日本人なら1度は・・・ - 2011.02.23 Wed
厳島神社を2時間ちょっと堪能して、日本人なら1度は行っておかなきゃいけない場所へ移動です

momo家は2人とも修学旅行は長崎・・・広島には1度も足を踏み入れたことがなかったのです
厳島神社から広島原爆ドームまではナビで26キロ、渋滞もなくスムーズに到着できました
近くのコインパーキングに駐車して、もちろん娘達はお留守番



何かね胸がギュギュって締め付けられる所ね・・・

外人さんは展示物をカメラに納めたり、記念撮影してたけど・・・
そんな気持ちにはなれないな・・・・
日が暮れる前にドッグランのある三木SAに着きたかったので
広島城を横目で見ながら、2時には広島を出発
三木SAのドッグランはどこより広いかな~~

他の子も遊んでいたけど、取り合えずもこを放牧~~~
もかちは・・・・・
なんとアウェイでは他の子が視界に入らない?? 入らないようにしてる??(笑)
ひたすらパパとママの間の往復~~(笑)
ではここからはmomoの妄想で(爆)






可愛い

そんなこんなの広島日帰り弾丸ツアー
宝塚あたりで少し渋滞があったけど、後は順調走行
○スティマさんは2回もお腹が空いたって~~500キロ走るとガソリン飲み尽くすのね
そして、夜の9時過ぎには無事に帰宅
→爆睡→4時半起床の日の出女
(笑)
走行距離 1081キロ
移動時間 約18時間
来年はどこに行くつもり
(笑)


momo家は2人とも修学旅行は長崎・・・広島には1度も足を踏み入れたことがなかったのです
厳島神社から広島原爆ドームまではナビで26キロ、渋滞もなくスムーズに到着できました

近くのコインパーキングに駐車して、もちろん娘達はお留守番




何かね胸がギュギュって締め付けられる所ね・・・

外人さんは展示物をカメラに納めたり、記念撮影してたけど・・・
そんな気持ちにはなれないな・・・・
日が暮れる前にドッグランのある三木SAに着きたかったので
広島城を横目で見ながら、2時には広島を出発

三木SAのドッグランはどこより広いかな~~

他の子も遊んでいたけど、取り合えずもこを放牧~~~
もかちは・・・・・
なんとアウェイでは他の子が視界に入らない?? 入らないようにしてる??(笑)
ひたすらパパとママの間の往復~~(笑)
ではここからはmomoの妄想で(爆)






可愛い


そんなこんなの広島日帰り弾丸ツアー

宝塚あたりで少し渋滞があったけど、後は順調走行

○スティマさんは2回もお腹が空いたって~~500キロ走るとガソリン飲み尽くすのね

そして、夜の9時過ぎには無事に帰宅


走行距離 1081キロ

移動時間 約18時間

来年はどこに行くつもり

パパの野望 - 2011.02.21 Mon

昨年の高知のドライブからパパの野望がフツフツと(笑)
え??毎年恒例に

今年はなんと

広島・厳島神社



2時に起床して準備出来次第出発

ナビで設定すると・・・・535キロ


トントコトントコ順調に走行して、休憩は三木SAともう1箇所(忘れた)
予定通りの時間に到着して、もこもか初めての乗船です



今回はカート持参で、ここに置かせてもらいました


ワンズはそのままでOK


船の音に震えていたもかち(笑) あ・・・ねーちゃんは全然平気ね


鳥居が見えてきたよ~~~


乗船時間はほんの10分程度、あっという間に到着です

神社に向けて出発よ

パパは娘達担当、ママは荷物とカメラとカート担当です


鳥居をくぐり

鹿さんがいっぱいいるよ!!って聞いていたけど・・・奈良ほどじゃないわ

でも角のある鹿さんには要注意ね


(鹿さんいたのでカートに格納)
神社の中はカートに入れれば入る事が出来ます

世界遺産に入れるんだよ~~~すごいねもこもか



ちょこっとお顔だけ


参拝も一緒にして 「1年健康であります様に



記念撮影

朝早かったので観光客も少なくて良かったね~
他のお家の子になってみたり、外人さんにも写真撮ってもらったね


鳥居をバックに もかち何を見てる??(笑) もこち左手だらけ過ぎじゃない(笑)




境内を出たら歩けます~

いやいや、あんたが喰われるよ

ママがお守りとか見てる間はパパと待っててね~

豊国神社と五重塔を見に行ってる間はパパと待機




降りてきたらカートに入ってるから「どうしたの

「鹿さんが5頭位近付いてきたから格納した」って・・・・ジーともこもかを見ていたらしい

獲物か

帰りは商店街の方を歩いて駅に向かいました
駅に着いたらすごい観光客でびっくり!!
いや~~朝早くに着てよかった~~

さ・・・乗船しようか

って所で事件?発生

パパに渡した船の往復チケット

おれしらん・・・・ってヽ(´o`; オイオイ
私はちゃ~~~んと覚えてるぞ~~~
船のデッキに上がるときカートたたんで上がるから、もこもかのかばんとチケットを渡した事を・・・・
(カートをたたんでたらお兄さんがここに置いておいていいですよ~って声かけてくれたんだけどね)
どこ探してもなーーーーーいガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
仕方ないので片道切符購入してJRの船に乗船して帰りましたよ~
ま・・・安かった(160円/人)から許せた?けどこれがディズニーのチケットなら許されないわよ~~~

JRの船の方が綺麗で良かったわ

そのまま室内に入れるし扉もついてるので音もちょっとだけ軽減されてました


カートの中で寄り添って、もかち震えて無かったよ

次は・・・・広島原爆ドームへ
走行距離 1066㌔ - 2010.05.11 Tue
パパがナビをセットして向ったのは・・・・

高松自動車道を通り、高知自動車道を走り・・・・
高知県に入りました~
エ・・・・桂浜に到着したようです(笑)

NHK見てないけど【坂本龍馬】に会ってきました

土佐湾すっごく綺麗でした~

海を眺める娘たち~~何をおもふ
うふふ、嫌な予感

もかは完全拒否~~~~~(ノ≧ρ≦)ノいやじゃぁぁぁぁ なのでもことパパ


いきなり大きい波が来てアタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ
(笑)

木陰で休憩~の~んびり良い時間です
風が心地よくて気持ちがいい~

うん
とってもいい笑顔

こんな顔まで撮れちゃった(笑)



山内一豊の像

せっかくなので高知城に寄って

天守閣はNGなのでお城の側まで散策しました~


連れまわされてヘロヘロですか??(笑)
そろそろ帰るでちゅか

瀬戸大橋を渡り~

与島SAに入る手前に、なんと信号
高速道路に信号って初めて見た

瀬戸大橋をバックにハイチーズ


夕日を眺めながら

瀬戸中央自動車道を走り、山陽自動車道に入り名古屋へ帰ります
三木SAにドッグランがあるので寄ってみたけど・・・・
明かりも一切無く・・・真っ暗

ランの横にはテラス席があって昼間に寄るならとっても良いかも
リードフックもあるので便利です
途中渋滞も一切無く 無事に23時45分
着
走行距離 1066㌔
移動時間 18時間30分
あはは~しっかしすごいね~パパの【運転力】 (^_^;)
感想をお伺いした所・・・・「う~~~ん、満足満足
もう少し走れるかなぁ~~」だそうです(笑)
今回は四国制覇
愛媛・香川・高知・徳島 °゜°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪
これだけ連れまわされても、翌朝5時に起きる娘たちって。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。
元気過ぎます、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)


高松自動車道を通り、高知自動車道を走り・・・・


エ・・・・桂浜に到着したようです(笑)

NHK見てないけど【坂本龍馬】に会ってきました


土佐湾すっごく綺麗でした~


海を眺める娘たち~~何をおもふ



もかは完全拒否~~~~~(ノ≧ρ≦)ノいやじゃぁぁぁぁ なのでもことパパ



いきなり大きい波が来てアタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ


木陰で休憩~の~んびり良い時間です


うん



こんな顔まで撮れちゃった(笑)



山内一豊の像

せっかくなので高知城に寄って


天守閣はNGなのでお城の側まで散策しました~


連れまわされてヘロヘロですか??(笑)
そろそろ帰るでちゅか


瀬戸大橋を渡り~

与島SAに入る手前に、なんと信号

高速道路に信号って初めて見た


瀬戸大橋をバックにハイチーズ



夕日を眺めながら


瀬戸中央自動車道を走り、山陽自動車道に入り名古屋へ帰ります

三木SAにドッグランがあるので寄ってみたけど・・・・
明かりも一切無く・・・真っ暗


ランの横にはテラス席があって昼間に寄るならとっても良いかも

リードフックもあるので便利です

途中渋滞も一切無く 無事に23時45分


走行距離 1066㌔
移動時間 18時間30分
あはは~しっかしすごいね~パパの【運転力】 (^_^;)
感想をお伺いした所・・・・「う~~~ん、満足満足

今回は四国制覇


愛媛・香川・高知・徳島 °゜°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪
これだけ連れまわされても、翌朝5時に起きる娘たちって。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。
元気過ぎます、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)
初 四国♪ - 2010.05.09 Sun
土日1000円高速料金も一応?今月末まで・・・
って6月からどうなるのか今だ未定・・・・大丈夫鳩山さん

昨日の朝、もかに起こされた時間に起きて出発しよう
て決めて就寝
起こされたのは・・・・4時♪♪ (^_^;)
5時10分に
出発して5時半に高速in

順調に走行して、菩提寺のドッグランに寄ったけどベタベタでお散歩トイレで終了~。
神戸を通過していたら
反対車線に車が走っていないのに気が付き・・・・閉鎖
何かあったのかしら??って思っていたら何と西部警察みたいなパトカーの大群が


覆面から護送車みたいなのも・・・いったい何があったのでしょう
気になるぅ~
次は淡路に入る手前のトンネルで突然 バーン!!
なになになに

事故ぉ
走行している車みんな一瞬ブレーキを踏みましたよ~あたりを見回してみると・・・・
1台の車のタイヤがバースト
こわ~~~~~い
トンネルの中なのかすっごい音でビックリ\(◎o◎)/! 大きな事故にならなくて良かったね♪
そんな事件?2度も合いながらも渋滞も全然なくスムーズに淡路入りです
今年2度目の明石海峡大橋

淡路SAでちょっと休憩~

いい景色~~~~ヾ(@^▽^@)ノ

ドッグランで一遊び~~


記念撮影も忘れずにねッ

淡路を横断して、大鳴門橋へ

し~~~こ~~~く~~~ぅ~~~☆ (四国)
トイレ休憩休憩を入れて~ (徳島県に入りましたぁ~)

そして本日の目的地
(香川県に入りました~)
パパの会社の食通の人(1ヶ月に1度は食べに来るらしい)
にリサーチして1番美味しい→
11時ちょっと過ぎに到着したら、まだそんなに混んでなかったよ~
娘達は連れて行けないので、車でお留守番
パパが並びに行ってママは来るまでお留守番~幸い駐車場が目と鼻の先なので安心安心

お店も広くないので、みんな外で食べてます

パパは玉2つ・あげ・かきあげ ママも玉2つ・あげ・いも天 760円なり~~安ッ
おうどんぷりっぷりっでコシがあって美味しかった~~オイシカッタニャー~(=^・・^)ノ>゜)##)彡
食べ終わる頃にはすごい行列でした~
全国各地からのナンバー 1番遠いのは大分でした~さすがに名古屋ナンバー居なかったね(笑)
さて・・・・食べ終わって11時半
パパさん隣でなんかナビ触りながらゆってますヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
この時点でプチ家出遠出が・・・・プチじゃないじゃん( ̄▽ ̄;)!! (笑)
今度はどこに行くでちゅか


って6月からどうなるのか今だ未定・・・・大丈夫鳩山さん


昨日の朝、もかに起こされた時間に起きて出発しよう


起こされたのは・・・・4時♪♪ (^_^;)
5時10分に



順調に走行して、菩提寺のドッグランに寄ったけどベタベタでお散歩トイレで終了~。
神戸を通過していたら

反対車線に車が走っていないのに気が付き・・・・閉鎖

何かあったのかしら??って思っていたら何と西部警察みたいなパトカーの大群が



覆面から護送車みたいなのも・・・いったい何があったのでしょう

次は淡路に入る手前のトンネルで突然 バーン!!
なになになに




走行している車みんな一瞬ブレーキを踏みましたよ~あたりを見回してみると・・・・
1台の車のタイヤがバースト


トンネルの中なのかすっごい音でビックリ\(◎o◎)/! 大きな事故にならなくて良かったね♪
そんな事件?2度も合いながらも渋滞も全然なくスムーズに淡路入りです

今年2度目の明石海峡大橋


淡路SAでちょっと休憩~

いい景色~~~~ヾ(@^▽^@)ノ

ドッグランで一遊び~~



記念撮影も忘れずにねッ


淡路を横断して、大鳴門橋へ

し~~~こ~~~く~~~ぅ~~~☆ (四国)
トイレ休憩休憩を入れて~ (徳島県に入りましたぁ~)

そして本日の目的地

パパの会社の食通の人(1ヶ月に1度は食べに来るらしい)
にリサーチして1番美味しい→

11時ちょっと過ぎに到着したら、まだそんなに混んでなかったよ~
娘達は連れて行けないので、車でお留守番
パパが並びに行ってママは来るまでお留守番~幸い駐車場が目と鼻の先なので安心安心


お店も広くないので、みんな外で食べてます


パパは玉2つ・あげ・かきあげ ママも玉2つ・あげ・いも天 760円なり~~安ッ

おうどんぷりっぷりっでコシがあって美味しかった~~オイシカッタニャー~(=^・・^)ノ>゜)##)彡

全国各地からのナンバー 1番遠いのは大分でした~さすがに名古屋ナンバー居なかったね(笑)
さて・・・・食べ終わって11時半

パパさん隣でなんかナビ触りながらゆってますヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
この時点でプチ
今度はどこに行くでちゅか

