腹巻 - 2008.11.10 Mon
避妊手術から明日で1週間
季節も足早に駆け抜け寒くなりました(((p(>◇<)q))) サムイー!!
お腹の毛が剃られてるもこさん・・・・ぽんぽん冷えそうで、momoがむかーし使っていた腹巻を拝借♪
両端をチクチク手縫いをして・・・・
これは前回の写真。。。。
でもね~~~~散歩に行くと
お転婆娘のもこさんは走る~~~~飛ぶ~~~~追いかける~~~~~
それ・・・・腹巻として役立ってるのかい??ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ

散歩から帰宅してママは考えた
たすきを付ければずり落ちないかも!!
【腹巻改良版】

ひも付けただけです( * ^)oo(^ *) クスクス
いいんじゃない

毛は生えてくるまでね

家の中だと食いちぎられそうですが、外では平気らしい(笑)

季節も足早に駆け抜け寒くなりました(((p(>◇<)q))) サムイー!!
お腹の毛が剃られてるもこさん・・・・ぽんぽん冷えそうで、momoがむかーし使っていた腹巻を拝借♪
両端をチクチク手縫いをして・・・・

これは前回の写真。。。。
でもね~~~~散歩に行くと

それ・・・・腹巻として役立ってるのかい??ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ

散歩から帰宅してママは考えた

たすきを付ければずり落ちないかも!!
【腹巻改良版】

ひも付けただけです( * ^)oo(^ *) クスクス
いいんじゃない


毛は生えてくるまでね


家の中だと食いちぎられそうですが、外では平気らしい(笑)
一周忌 - 2008.11.09 Sun
2007年11月24日 momo家の長女ももは虹の橋を渡ってしましました。
享年5歳3ヶ月
それはあまりにも突然で私は現実を受け止める事が出来ませんでした。。。
そして先日、ももを送り出した所メモリアルホールから一周忌の法要のお手紙が届きました!!
もう1年・・・・・
まだ1年・・・・・
なんて感じでしたが、
このホールはおられるスタッフさんもとっても親切で、ゆったりと送りだす事が出来て
今は良かったな・・・てそう思ってます。
たまたまお休みだったのでももと一緒に行ってきました

今のこの状態がいいのか悪いのかは分かりませんが、私はももを手元から手放す事は出来ず
我が家で一緒に生活してます。
いつか私がもものもとへ旅立った時一緒にして欲しい・・・そんな願いを持っています。
先回参加した時もたくさんの人がおみえになっていましたが、今回も大勢の方がお花や写真、骨壷を持っていらっしゃいました。
会場もとってもきれいなお部屋です。
壁一面には各々の祭壇があり、供養されてました。


専任の僧侶さんがちゃんとみえて、お経を唱えてくれるんですよ。
この場所にくると、胸が苦しくなり涙が溢れる場所ですが
どのわんちゃんねこちゃんetcも家族に愛されているんだなぁ~~って温かい気持ちになれるそんな所でもあります。
約30分法要でした。
と,かなりしんみ~~~~~りなお話でしたね・・・ゴメンナサイ
最後は日々元気になってもこと、オヤツの取り合いです(笑)

ママに負けてますね~~~((o(>▽<)o)) きゃははっ♪
享年5歳3ヶ月
それはあまりにも突然で私は現実を受け止める事が出来ませんでした。。。
そして先日、ももを送り出した所メモリアルホールから一周忌の法要のお手紙が届きました!!
もう1年・・・・・
まだ1年・・・・・
なんて感じでしたが、
このホールはおられるスタッフさんもとっても親切で、ゆったりと送りだす事が出来て
今は良かったな・・・てそう思ってます。
たまたまお休みだったのでももと一緒に行ってきました


今のこの状態がいいのか悪いのかは分かりませんが、私はももを手元から手放す事は出来ず
我が家で一緒に生活してます。
いつか私がもものもとへ旅立った時一緒にして欲しい・・・そんな願いを持っています。
先回参加した時もたくさんの人がおみえになっていましたが、今回も大勢の方がお花や写真、骨壷を持っていらっしゃいました。
会場もとってもきれいなお部屋です。
壁一面には各々の祭壇があり、供養されてました。


専任の僧侶さんがちゃんとみえて、お経を唱えてくれるんですよ。
この場所にくると、胸が苦しくなり涙が溢れる場所ですが
どのわんちゃんねこちゃんetcも家族に愛されているんだなぁ~~って温かい気持ちになれるそんな所でもあります。
約30分法要でした。
と,かなりしんみ~~~~~りなお話でしたね・・・ゴメンナサイ

最後は日々元気になってもこと、オヤツの取り合いです(笑)

ママに負けてますね~~~((o(>▽<)o)) きゃははっ♪
避妊手術 - 2008.11.08 Sat
11月4日(火) 避妊手術の日
朝9時半に病院へ
体重8.5キロ
夕方パパが様子を見に行く
ぐったりしていた・・・・
11月5日(水)
朝9時に迎えに行く
診察台でしっぽを振っているもこを見て『ほっ』としました
ただいま
思ったより元気です

あたちお腹空きました(笑)

おいおい(・・;)
傷口はこんなん
病院から『看護記録』なるものを頂きました
こんなのもらえるなんて感動です

手術も様子が分かって、これから何かあって預けても安心です
抜糸もなし、ガーゼは2~3日後に外して下さいって・・・・
薬は6日分、その後診察に来て下さい
この日はパパと1日引きこもり
1日よく寝ていました
食欲は旺盛
帰宅した時に体重を計ったら8.3キロ・・・・・
体重増やさなきゃね
11月6日(木)
ママと引きこもり
良く寝てるけど、本調子に戻りつつあります
化膿止めの薬のせいかおしっこの回数が多い気がします。
あと踏ん張れないのかなぁ~~~うんちょの回数が6~7回
ご飯は通常、お散歩は軽め
11月7日(金)
ママと引きこもり
朝ガーゼを外しました
以外とキレイ
ご飯通常、散歩は少し増やす
痛みが軽減されたのかコギ足をする様になりました

11月8日(土)
ホボ元通りヾ(@^▽^@)ノ
活発に動いてます

体重も増加してます
良かった♡
今日は冬みたいに寒かったのでこんな物ちょちょっと(笑)
ほら、毛剃られてポンポン冷えそうだから^_^;
どお


何かあたちへん
(笑)
毛が生えてくるまでこれ着て散歩だよぉ~~~~\(*T▽T*)/
朝9時半に病院へ

体重8.5キロ
夕方パパが様子を見に行く
ぐったりしていた・・・・

11月5日(水)
朝9時に迎えに行く
診察台でしっぽを振っているもこを見て『ほっ』としました

ただいま

思ったより元気です


あたちお腹空きました(笑)

おいおい(・・;)
傷口はこんなん

病院から『看護記録』なるものを頂きました

こんなのもらえるなんて感動です


手術も様子が分かって、これから何かあって預けても安心です

抜糸もなし、ガーゼは2~3日後に外して下さいって・・・・
薬は6日分、その後診察に来て下さい

この日はパパと1日引きこもり

1日よく寝ていました

食欲は旺盛

帰宅した時に体重を計ったら8.3キロ・・・・・
体重増やさなきゃね

11月6日(木)
ママと引きこもり

良く寝てるけど、本調子に戻りつつあります

化膿止めの薬のせいかおしっこの回数が多い気がします。
あと踏ん張れないのかなぁ~~~うんちょの回数が6~7回

ご飯は通常、お散歩は軽め
11月7日(金)
ママと引きこもり

朝ガーゼを外しました

以外とキレイ

ご飯通常、散歩は少し増やす
痛みが軽減されたのかコギ足をする様になりました


11月8日(土)
ホボ元通りヾ(@^▽^@)ノ
活発に動いてます


体重も増加してます

今日は冬みたいに寒かったのでこんな物ちょちょっと(笑)
ほら、毛剃られてポンポン冷えそうだから^_^;
どお



何かあたちへん

毛が生えてくるまでこれ着て散歩だよぉ~~~~\(*T▽T*)/
もこの血統書 - 2008.11.08 Sat

犬名 LANPPEY OF WHITE MOUNTAIN JP
犬名 W.C.C
登録番号 WC-00032/08
性別 FEMALE メス
毛色 BRINDLE&WHITE
生年月日 2008年4月4日
繁殖・所有 MOTOO ISOBE
曾祖父 PECAN VALLEY BLUE SHAMOO
祖父 PECAN VALLEY COAL TRAIN
曾祖母 DECAN VALLEY DREAM CATCHER
父 HOUSE NAOMI'S AMBIVERT FCI 1998年12月28日生
曾祖父 DAMLEN COPPER GLOW
祖母 SUMIRE OF CASPER MIYATA JP
曾祖母 DAMLEN SAILORS DREAM
曾祖父 CWRTYCI STRAWBERRY ROAD
祖父 DAMLEN SAMSON
曾祖母 CWRTYCI DREAMSONG
母 HOUSE NAOMI'S SPLENDID VENUS FCI 1999年4月4日生
曾祖父 DAMLEN TOMSON
祖母 DAMLEN LIVE ON LOVE
曾祖母 KELCARYS KERENZA
ももの血統書 - 2008.11.08 Sat

ももの血統書

犬名 CURLY OF SHINING SMILE JP
犬種 W.C.P
登録番号 WP-24899/02
性別 FEMALE メス
毛色 RED&WHITE
繁殖・所有 MASAYO NISHIBU
出産頭数 ♂3 ♀3
一胎子登録番号 24895-24900/02
曾祖父 GREENWOODS STARBOUND
祖父 WENDY SUNSHINE JP VINCENT GREEN
曾祖母 CADET'S PARTY FAVOR
父 CHRISTOPHER OF PUPPY CLUB T.A.C.JP 1998年9月28日生
曾祖父 CHRISTMAS BOX OF HARRODS JP
祖母 AUSTEN OF CHAKO CLUB IN CHITA JP
曾祖母 ROLLY OF KONAN GILLBERG JP
曾祖父 JIMANIE'S MOSES SHADOW HILL
祖父 BALSAM OF SMAILE ANJO JP
曾祖母 STORM RAIN JP ALLIE
母 AIROCHEN OF KIRA ISHIDASOW 1999年1月8日生 名 ルナ
曾祖父 AARON TOSHI OF PURE MOLT JP
祖母 AILEN OF KIRA ISHIDASOW
曾祖母 ADONA OF AREA WATANABE HOUSE JP
その後… - 2008.11.01 Sat
先日はブログがつながらず
昨夜からはネットがつながりません
どうやらマンション全体がダメみたいで、復旧は火曜日辺りになりそうです(-""""-;)
コメントなど遅くなるかもしれません
ごめんなさい(≧≦)
その後のもこですが
ご飯は減らして下さい
と言う事で
昨日は…
朝ごはん20g
昼ごはん20g
夕ごはん30g
夜ごはん40g
うんちょは一度もしません
あれだけ出たから出ないか(((・・;)
薬は朝晩
薬って眠くなるのか…だるいのか…
1日良く寝てました
今日は目覚めに立派なブツを一本
ほっ とひと安心
散歩は軽めにして下さいって事で

また一本
後半が少し軟らかい
夕方散歩
でもちょろっとしました
これもすこーし軟らかめ
本は良く寝てるけど
いつもみたいに遊ぶし、
中走り回ってるから元気なのか
こういう時言葉が通じないって辛いなぁ
今度
様の体温計買ってこようかしら~って思います
そんな2日間でしたぁ
明日朝一で
行ってきます
が使えないので
からなので写真もなくてごめんなさーい(-人-)
みなさまご心配頂きありがとうございました
昨夜からはネットがつながりません

どうやらマンション全体がダメみたいで、復旧は火曜日辺りになりそうです(-""""-;)
コメントなど遅くなるかもしれません

ごめんなさい(≧≦)
その後のもこですが

ご飯は減らして下さい

昨日は…
朝ごはん20g
昼ごはん20g
夕ごはん30g
夜ごはん40g
うんちょは一度もしません

あれだけ出たから出ないか(((・・;)
薬は朝晩

薬って眠くなるのか…だるいのか…
1日良く寝てました

今日は目覚めに立派なブツを一本

ほっ とひと安心

散歩は軽めにして下さいって事で


また一本

後半が少し軟らかい

夕方散歩



これもすこーし軟らかめ



いつもみたいに遊ぶし、


こういう時言葉が通じないって辛いなぁ

今度

そんな2日間でしたぁ

明日朝一で




みなさまご心配頂きありがとうございました
