fc2ブログ
topimage

2023-12

旅立ちました - 2023.12.11 Mon

2023年12月10日
8時55分

もこ 虹の橋へ旅立ちました

パパが仕事に出かけて1時間後の事でした

IMG_7972-001_convert_20231211164813.jpg

15歳8か月

Screenshot_20231210-091057~2

ゆっくりと飼い主にその時の準備をさせてくれました

ほんとに 手のかからないとても良い子でした
こぎぶでは園長先生になり みんなの躾を頑張りました

momo家に来て 幸せだったかな・・・・
楽しい犬生だったかな・・・・

そんなことをやっぱり考えてしまいます

最期は食べれなくなって 体重も減り
基本 抱っこも触られるのも嫌いな子だけど
抱っこしていい子いい子も出来ました

DSC_0513_convert_20231211164613.jpg

たくさんのお花に囲まれて 
こぎぶの皆が 会いに来てくれて

うるさいなー って文句でも言ってたかな

1702205176145.jpg


15年8か月 ありがとう
ほんとに ありがとう

もこを愛してくれた皆様 ありがとうございました

お花を送ってくれたお友達 ありがとうございました


お返事出来ないかもしれませんが
コメント欄 開けさせて頂きます



先生びっくりよ - 2023.12.06 Wed

15歳8か月を迎えることが出来ました

胃捻転の時に相当な力が入ったのでしょうか
顔が腫れました (右側)
DSC_0431_convert_20231206085151.jpg

唇?内出血しました
DSC_0436_convert_20231206085204.jpg

12月5日月曜日 先生に状況を説明して
パパが病院に連れてってくれました
(私は母の通院日)

もこちゃんの生命力はすごい!!
びっくりしちゃうよ
これが最後の皮下点滴かな・・・
食欲が改善されないならこのまま静かに看取りかな・・・
と先生から

そーだね
飼い主はもう覚悟はしてる
だた 静かに眠る様に 
それが願いです

でも あたち 補佐されながら洗面所まで行くよ!!
DSC_0437_convert_20231206085220.jpg

ぼやーとしてる時が多いけど
この顔は シャンとしてるね
DSC_0443_convert_20231206085232.jpg

ちょっとだけ 飲みました!!
DSC_0446_convert_20231206085310.jpg

今日も1日 ゆるゆる過ごそうね~








ダメかと覚悟した - 2023.12.03 Sun

12月2日
朝7時に 食べる(飲む)って言ったので
シリンジ2本分摂取

DSC_0419_convert_20231203134223.jpg

しばしぼや~


夜勤明けのパパ帰宅したので
私は買い物へ

買い物後半で
「もこの様子がおかしい」 とラインと動画
会計して帰宅すると

吐きたいのに吐けない
吐く力がないのか?
お腹をさすると なんかいつもと違う
張ってる??

そーしてるうちにみるみるお腹が膨らんできた
びっくりするくらいみるみると(風船を膨らませるイメージ)

これはあきらかにヤバイ!!

すぐ病院に電話して すぐ家を出る

この時すでに 舌も唇も真っ白
舌はでろ~んと垂れて 泡吹いて
明らかに呼吸が止まりそう

心臓が動いてるのか止まってるのかすらわからず
必死に声をかける

病院に付いて
先生が 「胃捻転かな」と
迷わず 針をお腹に刺す
ぶっとくて長いの 😨
見てられなかったけど プシューと空気が抜ける音が聞こえた
刺されてももこは無反応
3度くらい刺して だんだんもこの顔に生気が戻ってきた。。。。

年齢的にも体力的にも手術なんて出来ないので
そのまま帰宅
また膨れてきたら すぐに電話してと

帰宅して 疲れたね
そのままずっと寝ていた 再び膨れてくることなく
DSC_0422_convert_20231203134314.jpg


夕方 お目覚め
DSC_0423_convert_20231203134352.jpg

四つ足で立ってますの


先生に電話して 状況を説明して
立って歩きます っていったら驚き!!
この時間まで膨れてこなければ 大丈夫との事
もこはんは何度先生を驚かすんでしょうね~

胃捻転の手前 胃拡張で治まったか??
胃拡張・老犬あるあるらしく 消化器官の衰え 胃にガスが溜まる 胃の筋肉の衰え が原因
     最近は膵炎発症している子がなる子が多い感じがあるらしい

31時間経過してやっとちーも出ました

もう 頑張らなくていいよ
苦しいのも 痛いのも 
眠る様に 逝っていいのよ

と声をかけるわたしです

今朝のもこ
少しだけ水分取って 寝ています
DSC_0425_convert_20231203134414.jpg




びっくりよ - 2023.12.01 Fri

待合室で
「ちぇんちぇ~~~~~~」と 吠えるもこばーさん
DSC_0362_convert_20231201123808.jpg


診察室に呼ばれて
「今吠えてたのは もこちゃん??」 と言われ
笑われる(笑)
「まだよたよた歩くですよ~」と報告すると
驚かれた11月

1日1日 どこまで頑張れるか
もこはんの生命力ですね

注射を打ってもらうと 食欲出て ちーも1日3~4回出ます
DSC_0378_convert_20231201123858.jpg
キッチンまで歩いてきますよ

「うまうま下さい」
食べてるとだんだん疲れちゃうから
いっぱいは食べられないけれど
ちょっとずつね
食べるというより シリンジで飲む
(咀嚼は難しい)

1人の時は オムツ替えが大変なので
秘密兵器(笑) 購入しました
DSC_0386_convert_20231201123913.jpg

なかなか良いです(^_^)v

寝てる時は 呼吸を確認しながら
ほっとできる時間です

DSC_0389_convert_20231201123926.jpg

あと3日で 15歳と8か月





ちーがでない - 2023.11.24 Fri

平均1日1回しかちーをしないもこはん
先日 47時間 出なかった💦
もう尿を作る機能が無いのだろうか、、、、、

病院で 皮下点滴・ステロイド・栄養剤を入れてもらって帰宅

疲れたのかそのまま翌朝まで💤
もう覚悟?? と思いリビングで4人で寝る

DSC_0313_convert_20231124140824.jpg

ご飯も1日1回 少しだけしか食されません
薬は強制投入
指を噛まれて 流血デス、、、、、

DSC_0318_convert_20231124140839.jpg

あたち まだ数歩歩けるですよ~

11月24日 14時15分 まだ何も食されません お口も開きませーーーーん





NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

momo

Author:momo
愛知県在住
こぎが好き♪ 写真が好き♪
カメラ Canon EOS Kiss X6i
 
☆もも☆ペンブローク 5歳3ヶ月🌈

☆もこ☆カーディガン 15歳 
 2020年10月 12歳6か月
  椎間板ヘルニア発症グレード2
 2021年5月  13歳1か月
  脾臓摘出 (良性)
 2021年9月  13歳5か月
  膵炎発症 10.2まで体重落ちる
 2021年11月
  アジソン病 治療中
2022年6月
  投薬一旦終了 
    11月
  投薬開始
   11㌔

 2023年12月10日 🌈
  15歳8か月
    

☆もか☆ペンブローク 14歳  8キロ 
2022年5月 13歳4か月
   三尖弁閉鎖不全症 
    フォルテコール開始

 2023年4月 
   腎臓のフード・投薬


※このブログに存在する写真画像と文章の無断使用を禁止いたします。

今日でいくつ?

script*KT*

もこ

もか

最新記事

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2カウンター

カテゴリ

もも (57)
もこ (165)
もか (156)
もこ&もか (356)
もこ&もかグッズ (113)
お友達 (118)
こぎぶ (257)
ひとりごと (88)
momo家のお話 (134)
お出掛け (113)
Photo♪ (334)
コーギー服専門Chobitto (45)
病院・避妊手術 (117)
角膜上皮びらん (26)
旅行 (68)
日帰り旅行 (4)
こぎぶ合宿 (55)
日常 (522)
飛人&もこ (9)
虹の橋 (40)
血統書 (5)
パン (34)
25th (14)
TDR (7)
ぺへさぽさんCollection♪ (22)
Photographer佐藤克之様 (27)
HARU’Sコレクション♪ (2)
未分類 (0)
椎間板ヘルニア (24)
脾臓腫瘤 (8)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ