fc2ブログ
topimage

2023-10

ドッグ検診 - 2019.02.19 Tue

年に1度 もこはんは年に2度の 検診でございます。

朝食は無し  おこぼれのパンももちろん無しです 
DSC_2814_convert_20190219193318.jpgDSC_2812_convert_20190219193301.jpg

ずっと ブーブーブーブー文句を行っていたもこはんです 

病院は大好きなので 喜んで診察室に入ります 

病院に預けてる時間は momo家 アリチャピ家へ襲撃 
リフォーム完了し momoパパ初めましての訪問!!
あ、私は何度も訪問しておりますよん 

午後の診察時間にお迎えです。
もかちは 相変わらずコレステロールの値が高め・・・・
でも 昔からなので 要観察

DSC_2829_convert_20190219193453.jpg

もこはんは やっぱり肝臓が小さいそうです(数年前から言われてた)
 「小肝症」 の疑い
今回は ALTの数値が少し高かったので
DSC_2832_convert_20190219193632.jpg

ちょっと心配ですが 今の所は問題無いって言っていたので
定期的に血液検査をして経過観察です。

次回は 狂犬病&フィラリアの時に血液検査ですね 

帰宅後はすぐにご飯の催促 
アリチャピ母さんから頂いた うまうまスペシャルを投入し
DSC_2828_convert_20190219193422.jpg

エコーしたので お腹は・・・・(毎年だけど)
DSC_2830_convert_20190219193536.jpgDSC_2831_convert_20190219193604.jpg

そして カミソリ負けして もかちのお腹は赤くなり
短いあんよで カキカキする姿が 萌え 

諭吉様は飛んで行きましたが いつまでも元気でいて欲しいからね
定期的に 健診に行こうね 


● COMMENT ●

定期検診 何事もなく良かったね☀️
健康管理しっかりしているから
momoさんはね。

うちのモモはとうとうもかちゃんの
二倍の体重に…
あれ?もかちゃん9㌔だよね?


去年 腎臓が悪い事が分かり
薬と食事が変わりました。
モモね。

カイが小さく見えて
痩せた おかしい まさか病気
慌てて病院へ 体重変わってませんよ😃
(;゚∇゚)モモが大きくなっていたのです。
食事も今までより少し減らして
あげてたのに。

ご飯が原因でした。今まではカロリー控えめのご飯でしたが 腎臓用のご飯はカロリーは今までより高め 少し減らして下さいと言われました。

今は2ヶ月おきに 検査です。
これ以上悪くならないように注意してます。

検査は大切だよね。
ウチは血液検査しかしてないけど。。
エコーの毛をそったり検査のときって
麻酔無しだっけ?
まるだったら暴れるかも。。
とにかく大事がなくって良かったね!!

最近、ハーネスが緩くなって
ただいま増量中のまる子です。
シニア用のフードにしたら12.4キロになったの。
ちょっと骨を感じるから^^;
体格的に13キロくらいがちょうどいいかな?と思ってるのよ。
もこちゃんと同じかなー?って思ってるんだけど
骨を感じる?
体重管理も難しいわ~

あとね
長文で申し訳ないのですが^^;
先日トイレでチッコできなくなってさー!!
4回失敗してそのうち2回がカーペットで
リビングが大変なことに。。
ジャブジャブさ。
慌てて古いトイレにしたらチッコできるようになったのよ。
チッコ中に滑ったんだろうね。

ドッグ検診お疲れ様(*^_^*)
経過観察でOKなら、ひとまず安心だね♫
相当調子悪くない限り、訴えてきてくれないから
飼い主がしっかり見てあげなきゃだもんね!
いつまでも健康でいようね♡
暫くはポンポンがスースーだね(≧∀≦)

もかちゃんのご飯台…どうなってるんだ⁉︎(笑)

ドッグドッグお疲れ様(^ー^)
血液検査の結果見ると癖で見てしまう
項目がどうしてもある( ;∀;)
しばらく様子見だね
数値が良くなりますように


こうたんママさん♪

コメントありがとうございます!!

そんな事ないですよ~
体重管理だけはしっかりしてるけど(笑)

もかち??
8㌔よん♪ この日は8.3㌔だったかな~

年を重ねると 人間と同じで色々と出て来るよね・・・・
あら 体重増加しちゃったの??
うちは 毎月1日に体重測定してるよ~
その体重で 御飯の量を増やしたり減らしたりしています!!

通院も大変だけど頑張って!!

maru mama さん♪

コメントありがとうございます!!

うんうん 検査はやっぱり大切だね・・・
毎年やれば 比較できるし!!
麻酔はしないよー
もこもか 先生からおやつ貰えるから 大好きなのよ♪
毛剃る時 暴れてるかどうかは不明だけど・・・笑
高齢用の血液検査とエコーとレントゲン
この3点かな・・・

まるちゃん 冬だから脂肪を溜めてるんじゃない??
冬に御飯増量してる??
もこはんは12キロから増え無い様にしてる
ほら 尻尾のヘルニアやってから 12キロベースで って先生に言われてるから
ろっ骨は普通に触れるよ~
ちょうど良い体重って難しいよね
まるちゃんシニア用にしたの??
もこもか ずっと同じ御飯だよ。

あは まるちゃんあの溝にあんよでもひっかかったかな??
もかちと同じだ(^_^;)
もかちもその後 あちこちで ちーよ(-_-;)
何枚絨毯洗った事かッ!!
怖かったんだよね~
それ以来 シートのみでのチーもかちですの~

ケディママさん♪

コメントありがとうございます!!

うん。一応経過観察・・・
この数値もたまたま高いかも~ って先生が。
ワンコはね・・・気が付いたら手遅れって話も聞くもんね
あ・・・ももがそうだったね~涙
ポンポンスースー
もかちのポンポンは真っ赤っか(笑)

> もかちゃんのご飯台…どうなってるんだ⁉︎(笑)
あははは(笑)
突っ込みありがとうーーーーー(^_^;)
なぜが もかちは右側にこぼれる
ベタベタになるので 敷物1枚追加(笑)

モモちゃん♪

コメントありがとうございます!!

> 血液検査の結果見ると癖で見てしまう項目がどうしてもある( ;∀;)
チャッピーくんの時の数値かな??
フィラリアの時に血液検査して 数値を見るそうです
あまり高いと 投薬を始めるって言ってました。

> 数値が良くなりますように
数値もたまたま高い場合もあるそうなので
低くなってくれてると良いな♪


管理者にだけ表示を許可する

カイカイ «  | BLOG TOP |  » 早い しつこい

プロフィール

momo

Author:momo
愛知県在住
こぎが好き♪ 写真が好き♪
カメラ Canon EOS Kiss X6i
 
☆もも☆ペンブローク 5歳3ヶ月🌈

☆もこ☆カーディガン 15歳 
 2020年10月 12歳6か月
  椎間板ヘルニア発症グレード2
 2021年5月  13歳1か月
  脾臓摘出 (良性)
 2021年9月  13歳5か月
  膵炎発症 10.2まで体重落ちる
 2021年11月
  アジソン病 治療中
2022年6月
  投薬一旦終了 
    11月
  投薬開始
   11㌔
    

☆もか☆ペンブローク 14歳  8キロ 
2022年5月 13歳4か月
   三尖弁閉鎖不全症 
    フォルテコール開始

 2023年4月 
   腎臓のフード・投薬


※このブログに存在する写真画像と文章の無断使用を禁止いたします。

今日でいくつ?

script*KT*

もこ

もか

最新記事

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2カウンター

カテゴリ

もも (57)
もこ (157)
もか (156)
もこ&もか (356)
もこ&もかグッズ (113)
お友達 (118)
こぎぶ (257)
ひとりごと (88)
momo家のお話 (134)
お出掛け (113)
Photo♪ (334)
コーギー服専門Chobitto (45)
病院・避妊手術 (117)
角膜上皮びらん (26)
旅行 (68)
日帰り旅行 (4)
こぎぶ合宿 (55)
日常 (521)
飛人&もこ (8)
虹の橋 (37)
血統書 (5)
パン (34)
25th (14)
TDR (7)
ぺへさぽさんCollection♪ (22)
Photographer佐藤克之様 (27)
HARU’Sコレクション♪ (2)
未分類 (0)
椎間板ヘルニア (24)
脾臓腫瘤 (8)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ