笑)
P1030722_convert_20090706092259.jpgP1030724_convert_20090706092440.jpg
帰りも順調で夕食をSAで済ませ9時半に到着しました

昨日は突然の訪問にも関らず色々とありがとうございましたヾ(@^▽^@)ノ
またお邪魔致しますのでよろしくお願いします

アクティブ - 2009.07.03 Fri

先日はもこの体型&餌について色々とありがとうございました
みなさんのお言葉をお聞きして心強くなりました
これからも、痩せてるとか太ったとか・・・
気が付いた所はどんどんご指摘をよろしくお願い致します

さて、そんなこんなで日曜日神戸まで行く事に決定しました
もう少しでもこの餌も無くなるし、今月の予定を見たらチャンスは5日しかない
行って来ま~~~~す
突然の遠征ですが、お友達にも会って来ます

今朝の体重測定でもこは10キロになってました
そしてフロントラインがS→Mになるという現実が(笑)
そんな我が家の次女は涼しい所を捜し求めて「うなぎ」になりつつあります
P1030511_convert_20090703100118.jpg
えートイレで寝てるし~~ってトイレの扉が開いてるうちって(-_-;)
P1030658_convert_20090703100750.jpg
おおーもう少ししたら玄関まで行くかい
P1030657_convert_20090703100633.jpg

そして3女は・・・・・(お食事中でしたらゴメンナサイ)
こ~~~~んな所や あ~~~~~んな所に
P1030659_convert_20090703101050.jpgP1030656_convert_20090703100914.jpg
犯人はです↓ やっぱり足短ッ
でも、胴伸びたね~~けちゅでかいけど(笑)
P1030665_convert_20090703101225.jpg
犬の乳歯は28本あるそうですね残すは犬歯
P1030666_convert_20090703101915.jpg
もかも何故か2枚歯になってしまってます→P1030667_convert_20090703102031.jpg
グラグラ大作戦決行中ですが・・・・・頑丈に根がはってます(-_-;)
これは避妊手術の時に抜歯かしら

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

momo

Author:momo
愛知県在住
こぎが好き♪ 写真が好き♪
カメラ Canon EOS Kiss X6i
 
☆もも☆ペンブローク 5歳3ヶ月🌈

☆もこ☆カーディガン 15歳 
 2020年10月 12歳6か月
  椎間板ヘルニア発症グレード2
 2021年5月  13歳1か月
  脾臓摘出 (良性)
 2021年9月  13歳5か月
  膵炎発症 10.2まで体重落ちる
 2021年11月
  アジソン病 治療中
2022年6月
  投薬一旦終了 
    11月
  投薬開始
   11㌔
    

☆もか☆ペンブローク 14歳  8キロ 
2022年5月 13歳4か月
   三尖弁閉鎖不全症 
    フォルテコール開始

 2023年4月 
   腎臓のフード・投薬


※このブログに存在する写真画像と文章の無断使用を禁止いたします。

今日でいくつ?

script*KT*

もこ

もか

最新記事

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2カウンター

カテゴリ

もも (57)
もこ (156)
もか (156)
もこ&もか (356)
もこ&もかグッズ (113)
お友達 (118)
こぎぶ (257)
ひとりごと (88)
momo家のお話 (134)
お出掛け (113)
Photo♪ (334)
コーギー服専門Chobitto (45)
病院・避妊手術 (117)
角膜上皮びらん (26)
旅行 (68)
日帰り旅行 (4)
こぎぶ合宿 (55)
日常 (521)
飛人&もこ (8)
虹の橋 (37)
血統書 (5)
パン (34)
25th (14)
TDR (7)
ぺへさぽさんCollection♪ (22)
Photographer佐藤克之様 (27)
HARU’Sコレクション♪ (2)
未分類 (0)
椎間板ヘルニア (24)
脾臓腫瘤 (8)

カレンダー

06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ