fc2ブログ
topimage

2023-09

立てない - 2023.08.16 Wed

もこはん 15歳4か月

4歳の時に 尻尾のあたり(うんうんが通る位置)の腰椎?にヘルニアが出て
5歳の時に 尻尾のヘルニア再発
専門の整形外科で診てもらったら 石灰化しやすい体質 って言われて
その時のブログ→ 動物医療セインター受診
1年に1度 定期的に受診
階段も家の中も滑らない様に絨毯ひき詰めて過ごしていたけれど

12歳半で ヘルニア(腰の上の方)発症
ゆるゆると過ごして回復していたけれど

脾臓摘出して アジソン発症して 膵炎やって
15歳を超えて 熱をたびたび出すようになり
後ろ足が立たなくなる事 2度ほど
DSC_9224_convert_20230816122507.jpg

前足だけでは自分の体重を支える事が出来ずに 
↑もこの開き 状態

病院に行って
注射してもらって 少し寝ると
よたよた ながらも歩ける状態にはなる

DSC_9298_convert_20230816122553.jpg

薬を飲むと調子が良くなるので
ずっとストーカーもこはん💦
止まれない、、、、、
お薬もやめられない、、、、

トイレもトレーに乗るのが難しかったり
滑ったりするので トレーに滑り止めを付けたりして改良(2020年から)

でも!!先日コーギー飼ってる人が(15歳のこーぎーちゃん)
厚みの無いトイレトレーをSNSでアップしていて (即メッセで問い合わせ)
即効 買いました(笑)
DSC_9278_convert_20230816122242.jpg

高齢犬には助かる高さ
DSC_9280_convert_202308161.jpg

DSC_9279_convert_20230816122254.jpg

とってもぐー!!

滑るといけないの 滑り止めは必須デス。

そんなこんなの 6~8月でした。


あ。
もかちは元気です(笑)
DSC_9148_convert_20230816131221.jpg


日常 - 2023.04.10 Mon

日々 徘徊し
空を見つめる?(笑)
朝 冷えるので洋服装着

DSC_8222_convert_20230410123647.jpg

昨日は2時間ちょっとのお留守番
珍しく寝てた


15歳!15歳!15歳! - 2023.04.04 Tue

15歳のお誕生日を迎えることが出来ました💛
339737897_626382465969848_333461994275447357_n.jpg


IMG_3968_convert_20230403191102.jpg

15歳迎えれるかな・・・と不安な時期もあったけれど
元気です(笑)

IMG_4004_convert_20230403191145.jpg

マテ が出来ないので(聞こえない?)リードでつながれています(笑)

朝起きて 御飯を食べて 薬が効いてくるまで ぼやーとして(寝る)
昼ごはん食べて 少し寝たら
本領発揮 (笑)
徘徊が始まります
気候が良くなってきたので(扉開放されてるので) 家じゅう歩き回ります

今月の血液検査 リパーゼは測定不能から1000以上 (下がったのよ)
他の数値(肝臓系)は 少し減少
エコーでは特に問題なし
CRPがちょっとだけ基準値からオーバー
お薬1個やめて
3週間後に受診

IMG_3961_convert_20230403191039.jpg

お誕生日おめでとう

ゆるゆると1日1日過ごして行こうね

IMG_3989_convert_20230403191129.jpg


15年前のもこ💛
P1030365_(2)_convert_20230403192855.jpg






トイレ事情 - 2023.02.13 Mon

 うんち画像出てきます 




14歳10か月になられるもこばーさん
月一で血液検査しておりますが
リパーゼは1000超え
コルチゾールが1.2~1.4の低値
本人は至って元気なので
そのまま薬は続行
毎日5種類のお薬飲んでます

こよなく水を愛する日々も変わらず(笑)
徘徊も変わらず(笑)
日々過ごしておりますが!!
最近 (昨年後半) うんうんが間に合わない??

後 5歩くらい前進してくれません??
DSC_7669_convert_20230213104128.jpg

トイレはもう少し先ですが??
DSC_7092.jpg

あの・・・・・・💦
DSC_7041.jpg

そこはキッチンです・・・ケド
DSC_7765.jpg

あの・・・・・・
廊下
DSC_7879.jpg

えーーーーーーーーー
北のお部屋になぜ??
DSC_7405_convert_20230213103948.jpg

まだ たまーになので良いですが。。。。
まだ 良いブツなので良いですが。。。。

もこはーーーーーん
たのんますぅ~




寝方がへん - 2023.01.10 Tue

昨年いつの頃からか もこはんの寝方がおかしくて
おしりをクッションとかに乗せて寝る
夜も何度も寝返り?して起きる
お腹痛いのか??
腰の調子が悪いのか??
と悩むこと数か月
先生に相談したら お腹が痛かったら御飯食べないだろうし
ヘルニアでもなさそう(徘徊はどこまでも続いてる)
お腹に多少違和感?があるのかな・・・・
と 年末最後の受診の時のお話

それからも頭の片隅で悩みつつ
もしや!! と思ったのが

冷え対策で着せてる「洋服」!!
もともと服嫌いだからね、、、、、

で!!
マントみたいなのを作ってみた
DSC_7479_convert_20230110130551.jpg

首はゴムで被るだけ

DSC_7480_convert_20230110130605.jpg

お腹はマジックテープで留める

DSC_7489_convert_20230110130533.jpg

チクチク部屋には入れませんよ~

DSC_7493.jpg

着丈は長めにして おしりまですっぽり隠れる

腹巻は装着して
DSC_7495_convert_20230110130957.jpg

これに変えたら 寝方が通常にもどりました。。。。
窮屈だったんかな??

という事でお悩み解決。

昼間は薄手のマント?
夜と寒い日は厚手のマントで生活デス。

DSC_7499_convert_20230110132536.jpg


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

momo

Author:momo
愛知県在住
こぎが好き♪ 写真が好き♪
カメラ Canon EOS Kiss X6i
 
☆もも☆ペンブローク 5歳3ヶ月🌈

☆もこ☆カーディガン 15歳 
 2020年10月 12歳6か月
  椎間板ヘルニア発症グレード2
 2021年5月  13歳1か月
  脾臓摘出 (良性)
 2021年9月  13歳5か月
  膵炎発症 10.2まで体重落ちる
 2021年11月
  アジソン病 治療中
2022年6月
  投薬一旦終了 
    11月
  投薬開始
   11㌔
    

☆もか☆ペンブローク 14歳  8キロ 
2022年5月 13歳4か月
   三尖弁閉鎖不全症 
    フォルテコール開始

 2023年4月 
   腎臓のフード・投薬


※このブログに存在する写真画像と文章の無断使用を禁止いたします。

今日でいくつ?

script*KT*

もこ

もか

最新記事

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2カウンター

カテゴリ

もも (57)
もこ (156)
もか (156)
もこ&もか (356)
もこ&もかグッズ (113)
お友達 (118)
こぎぶ (257)
ひとりごと (88)
momo家のお話 (134)
お出掛け (113)
Photo♪ (334)
コーギー服専門Chobitto (45)
病院・避妊手術 (117)
角膜上皮びらん (26)
旅行 (68)
日帰り旅行 (4)
こぎぶ合宿 (55)
日常 (521)
飛人&もこ (8)
虹の橋 (37)
血統書 (5)
パン (34)
25th (14)
TDR (7)
ぺへさぽさんCollection♪ (22)
Photographer佐藤克之様 (27)
HARU’Sコレクション♪ (2)
未分類 (0)
椎間板ヘルニア (24)
脾臓腫瘤 (8)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ